カード効果:破壊された自分のスピリットをフィールドに残す
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-10-05
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:召喚時/配置時ドロー
カード効果:コア除去(スピリット→リザーブ)
カード効果:自分のデッキ破棄
カード効果:トラッシュから手札に戻る
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:カウントを+する
カード効果:その他のタイミングでBP破壊
カード効果:スピリットのLvを参照
カード効果:煌臨元カード
カード効果:契約カード
カード効果:消滅させたとき
カード効果:スピリットのコスト変更
カード効果:ブロックされなかったとき
カード効果:トラッシュから手札にカードを回収する
カード効果:自分のスピリットを手札に戻す
カード効果:スピリットを入れ替える
ルミナス
ソレイユ
トライスター
ぽわぽわプリリン
[マーガレットイルミネイトコーデ]新条ひなき
[アルメリアイルミネイトコーデ]大空あかり
[ライラックイルミネイトコーデ]氷上スミレ
TRAVEL RIBBON
いつでも熱く、アイカツ!
[マジカルネイビーコーデ]藤堂ユリカ
[マジカルパープルコーデ]神崎美月
[マジカルグリーンコーデ]一ノ瀬かえで
[サンセットスターウェイコーデ]紫吹 蘭
自作デッキ集
最新の30件
2023-10-05
デストロイア
2017年神皇杯対策 カラミティボア緑ver
あ
ギドラ
2023-10-04
デストロイア
神皇編対策 リクドウノヴァ
2023-10-03
【造契約】
ゴジラ
メカゴジラ
アイボウ突
ムゲン極
赤緑GS
2023-10-02
無限
新生
ムゲン極契約 ver bs65
邪神 ver bs65
2023-09-29
怪獣王契約
【脱獄】増食ミカファーループ改
2023-09-27
神皇杯 イルイマージョ青紫ver
すまない(煽り)
2023-09-26
ゼッター極
2023-09-25
ドローロックサラスヴァティー
2023-09-24
覚醒の頂点
アクセルループ(デルフィニュート)
突破
2023-09-23
極限の一星
究極の一番星
2023-09-22
ディアボロモンコントロール
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
2023-09-21
神滅の灼光-ラグナ・ノヴァ-
現在の閲覧者:141
Counter: 31,503
today: 27
yesterday: 124
カード効果:破壊された自分のスピリットをフィールドに残す
†
破壊されたスピリットをフィールドに残す効果を持つカード
【
呪滅撃
】/《
転醒
》/《
零転醒
》/《
六天転醒
》/《
絶対転醒
》は当該ページ参照
カード効果:自分のスピリットをフィールドに残す
も参照。
●目次
カード効果:破壊された自分のスピリットをフィールドに残す
相手によってフィールドを離れるとき
効果やバトルで破壊されたとき
スピリットを回復状態で残す
スピリットを同じ状態で残す
スピリットを疲労状態で残す
BPを比べ破壊されたとき
関連カード
リンク
相手によってフィールドを離れるとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS62-039
鎧装獣ブラックホーン
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/甲獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
手元にあるこのカードは、系統:「甲獣」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、破棄することで、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手元に置ける。
このとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS62-X08
覇道王キング・ラオン
X [青]
スピリット
9(4)/青/王契約・蒼波・獣頭
<1>Lv1 10000 <4>Lv2 20000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:王契約&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットと【AFO】を持つ自分のスピリットすべては、相手によってフィールドを離れるとき、同じ状態でフィールドに残ることができる。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、【AFO】を持つ自分のスピリット2体につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:青青
BSC39-RV001
[漆黒の女神]ディアナ・フルール
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:トワイライトゴシック/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべては、相手によってフィールドを離れるとき、自分のミラージュ1つを破棄することで、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv3
相手は、ブレイヴをスピリット状態にできない。
シンボル:黄黄
CB14-011
[マーメードピスケスコーデ]星宮いちご
R [黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分の「星宮いちご」すべては相手によってフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「星宮いちご」すべてを回復させる。
Lv3
自分の「星宮いちご」すべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB26-061
ルナティック
R [紫]
スピリット
5(3)/紫/NEXT・仇敵
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
手札にあるこのカードを召喚するとき、系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルは紫としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コア3個以上の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3
紫以外の系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットすべては、相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットをデッキの下に戻すことで、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
ネクサス
CB07-CP02
李 健良
CP [白]
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・テイマー
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔白&成長期/成熟期/完全体/究極体〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
その後、そのスピリットがBP10000以上のとき、ターンに1回ずつ、そのスピリットを回復させる。
【神域】Lv2
カード名に「セントガルゴモン」を含む自分のスピリット1体は、相手によってフィールドを離れるとき、このネクサスのコア3個をそのスピリットに置くことで、回復状態でフィールドに残る。
シンボル:神
CB17-065
リボルギャリー
[緑]
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
手札にあるこのカードは、カード名に「仮面ライダーW」を含む自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき配置できる。
そうしたとき、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、カード名:「ハードボイルダー」と合体している自分のスピリットがアタックしたとき、次の効果の内どれか1つを発揮する。
■このバトルの間、アタックしている自分のスピリットは系統:「仮面」を持たない相手のスピリットからブロックされない。
■アタックしている自分のスピリットを回復させる。
シンボル:緑
CB26-071
キッドのお守り
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回:同名〕魂状態/煌臨元を含む自分の「パオリン」/「ラーラ」がいるとき、自分はデッキの下から1枚ドローした後、手札1枚をデッキの上か下に戻す。
Lv2
【煌臨中】の自分の「DRAGON KID」/「MAGICAL CAT」すべては、相手によってフィールドを離れるとき、このネクサスを破壊することで、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
PC10-004
斎藤さん
PC [緑・赤]
ネクサス
4(緑2赤1)/緑赤
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、自分の効果か、自分のスピリットによって、相手のスピリット/ネクサスがフィールドを離れるか重疲労したとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットに置ける。
Lv1
自分の「WILD TIGER」/「BARNABY BROOKS Jr.」が相手によってフィールドを離れるとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア3個をボイドに置くことで、そのスピリット2体までを同じ状態でフィールドに残す。
シンボル:緑赤
マジック
CB25-074
火星の王へ
R [紫]
マジック
3(2)/紫/鉄華団
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、バトルしていない系統:「鉄華団」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、そのスピリット1体を同じ状態でフィールドに残せる。
