創造龍ジェネレイタードラゴン †
スピリット
6(赤3神1)/赤/化神・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、
自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の創界神ネクサスのブレイヴ1つを分離させ、このスピリットに合体できる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
神話ブレイヴと合体している自分のスピリット/創界神ネクサスすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
イラスト:匈歌ハトリ
フレーバーテキスト:
「神話・創造! 世界を変えろっ、ジェネレイタードラゴンッ!」
SD48-X01 バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】
|
カード番号:SD48-X01
バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】で登場した赤のスピリット。
アタック時効果はBP破壊の上限が申し分なくLv1から発揮できる強力なもの。
付随する神話ブレイヴの踏み倒しもLv2・Lv3効果のサポートになるうえ、BP破壊とは独立して発揮されるので腐りづらい。
『お互いのアタックステップ』に発揮できるフラッシュ効果は、ノーコストで2回アタックできる点、Lv1から発揮できる点が非常に強力。
疲労状態の神話ブレイヴと合体しても「そうしたとき」の効果で回復できるので、先に創界神ブラフマーをアタックさせていても問題なく使える。
ただし、このスピリットはダブルブレイヴなどはできないため、複数の神話ブレイヴがあるとその置き場所(合体元)に困ることがよくある。
また、分離のみすることや合体の際に他からコアを置くことはできない裁定になっているため、後者については注意してプレイしたい。
せっかく容易にトリプルシンボルアタックを実現できるLv2・Lv3効果を持っているからには、多少デッキが重くなってもシンボル持ちの神話ブレイヴを多めに採用したい。
そうするとスピリットの合体元を沢山用意するのは難しいので、同時に創界神も多めに採用しておきたい。
どの効果も強力だが、BP破壊以外は創界神か神話ブレイヴが必須なので、それらを素早く揃えられる構築が求められる。
- フラッシュ効果は「分離させ」の記述が紛らわしいが、ルールではブレイヴの『交換』にあたる。
したがって分離のみすることや合体の際に他からコアを置くことはできない。
収録 †
バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD48]
バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】 ブロックアイコン:<6> 2019年04月13日
■■SD48-X01■■ 更新日:2019/04/20 13:06 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのフラッシュ効果で、創界神
ネクサスの
ブレイヴ1つを分離して、この
スピリットに合体するとき、その
ブレイヴは1度
スピリット状態になるの?
A1.いいえ、
スピリット状態にならずにそのままこの
スピリットに合体します。その際、コアの移動はできません。
Q2.この
スピリットのフラッシュ効果で、創界神
ネクサスの
ブレイヴ1つを分離して合体させるとき、この
スピリットがその
ブレイヴの合体条件を満たしていなかったり、すでに合体していた場合どうするの?
A2.分離した
ブレイヴをLv1コスト以上のコアを置いて
スピリット状態にするか、コアを置かずに破棄するか、
ブレイヴの持ち主が決めます。合体できなかった場合、この
スピリットは回復しません。
関連リンク †
- アタック時/バトル時BP破壊効果を持つコスト6スピリット群
該当:47枚(1~47枚) Page:1/1
表示数
-
- BS01-022大鎌フール・ジョーカー R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
-
- BS02-011ツヴァイ・ハウル [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/翼竜
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 5000 <7>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP2000以下のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
-
- BS09-009烈火の勇者皇アーク R [赤・青]
-
スピリット
6(赤2青2)/赤青/星竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト3以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤青
-
- BS13-007豹竜パンドランサー U [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット状態のブレイヴ1体と合体できる。
その後、このスピリットが持つ『このスピリットの合体アタック時』効果を発揮させる。
Lv3『このスピリットのバトル時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS14-010皇牙獣キンタローグ・ベアー R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/覇皇・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS26-006炎竜将イフリート U [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/星将・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で系統:「光導」を持つブレイヴが召喚されたとき、このターンの間、系統:「星将」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS28-007ケープロッカー [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアは取り除くことができない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
この効果でコアが置かれたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS30-005神剣龍ファルシオン R [赤]
-
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS31-010センゴク・タイガー R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP20000以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でBP7000以上のスピリットを破壊したとき、このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
-
- BS32-008闘武龍チョウゲン U [赤]
-
スピリット
6(4)/赤/起導者・武竜・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS37-009黒壬獣ブラッディセイバー R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット2体を破壊できる。
この効果で破壊したスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- BS43-RV004黒皇龍ダークヴルム R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
このカードを召喚するとき、自分のライフのコア1個を自分のトラッシュに置くことができる。
そうしたとき、このカードのコストを-3する。
この効果で自分のバーストは発動できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が系統:「星竜」を持つカードを《煌臨》するとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
