●目次
フィールドにコストを支払って「配置」し、他のカードの補助を担うカード。
『このネクサスの配置時』効果や永続効果を発揮する。
スピリット/マジック/ブレイヴ/アルティメットと違って登場後長らく【バースト】効果を持つネクサスは登場しなかったが烈火伝 第2章にてついにSバースト効果を持つネクサスが登場。
環境が進むにつれて、砲凰竜フェニック・キャノンや双光気弾などをはじめネクサスの除去が容易になってしまい、採用率は減っていった。
どのスターター/ブースターパックにも収録されているが、十二神皇編 第3章で初めて未収録となった。
そうしたこともあり神煌臨編にて、カードカテゴリはネクサスだが、フィールドでは既存の効果を受けない特別なネクサス「創界神ネクサス」が登場した。
転醒編では創界神ネクサスの焼き直しともいえる「創界石ネクサス」が登場した。
また、除去効果を受けても《転醒》してフィールドに残る「世界」ネクサスも登場。
スピリットの場合と同じく、メインステップでコストを支払って配置できる。
スピリットの場合、例えコスト0のスピリットであっても維持コストが1個以上かかる。
しかし、ネクサスは基本的に維持コスト無しでフィールドに存在できる。
ネクサスにLv1維持コストは0となっていて必要ないが、そのため自発的にトラッシュに送るには他のカードの効果が必要になる。
効果によってスピリットとして扱うこともできる場合もあるが、その場合そのネクサスはブレイヴとは合体できず維持コアを置く必要がある。