そうしたとき、このターンのエンドステップにそのスピリットを破壊し、このミラージュを破棄する。
フラッシュ:
自分のデッキを上から1枚破棄する。
その後、このターンの間、自分のスピリット1体を、自分のトラッシュにある系統:「鉄華団」を持つカード1枚につきBP+1000する。
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
効果やバトルで破壊されたとき
†
スピリットを回復状態で残す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS17-052
アラビアン騎士シンド・バード
R [青]
スピリット
6(3)/青/雄将・獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分のデッキを上から5枚破棄することで、破壊されたスピリット1体を回復状態で自分のフィールドに残す。
Lv2
相手がバーストをセットしたとき、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS28-025
四甲天ダイコク
U [緑]
スピリット
5(2)/緑/殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを破棄することで(最低1枚)、自分はデッキから相手の手札と同じ枚数ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「四甲天」と入っている自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、回復状態でフィールドに残る。
シンボル:緑
BS37-059
甲の猿王スグリーヴァ
R [黄]
スピリット
8(4)/黄/十冠・想獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
フラッシュ【アクセル】コスト3(黄1青1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、系統:「想獣」/「闘神」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、回復状態でフィールドに残ることができる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
《封印時》Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のライフに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄黄
BSC26-026
サンダ
[緑]
スピリット
5(2)/緑/遊精
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
手札にあるこのスピリットカードは、自分の緑のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
その後、破壊されたスピリットが[ガイラ]のとき、回復状態でフィールドに残す。
シンボル:緑
ネクサス
BS06-076
暴かれた墓石
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットが破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
ターンに1回、系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札1枚を破棄することで、回復状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:紫
BS08-056
太陽石の神殿
[赤]
ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリット1体が自分のターンの最初のアタックをし、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、BP合計(破壊したスピリットのBP)まで、相手のスピリットを好きなだけ破壊できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、回復状態で自分のフィールドに戻る。
シンボル:赤
BS17-061
神焔の高天ヶ原
R [赤]
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」を持つ自分のスピリットが、ターンの最初にアタックするとき、相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックすることができる。
Lv2
系統:「覇皇」を持つ自分の赤のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、そのスピリットを回復状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:赤
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリットを同じ状態で残す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS42-025
虚神将テロスドラゴン
[紫]
スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫/神将・死竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「虚神」/「神将」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3
系統:「神将」を持つ自分のスピリットは、相手によって破壊されたとき、手札にある系統:「虚神」を持つカード1枚を、条件を無視して、そのスピリット1体に《煌臨》で重ねられる。
この効果で《煌臨》したスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BSC05-011
電精ビリット
U [黄]
スピリット
4(2)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3
このスピリット以外の自分のスピリットが破壊されたとき、このスピリットを手札に戻すことで、その破壊されたスピリットを同じ状態で自分のフィールドに戻す。
シンボル:黄
BSC23-030
アン
[黄]
スピリット
1(1)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
【チーム:プリティアニマルズ】
Lv2『お互いのアタックステップ』
このスピリットを【マイユニット】で並べている間、バトルしている自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットを同じ状態でフィールドに残す。
シンボル:黄
SD37-007
盾獣シールダーテル
[赤]
スピリット
6(赤2白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
【煌臨中】の自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、そのスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、同じ状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリットを疲労状態で残す
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS10-046
龍仙公主
M [黄]
スピリット
5(2)/黄/導魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札にあるマジックカードを好きなだけ破棄できる。
その破棄したマジックカード1枚につき、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を、手札にあるときと同様に使用できる。
シンボル:黄
BS13-036
星鳥クージャ
U [黄]
スピリット
4(1)/黄/戯狩・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の黄のスピリットが破壊されたとき、自分のライフのコア1個を自分のリザーブに置くことで、破壊された自分の黄のスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の黄のスピリットが破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の黄のスピリットが破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:黄
BS13-038
魔女タランダ
[黄]
スピリット
5(2)/黄/導魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
系統:「導魔」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札にあるスピリットカードを好きなだけ破棄する。
その破棄したスピリットカード1枚につき、破壊された系統:「導魔」を持つ自分のスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに戻す。
Lv2【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄
BS14-064
レボルシング・ゼヨン
R [青]
スピリット
6(3)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のトラッシュにある赤/紫/緑/青のネクサスカード1枚ずつを配置できる。
その後、自分のフィールドにネクサスが3つ以上あるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、自分のネクサス1つを疲労させることで、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:青
BS18-044
創造主グリム・ジェイ
M [黄]
スピリット
