カード効果:アタック時BP破壊
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-03-05
フル・フロンタル
漏影
エクストラドロー
太陽石の神殿
機人フィアラル
スサノオ
ダイヤモンドストライク
ザクロカブトカゲ
神機レーヴァテイン
ヴィクトリーファイア
エリマキリザード
レイニードル
龍皇ジークフリード
ギルバート・デュランダル
ワルキューレ・ヒルド
仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ [2]
コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
デスティニーガンダム
闇龍ダーク・ティラノザウラー
百錬[アミダ機]
レジェンドガンダム
名瀬・タービン
覇導
WBSレスラー アールシュ/WBSグレートルーキー アールシュ
星霊獣ペルシフォーネ/有角の星霊獣ペルシフォーネ
氷刃姫プリヘーリア/大氷斧の姫君プリヘーリア
ゴマバラ・イーグル/突風狩人ゴマバラ・イーグル
竜騎士長ヴォルスティン/地雷の竜騎士長ヴォルスティン
ドラグノ拳闘兵/ドラグノ拳闘王 鉄拳のダズ・バッツ
時の番犬クロノ・ベロス/時の狭間
自作デッキ集
最新の30件
2021-03-05
生きている事は、それだけで価値がある
青緑チェンジ
4弾カード入りゴッドゼクス
我が魂!ジャガンナート!
ウォズ・バン
この気持ち、まさしく愛だ!
Wの検索/探偵は二人で一人
【ソードアイズ5話】凶悪のザルドーのデッキ
Raise your flag
神海異合
速度重視白起幻
レオン軸皇獣
WBSってなんだ?
樹魔起幻
ナギナミ
コラボ統一ダブルオー
U・爪鳥
オーソドックスUC
アニメキャラデッキ【烈火幸村】
アニメキャラデッキ【ヨク・アルバトロサ】
アニメキャラデッキ【茂上駿太】
エグゼシーーーーード
2021-03-04
終わりは始まり。後は運命を掴むだけ。
白氷姫起幻大会用
2021-03-03
ガレット軸紫起幻
それでも、守りたい世界があるんだ!
戦国魂デッキ
闇の転醒竜騎士デッキ
アクセル緑ランプ
ガチ氷姫起幻
現在の閲覧者:361
Counter: 29,621
today: 6
yesterday: 6
カード効果:アタック時BP破壊(スピリット/アルティメット)(数値上限)
†
【
煌覚醒
】/【
キャストオフ
】はキーワード能力参照。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:299枚(1~50枚) Page:1/6
<<
<
1
2
3
4
5
6
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-022
大鎌フール・ジョーカー
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
BS02-011
ツヴァイ・ハウル
[赤]
スピリット
6(3)/赤/翼竜
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 5000 <7>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP2000以下のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
BS03-011
竜騎将ディライダロス
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・地竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP2000以下のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
コア1個だけを置いている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS04-X13
魔龍帝ジークフリード
X [赤]
スピリット
9(5)/赤/龍帝・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
赤のスピリット以外の、BP4000以下のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:赤赤
BS05-X19
聖皇ジークフリーデン
X [赤・白]
スピリット
9(赤3白3)/赤白/古竜・動器
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 15000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト合計5まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
[龍皇ジークフリード]/[要塞皇オーディーン]で【転召】したとき、コスト合計8まで破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
シンボル:赤白
BS06-012
巨竜ギガノトン
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS07-005
天槍の勇者アーク
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/星竜・勇傑
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP2000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS08-002
プテラディア捕獲部隊
[赤]
スピリット
2(1)/赤/竜人・翼竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
『このスピリットの召喚時』効果を持つBP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS08-X29
魔帝龍騎ダーク・クリムゾン
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/竜騎・龍帝
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンする。
その中の系統:「龍帝」/「竜騎」を持つスピリットカードすべてを、コストを支払わず、【転召】させずに召喚できる。
ただし、それらの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「龍帝」を持つ自分のスピリット1体につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS09-009
烈火の勇者皇アーク
R [赤・青]
スピリット
6(赤2青2)/赤青/星竜・勇傑
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト3以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス2つを破壊する。
シンボル:赤青
BS09-X35
超神星龍ジークヴルム・ノヴァ
X [赤]
スピリット
8(3)/赤/勇傑・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード名に「ジークヴルム」を含むスピリットで【転召】したとき、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
シンボル:赤赤
BS10-010
覇竜ヴァンダライザー
R [赤]
スピリット
7(5)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS13-007
豹竜パンドランサー
U [赤]
スピリット
6(3)/赤/翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット状態のブレイヴ1体と合体できる。
その後、このスピリットが持つ『このスピリットの合体アタック時』効果を発揮させる。
Lv3『このスピリットのバトル時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS13-X01
光龍騎神サジット・アポロドラゴン
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/光導・神星
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのブレイヴ1つにつき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS19-007
スタバ・ドラゴン
[赤]
スピリット
4(3)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS19-009
流星の剣使いダマスクス
U [赤]
スピリット(光)
5(3)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリットにブロックされたとき、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS19-X01
十剣聖スターブレード・ドラゴン
X [赤]
スピリット
8(6)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 15000 <8>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
最もBPの高い相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
【合体中】Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でコスト6以上のスピリットを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS20-006
魔炎の剣使いシュマルド
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/剣使・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべては、相手のマジックの効果では、フィールドから手札/デッキに戻らない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS21-007
極彩竜ピーコック・ワイバーン
M [赤]
スピリット
5(赤3黄1)/赤/星竜・星魂
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
【強化】を持つ自分のスピリットすべてに系統:「星魂」を与える。
シンボル:赤
BS21-X01
光輝龍皇シャイニング・ドラゴン・アーク
