ネクサス 2(0)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル <0>Lv1 <4>Lv2 このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。 このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 《神託》〔調査員〕〔コスト3以上&アルティメット〕(このネクサスに置けるコアは最大6個) ◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。 【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕コスト7以下の自分のアルティメットか、系統:「調査員」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、ボイドからコア1個を回復したアルティメット/スピリットに置く。 【神域】Lv2 コスト7以下の自分のアルティメットカードの召喚条件を無視する。 さらに、このネクサスのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青/究極としても扱う。 シンボル:神 イラスト:四季童子カード番号:BS46-XX02
神煌臨編 第3章:神々の運命で登場した6色のネクサス。
創界神の中で初めてコア上限があることに注意。
効果の範囲から考えるとこのネクサスを中心に組む場合は【調査員】かコスト3~7のアルティメットで固める事になる。
【神技】は調査員スピリットかコスト7以下のアルティメットを回復させた上で1コアブーストする中々小回りの効く効果。
調査員自体が横に並べる事に長けている為定期的にコアを消費しがてら攻撃と地盤固めを両立していきたい。
Lv2からの【神域】はコスト7以下のアルティメットの召喚条件を無視し、更に自分のシンボルを現在存在する全てのシンボルとして扱えるジョーカーとなる。
これによりライフ制限により出しにくいアルティメットを簡単に扱う事が出来る。
ちなみに究極の自分は元から制限無しで出せるが素顔の方を早期に出せる。
神煌臨編 第3章:神々の運命 <XX>
リミテッドパック2024 契約編:界 <XX> (SECRETあり)
赤/紫/緑/白/黄/青のネクサスです。
はい、手札やトラッシュにあるときも赤/紫/緑/白/黄/青のカードになります。
いいえ、置けません。
いいえ、無視できません。召喚でカードを提示する段階でコスト7以下でなければ召喚条件を満たさないカードになるので召喚できません。
いいえ、召喚条件は無視できません。バースト状態のカードはこの効果の対象にはなりません。