-
- BS44-010太陽皇ヘリオスフィア・ドラゴン M [赤]
-
スピリット
6(赤2神1)/赤/界渡・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
自分が系統:「星竜」を持つスピリットを召喚したとき、手札にあるこのカードをコスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
この効果でコアを5個以上置いたとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS48-X05神華聖霊アプロ・ウラニアー X [黄]
-
スピリット
6(黄3神1)/黄/化神・楽族
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-8000する。
その後、BP0の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるマジックカード1枚を疲労させることで、このスピリットは回復する。
その後、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
-
- BS50-009冥界の武者竜人クリョロ [赤]
-
スピリット
6(赤3神1)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神アヌビス」に置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
-
- BS52-009道化竜MCパンサードラゴン R [赤]
-
スピリット
6(赤3青1)/赤/起幻・道化・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分の転醒後スピリットがいるとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、系統:「道化」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:赤
-
- BS53-008六剣龍ヴァルドロック M [赤]
-
スピリット
6(4)/赤/起幻・剣使・竜人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
この効果発揮後、BP4000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
自分のカウント3以上のとき、これらの効果で破壊したスピリットのコアすべては、リザーブではなくトラッシュに置かれる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント2につき、このスピリットの「BP破壊効果」の上限を+6000する。
シンボル:赤
-
- BSC22-021焔竜魔人マ・グー M [赤]
-
スピリット
6(2)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <7>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「竜人」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、このスピリットの[ソウルコア]を、このスピリット以外の自分のスピリットに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- BSC22-022大鎌フール・ジョーカー R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下のスピリット1体を破壊できる。
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、かわりに、BP13000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BSC24-008用心棒怪獣ブラックキング R [赤]
-
スピリット
6(2)/赤/星竜・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP5000以下の相手のスピリット2体までを破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BSC26-012シン・ゴジラ(第3形態) R [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットを破壊することで、自分の手札にある[シン・ゴジラ(第4形態)]1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- BSC26-X02怪獣王バーニングゴジラ X [赤・緑]
-
スピリット
6(赤2緑2)/赤緑/古竜
<1>Lv1 8000 <5>Lv2 15000 <7>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアを取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
その後、このスピリットのコアが8個以上のとき、このスピリットを破壊し、BP20000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤緑
-
- CB01-012大魔王獣マガオロチ R [赤]
-
スピリット
6(4)/赤/古竜・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「魔王獣」を含む自分のスピリットすべては、アタックするとき相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
-
- CB02-008スカルグレイモン [赤・紫]
-
スピリット
6(赤3紫2)/赤紫/完全体・地竜・無魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット3体のコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
シンボル:赤
-
- CB05-006フレイドラモン R [赤]
-
スピリット
6(赤2青1)/赤/アーマー体・竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
フラッシュ【アーマー進化:成長期】
手札にあるこのカードは、系統:「成長期」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、1コスト支払って召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
効果名に「進化」を含む効果を持つ自分のスピリットすべては、アタックするとき相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
-
- CB08-009仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー R [赤]
-
スピリット
6(赤2神1)/赤/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード1枚をデッキの下に戻すことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- CB10-008仮面ライダー龍騎 [2] [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/仮面・戦騎
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊できなかったとき、相手のスピリットがいたら、このスピリットは、自分の手札にあるカード名:「仮面ライダー龍騎サバイブ」と回復状態で入れ替えられる。
シンボル:赤
-
- CB11-004メタルグレイモン [3] R [赤]
-
スピリット
6(赤3紫1)/赤/完全体・地竜・機竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv2・Lv3『自分のターン』
系統:「地竜」を持つ回復状態の自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
-
- CB13-010(B)ユニコーンガンダム[デストロイモード] 転醒R [赤]