X [赤]
スピリット(光)
7(4)/赤/星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【強化】を持つ自分の赤のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
BS22-005
フォトン・ドラゴン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS22-007
鎧竜エドモントソード
U [赤]
スピリット(闇)
5(赤3緑1)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリット1体につき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:赤
BS22-009
剣星メサイア・ドラゴン
M [赤]
スピリット
9(6)/赤/剣使・戦竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのブレイヴが持つ『このスピリットの合体アタック時』効果が発揮したとき、その効果発揮後、同じ効果1つを、もう1度だけ発揮できる。
シンボル:赤赤
BS22-042
ハーピーガール
M [黄]
スピリット(闇)
4(黄2赤1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
BS23-005
流星の剣聖シューティングスター
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
自分のトラッシュにあるこのスピリットカードは、カード名に「シャイニング・ドラゴン」と入っている自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻る。
Lv1・Lv2・Lv3【抜刀】『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるこのスピリットと合体可能な系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS23-006
ガーディアン・ドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、『相手のアタックステップ』なら、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS23-009
コーカサストリケラ
[赤・緑]
スピリット
8(赤3緑3)/赤緑/地竜・怪虫
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「怪虫」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
シンボル:赤緑
BS23-X01
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイ
X [赤]
スピリット(光)
8(4)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 14000
このカードは【強化】を持つものとして扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべては、ブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3
自分の赤のスピリットすべてに“【強化】アルティメット以外の自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する”を与える。
シンボル:赤
BS26-004
アロブレーダー
[赤]
スピリット
5(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットの「BP破壊効果」の上限を+6000する。
シンボル:赤
BS28-007
ケープロッカー
[赤]
スピリット
6(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアは取り除くことができない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
この効果でコアが置かれたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS28-009
ジェネラル・ドラゴン
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/星将・戦竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
自分のバーストをセットしているとき、さらに、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤赤
BS29-005
ベアードイーグル
[赤]
スピリット
4(赤2極1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
ブロックされなかったとき、相手のライフを減らすかわりに、自分はデッキから1枚ドローできる。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS30-005
神剣龍ファルシオン
R [赤]
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS31-006
ホムラチーター
[赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS31-011
火将龍ゴウエン
[赤]
スピリット
7(4)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
シンボル:赤
BS32-008
闘武龍チョウゲン
U [赤]
スピリット
6(4)/赤/起導者・武竜・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS32-009
業炎獣将グレンベルス
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/家臣・皇獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分のスピリット/ブレイヴ/マジックの「BP破壊効果」の上限を+10000する。
シンボル:赤
BS32-X01
戦国覇王ギュウモンジ
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/主君・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
BP合計20000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、この効果でスピリットを破壊したら、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
BS34-003
弩弓竜スイハ
[赤]
スピリット
3(1)/赤/武竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットの効果で自分のトラッシュにソウルコアが置かれたとき、ターンに1回、自分のトラッシュにあるソウルコアをこのスピリットに置くことができる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS34-009
大家老リュウゼン
M [赤]
スピリット
8(6)/赤/家臣・武竜・古竜
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「主君」を持つ赤/紫/緑/白/黄/青のスピリットカード1枚ずつをコストを支払わずに好きなだけ召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「主君」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットのシンボルの色1色につき、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS35-003
魂槍竜ヒサメ
[赤]
スピリット
3(1)/赤/武竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS35-004
炎狼ヴォルファイア
R [赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、かわりに、BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS36-001
ツノウィゼル
[赤]
スピリット
2(赤1緑1)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
シンボルを持たないブレイヴと合体している自分の合体スピリットすべてをBP+3000する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS36-005
ゴルゴザウルス
R [赤]
スピリット
5(赤2緑2)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
シンボルを持たないブレイヴと合体している自分の合体スピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS37-009
黒壬獣ブラッディセイバー
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット2体を破壊できる。
この効果で破壊したスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS37-010
庚獣ゴールデン・アクセル・タイガー
[赤]
スピリット
6(赤3白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(赤2白1)(この効果は手札から使用できる)
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
そうしたとき、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS37-011
ヤブサメ・ドラゴン
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS37-012
庚の加速龍タービュランス
M [赤]
スピリット
8(5)/赤/十冠・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
