カード効果:コア除去(スピリット→トラッシュ) †
これらの効果は、紫の【強化】の影響を受けない。
【呪縛】/【煌呪縛】はキーワード能力参照。
●目次
任意個のコアを除去する †
1個になるように除去する †
-
-
- BS09-012ボーギー U [紫]
-
スピリット
3(2)/紫/霊獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体の上のコアを1個だけ残し、それ以外を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- BS45-017蛇神アポピスネーク M [紫]
-
スピリット
7(紫3神1)/紫/界渡・妖蛇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット3体のコアを、それぞれ1個になるように相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべては、コアが1個の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から6枚破棄できる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
-
- BSC22-046幻龍シェイロン M [紫]
-
スピリット
6(2)/紫/夜族・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
自分のトラッシュにソウルコアがあるとき、自分のターンなら、コアを置く場所を相手のトラッシュにする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべては、コアが1個の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:紫
-
- CB17-022仮面ライダー亡 [2] [紫]
-
スピリット
4(紫2緑1)/紫/仮面・冥主
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名に「滅」/「迅」/「雷」/「アーク」/「バルカン」を含む紫/緑のカード1枚を手札に戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手の6色のスピリット1体のコアを、1個になるようにトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- EX013堕天龍アポロドラゴン・アークトゥルス EX [紫]
-
スピリット
6(赤2紫2)/紫/神星・夜族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個になるように相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
-
- P16-21獄炎公爵ブラム・ザンド・ノワール X [紫]
-
アルティメット
8(紫3極3)/紫/邪神・次代・死竜
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 20000 <4>Lv5 25000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、
相手のスピリット/ネクサスすべてのコア2個ずつを相手のトラッシュに置く。
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアすべてを相手のリザーブに戻せない。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個になるように相手のトラッシュに置く。
シンボル:極
- PX14-07アルティメット・エル・ブラド PX [紫]
-
アルティメット
7(3)/紫/新生・夜族
<1>Lv3 11000 <3>Lv4 17000 <5>Lv5 24000
【召喚条件:自分の紫スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のトラッシュに置く。
【WUトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、コアが1個の相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
-
-
- BS06-096レベルドレイン [紫]
-
マジック
3(3)/紫
フラッシュ:
相手のスピリット1体の上のコアを、1つ下のLvコストと同じになるように相手のトラッシュに置く。
-
- BS18-076クリスタルクラック [紫]
-
マジック
5(3)/紫
フラッシュ:
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のトラッシュに置く。
-
- BS56-RV002クリスタルクラック [紫]
-
マジック
5(3)/紫
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
ターンに1回、自分のライフが減るとき、自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」/「キャメロット」を含む紫のカード2枚をゲームから除外することで、減るコアの数を-1個する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるようにトラッシュに置く。
-
- BS59-073オラクル IX オーバーハーミット R [紫]
-
マジック
4(紫2白1)/紫
【ミラージュ:コスト4(紫2白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
相手のフィールドのコア1個をリザーブに置ける。
【セット中】『相手のアタックステップ開始時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるようにリザーブに置く。
カード名に「ザ・ハーミット」を含む自分のスピリットがいるとき、この効果でリザーブに置かれるコアすべてはトラッシュに置かれる。
フラッシュ:
コア3個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
すべて除去する †
-
-
- BS10-012アントイーター [紫]
-
スピリット
2(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名に「アントマン」と入っている相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2
このスピリットが相手のスピリットの効果で破壊されたとき、その効果を発揮したスピリット上のコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
- BS10-014闇騎士マリス U [紫]
-
スピリット
3(2)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
【不死:コスト4】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト4のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2
このスピリットが相手のスピリットの効果で破壊されたとき、その効果を発揮したスピリット上のコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- BS31-XX01六絶神 欲望のデス・ガル・ヴァドス XX [紫]
-
スピリット
5(3)/紫/絶晶神
<1>Lv1 5000 <3> Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュに紫のカードが5枚以上あるとき、自分はデッキから5枚ドローする。
Lv3『このスピリットの破壊時』
自分の手札が20枚以上のとき、相手のスピリット/アルティメットのコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- BS37-X02六冥魔導シャミーラム X [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/呪鬼・冥主
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
そうしたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「異魔神」を持つブレイヴと合体している自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のスピリット1体のコアすべてを相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:紫
-
- BS38-012戊の四騎龍ブルーライダー R [紫]
-
スピリット
3(3)/紫/十冠・死竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分の紫のスピリットの効果で相手のスピリットを対象にするとき、相手のアルティメットも対象にできる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
カード名の異なる、カード名に「四騎龍」と入っている自分のスピリットが4体いるとき、相手のスピリット1体のコアすべてを相手のトラッシュに置くことで、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
-
- CB01-028奇機械宇宙人ガピヤ星人サデス R [紫・白]
-
スピリット
6(紫2白2)/紫白/冥主・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
自分の手札/トラッシュにあるこのスピリットカードは、『お互いのアタックステップ』に相手のスピリット/アルティメットが召喚された/《煌臨》したとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のカード名:「奇機械怪獣デアボリック」1体を疲労させることで、相手のスピリット/アルティメット1体のコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- CB06-041ゲムデウスバグスター R [紫]
-
スピリット
12(6)/紫/動玩・魔神
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000
このカードを召喚するとき、自分のトラッシュにあるスピリットカード13枚をゲームから除外しなければ召喚できない。
Lv1・Lv2
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のライフのコア1個をボイドに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアすべてをトラッシュに置く。
または、相手のスピリットすべてのコアすべてを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
-
- CB20-019仮面ライダーレーザーX [白]
-
スピリット
5(3)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 15000
このカード/スピリットはカード名に「ゲーマー」を含むものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード名に「檀黎斗」を含む創界神ネクサスすべてを破壊し、カード名に「ゲンム」を含むスピリットすべてのコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カード名に「エグゼイド」/「ブレイブ」/「スナイプ」/「レーザー」を含む自分のスピリットすべては、相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- SD13-002ボーン・キャット [紫]
-
スピリット
2(1)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
コスト3以下の自分の紫のスピリットが相手のスピリットの効果で破壊されたとき、その効果を発揮したスピリットのコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
-
- BS25-X04アルティメット・ベルゼビート X [紫]
-
アルティメット
8(4)/紫/新生・冥主
<1>Lv3 13000 <3>Lv4 24000 <5>Lv5 29000
【召喚条件:自分の紫スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【クリティカルヒット】:ヒットしたカードのコストが3以下なら、さらに、相手のスピリット1体のコアすべてを相手のトラッシュに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
このアルティメット/自分のスピリットがアタックによって相手のライフを減らしたとき、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:極
-
-
- BS38-RV028血塗られた魔具 [紫]
-
ネクサス(制限カード<1>)
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コアが2個以下のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、そのスピリット/アルティメットのコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
Lv2『自分のドローステップ』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+2枚する。
シンボル:紫
リンク †