スピリット 1(0)/紫/呪鬼 <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 Lv2『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、相手がブロック宣言したとき、ブロックしたスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置くことができる。 シンボル:紫 イラスト:石垣純哉 フレーバーテキスト: 面従腹背の者もいる。 世界を飛び回り、反逆の臭いをかぎつけては密告する。 恐怖の制度に隙はない。王の支配はますます進む。カード番号:BS02-013
軽量コアシュートで、序盤のブロックを躊躇させやすい。
後攻1ターン目からLv2にできるが、BPインフレも含めてうまく機能しないことも多い。
魂鬼、スカルデビルなど、同系統の軽減要員も存在するため、意味を持って採用したい。
第二弾:激翔 <C>
『少年突破バシン』でスイレン、カードセンセ(川戸キョーヂ)、アマデ・ウスが使用。
スイレンvsストライカー(20話)では、スイレンが使用。
16ターン目に1体目はビートビートルとのバトルで相打ちに。2体目は17ターン目に召喚され、19ターン目にて魔帝の墓標と魔界七将デスペラードのコンボでストライカーのブロックを封じてこのスピリットや悪魔スプラーらのフルアタックで勝利した。
馬神 トッパvsアマデ・ウス(27話)では、20ターン目にアマデ・ウスがスタッグシザーと共に召喚し、アタックしてライフを削る。
その後、アマデ・ウスが使用したデッドリィバランスで破壊された。
ストライカー&スイレンvsNo.9&マスク人間No.8(47・48話)では、35ターン目にはすでにNo.8が召喚していた。返しのターンにスイレンの魔界七将デスペラード召喚時効果で消滅した。
いいえ、すでにブロックは成立しているので「ブロックされない」効果は無効となります。
はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。