メイン【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手元の【アクセル】を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS38-RV X01
光龍騎神サジット・アポロドラゴン
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/神皇・光導・星竜
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 20000 <5>Lv3 26000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは異魔神ブレイヴを左右に1つずつ合体できる。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【合体中】Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から6枚破棄できる。
この効果で系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS39-005
甲寅獣マッハ・ティーガ
R [赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」を持つスピリットカードか、系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
該当:299枚(1~50枚) Page:1/6
<<
<
1
2
3
4
5
6
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
フラッシュ 『このスピリットのアタック時』/『自分のアタックステップ』
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:34枚(1~34枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS16-006
アーチャー・ドラゴン
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS33-008
陽天竜レンギョウ
[赤]
スピリット
6(3)/赤/武竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
【覚醒】でこのスピリットに[ソウルコア]が置かれたとき、ターンに1回、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS35-X01
魂皆伝ブゲイシャー・ドラゴン
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリットにコアを置いたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、[ソウルコア]で1コスト支払うことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS38-X01
白庚皇エクスパルド
X [赤]
スピリット
7(赤3白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【アクセル】コスト4(赤2白1)(この効果は手札から使用できる)
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがいるとき、手元に置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札2枚を破棄することで、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS45-008
医神龍アイスクラーピウスドラゴン
M [赤]
スピリット
7(赤3紫2)/赤/界渡・星竜・妖蛇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札/トラッシュにある、カード名:「医神龍アイスクラーピウスドラゴン」以外の、系統:「界渡」/「化神」を持つ赤/紫のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットの効果でスピリットを召喚したとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS47-008
天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン
R [赤]
スピリット
6(神3)/赤/光導・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:光導&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュのコアすべてをこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS47-009
美竜士ヒュアキントス
R [赤]
スピリット
6(赤3神1)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
自分が系統:「星竜」を持つスピリットを召喚したとき、手札にあるこのカードをコスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP20000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「創界神アポローン」のコア2個をボイドに置くことで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS52-006
ウィザード・ドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
自分のカウント1につき、この「BP破壊効果」の上限を+2000する。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS52-007(A)
ファイター・ドラゴン
転醒R [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を、このスピリットに置くことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS53-028(B)
炎獣皇子レオーネエッジ
転醒R [赤]
スピリット
4()/赤/起幻・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス2つまでを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP7000以下の相手のスピリット/BP25000以下の相手のアルティメット1体を破壊し、破壊したとき、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BSC20-001
征矢龍ビョウハ
U [赤]
スピリット
4(3)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
【覚醒】でこのスピリット以外の自分のスピリットが消滅したとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BSC24-010
どくろ怪獣レッドキング
R [赤]
スピリット
7(5)/赤/古竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコア2個か、[ソウルコア]1個を自分のトラッシュに置くことで、BP6000以下のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの効果でスピリットを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BSC31-007
[学園制服]ライザ・ダイノーブ
[黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットと自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ライザ・ダイノーブ」1枚を、同じ状態で入れ替えることができる。
入れ替えるとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:黄
BSC34-001
星渡竜コロニックドラゴン
[赤]
スピリット
3(1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある神話ブレイヴカード1枚を手札に戻す。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の神話ブレイヴがあるとき、2コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB04-005
仮面ライダークウガ ペガサスフォーム
[赤]
スピリット
4(3)/赤/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP合計7000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。この効果発揮後、このスピリットは手札に戻る。
シンボル:赤
CB13-012
ギラ・ズール[アンジェロ・ザウパー専用機]
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名:「フル・フロンタル」と合体している自分のスピリットがいる間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB13-016
ローゼン・ズール
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「シナンジュ」/「ネオ・ジオング」を含むカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットの【NT-D】は発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB16-003
イフリート・シュナイド
[赤]
スピリット
3(赤2緑1)/赤/MS・ジオン
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
1コスト支払うことで、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「連邦」を持つスピリットがいるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:赤
SD45-006
オメガモン [2]
M [赤・紫]
スピリット
8(赤3紫3)/赤紫/究極体・戦騎