-
スピリット
6()/赤/MS
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- EX13-01十字星竜サザンクロス・ドラゴン EX [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/星竜・星魂
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- EX13-07火龍シャイニング・ドラゴン・フレイム EX [赤]
-
スピリット(光)
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
- P13-01雷光龍ライト・ジークヴルム R [赤]
-
スピリット(光)
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
【強化】を持つ自分のスピリットすべてに“【激突】『このスピリットのアタック時』相手は可能ならば必ずブロックする”を与える。
Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
- P14-X07龍皇ジークフリード30 X [赤]
-
スピリット
6(赤3極3)/赤/古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット30体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット/アルティメットのコスト合計が30以上のとき、BP30000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
- PB02-G05宇宙超怪獣キングギドラ(1968) PB [赤]
-
スピリット
6(赤3青1)/赤/星竜・海首
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに2回、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- PB08-006宇宙恐竜ゼットン [2] PB [赤]
-
スピリット
6(赤3紫2)/赤/地竜・星竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置く。
または、相手のカード名:「来たぞ われらのウルトラマン」すべてを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP9000以上の相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
-
- SD03-006太陽龍ジーク・アポロドラゴン M [赤]
-
スピリット
6(赤2青2)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
回復状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP9000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD10-X01輝龍シャイニング・ドラゴン X [赤]
-
スピリット(光)
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある赤のブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
-
- SD17-X01闇龍ダーク・ティラノザウラー X [赤]
-
スピリット(闇)
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
-
- SD29-009若武者 飛輪丸 U [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、BP8000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SD42-010仮面ライダーディケイド -ライドブッカー装備- M [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
系統:「仮面」を持つ自分のスピリット1体につき、この「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
-
- SD43-X01太陽龍ジーク・アポロドラゴンX X [赤]
-
スピリット
6(赤3神2)/赤/化神・神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
回復状態の相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP9000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分の赤の創界神ネクサスがあるとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
-
- SD44-003光の剣聖グランドクロス・ドラゴン [赤]
-
スピリット
6(赤2白1神1)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《神シンボル》】
(自分の神シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[神]:バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
-
- SD48-X01創造龍ジェネレイタードラゴン X [赤]
-
スピリット
6(赤3神1)/赤/化神・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の創界神ネクサスのブレイヴ1つを分離させ、このスピリットに合体できる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
神話ブレイヴと合体している自分のスピリット/創界神ネクサスすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- SD51-X03超星使徒スピッツァードラゴン X [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
6(赤2紫2)/赤紫緑白黄青/超星・星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
トラッシュにあるこのカードは、手札/デッキに戻らない。
手札にあるこのカードは、相手のバーストが発動するとき、1コスト支払ってただちに召喚できる。
そうしたとき、相手のバースト1つを破棄し、ボイドからコア2個をこのスピリットか自分の創界神ネクサスに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
-
- SD56-RV004皇牙獣キンタローグ・ベアー R [赤]
-
スピリット
6(赤3白1)/赤/起幻・覇皇・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
BP10000以下の相手のスピリット2体か、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス2つを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- SJ12-02最強英雄ロード・ドラゴン・レッド SJ [赤]
-
スピリット
6(赤2白2)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「最強」と入っている自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「最強」と入っている自分のスピリット1体につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- SJ15-12なんて古っ代!ファラオくん P [赤]
-
スピリット
6(3)/赤/覇皇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるブレイヴカード1枚を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、自分の手札かトラッシュにあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