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:究極体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD54-009
クシャトリヤ
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、BP12000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
アルティメット
CB04-XX01
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
XX [赤]
アルティメット
8(6)/赤/仮面・究極
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 18000 <4>Lv5 25000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【召喚/煌臨条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚/煌臨時』
系統:「究極」を持たないスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
【煌臨中】Lv4・Lv5:フラッシュ『このアルティメットのアタック時』
系統:「究極」を持たないBP20000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、このアルティメットは回復する。
シンボル:赤極
ブレイヴ
BS48-074
神双刃ゴッドエッジ
[赤]
ブレイヴ
5(赤2神2)/赤/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手のスピリットを破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神技:4】フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:赤
ネクサス
BS44-X07
創界神アポローン
X [赤]
ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットが、相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:神
BS47-10thX02
創界神ダン
10thX [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(0)/赤紫緑白黄青/創界神・光導・ウル
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔神星/光導&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた系統:「光導」を持つカードすべてを手札に加える。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
【神域】Lv2
自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:神
BS48-SP01
馬神 弾
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
BS49-XX02
創界神グレン
XX [赤]
ネクサス
3(1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/天渡/化神&コスト3以上〕〔神話/剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP6000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしているとき、このネクサスを疲労させることで、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果すべてを無効にする。
シンボル:神
BS50-X10
創界神アヌビス
X [赤]
ネクサス
2(1)/赤/創界神・エジット
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔地竜/天渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
効果で自分の手札が増えたとき、自分の手札にある系統:「地竜」を持つコスト4以上のスピリットカード1枚を、軽減すべてを満たしたものとして召喚できる。
シンボル:神
CB13-069
レウルーラ[UC]
[赤]
ネクサス
3(2)/赤/母艦・袖付き
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2【弾幕:コスト4以下】
このネクサスはコスト4以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、系統:「袖付き」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB13-070
ラー・カイラム[UC]
[赤]
ネクサス
4(3)/赤/母艦・連邦
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2【弾幕:コスト5以下】
このネクサスはコスト5以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「パイロット」を持つ赤のブレイヴカードを召喚するとき、コスト5以上の相手のスピリットがいたら、召喚するカードの軽減すべてを満たしたものとして扱える。
シンボル:赤
SD37-011
寅の穴
[赤]
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》したとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。この効果は重複しない。
Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、アタックしているBP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD43-CP01
馬神 弾
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
SD44-CP01
ツルギ・タテワキ
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/剣使/界渡&コスト3以上〕〔剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2
このネクサスの「BP破壊効果」の上限を+10000する。
さらに、このネクサス以外の自分のスピリット/創界神ネクサス/マジックの「BP破壊効果」の上限を+5000する。
シンボル:神
SD46-CP01
茂上 駿太
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/十冠/神皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔異魔神ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
このカードが効果名に「砲撃」を含む効果でオープンされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
《封印中》【神技:1】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
SD49-X04
光導創神アポローン
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・光導
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔界渡/化神/光導&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP8000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「界渡」/「化神」/「光導」を持つ本来のコストが6以上の自分のスピリットがブロックされたとき、そのスピリットを回復させる。
シンボル:神
↑
アルティメットのみを破壊
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS31-012
赤刃龍ザ・ヒート
U [赤]
スピリット
8(4)/赤/古竜
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 15000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP8000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、BP20000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤赤
P14-X07
龍皇ジークフリード30
X [赤]
スピリット
6(赤3極3)/赤/古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット30体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット/アルティメットのコスト合計が30以上のとき、BP30000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
ブレイヴ
CP14-X15
紅炎拳ヒノコナックル
X [赤]
ブレイヴ
2(1)/赤/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1
コスト7以下の自分のアルティメットカードの召喚条件を無視する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】
自分の究極シンボルすべてを赤のシンボルとしても扱う。
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
BP5000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:なし
↑
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
破壊効果
アルティメットに関する効果
破壊効果
カード効果:BP破壊
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-02-22 (月) 05:35:29
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索