5(3)/黄/雄将・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットと自分の[創造主グリム・ウィル]すべては、コスト0/2/4/6/8の相手のスピリットにブロックされない。
Lv2・Lv3
このスピリットと自分の[創造主グリム・ウィル]すべては、相手によって破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに残ることができる。
シンボル:黄
BS25-047
巨人剣士アーチボルド
[青]
スピリット
4(青1白1)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
この効果でドローしたとき、自分は手札2枚を破棄する。
Lv2
【招雷】を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、このスピリットを破壊することで、そのスピリットを疲労状態でフィールドに残す。
シンボル:青
BS39-021
丁騎士トラフ・オウル
R [緑]
スピリット
4(3)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2
系統:「爪鳥」/「遊精」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリット1体ごとに、1コスト支払うことで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:緑
BS39-RV002
星角獣ユニゴーント
[赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/十冠・星魂・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、自分の手札にある系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚をコストを支払わずに召喚することで、疲労状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3
自分の異魔神ブレイヴが効果で召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS42-057
不思議王国トランプ・グリフォン
[黄]
スピリット
5(3)/黄/四道・想獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
このスピリットカードが手元にある間、お互い、バースト効果以外のスピリットの効果でコストを支払わずにコスト6以下のスピリットカードを召喚できない。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、系統:「四道」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残る。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BSC26-021
原始モスラ
[緑]
スピリット
2(2)/緑/怪虫・殻虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリット以外のカード名に「モスラ」と入っている自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、このスピリットを疲労させることで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:緑
CB01-014
無幻魔人ジャグラス ジャグラー(魔人態)
M [赤・紫]
スピリット
4(赤2紫1)/赤紫/冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「魔王獣」を含むスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
カード名に「魔王獣」を含む自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札1枚を破棄することで、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
シンボル:赤
CB06-031
ゴートオルフェノク
[紫]
スピリット
5(紫2赤2)/紫/冥主・皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
手札にあるこのカードは、カード名に「ファイズ」/「カイザ」/「デルタ」を含む自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、2コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、破壊された自分のスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットはコア3個以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:紫
P14-34
獣士ラゴス
P [青]
スピリット
3(青1極1)/青/獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
カード名に「獣士」と入っている自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「極竜」を持つ自分のアルティメットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
ネクサス
BS09-063
花の宮殿
[黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
系統:「楽族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリット上のコア1個をトラッシュに置くことで、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のネクサスすべては疲労させることができない。
シンボル:黄
BS11-066
発見されし世界樹
U [緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
自分の緑のネクサスが破壊されたとき、このネクサス上のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、破壊されたネクサス1つを同じ状態で自分のフィールドに戻す。
Lv2
自分のスピリットが破壊されたとき、このネクサス上のコア3個をトラッシュに置くことで、そのスピリットを疲労状態で自分のフィールドに戻す。
シンボル:緑
BS14-078
幽鬼集う廃都
[紫]
ネクサス
5(4)/紫
<0>Lv1
Lv1『自分のアタックステップ』
相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、自分のデッキを上から4枚破棄することで、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:紫紫
BS15-063
吊られた古城
制限カード<1>
[紫]
ネクサス(制限カード<1>)
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
系統:「夜族」/「虚神」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札1枚を破棄することで、そのスピリットを疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:紫
BS17-069
輝く三連王墓
[黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
【光芒】/【魔光芒】を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このネクサスを疲労させることで、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:黄
BS20-071
光射す丘
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
【強化】を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このネクサスを疲労させることで、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
シンボル:黄
BSC29-012
バトルウサギー先生のバトスピ講座!
[黄]
ネクサス
4(3)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
ステップ開始時、自分の手札にある黄のスピリットカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+1枚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の黄のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分の手札にあるマジックカード1枚を破棄することで、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:黄
BSC42-075
紫水晶の森LT
[紫]
ネクサス
3(紫1全1)/紫/血晶
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分のフィールド/トラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置くことで、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
Lv2『自分のアタックステップ』
【呪撃】/系統:「血晶」を持つ自分のスピリットすべては、疲労状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:紫
CB06-CP02
新檀黎斗
CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(白1神1)/赤紫緑白黄青/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、このネクサスのコア2個をボイドに置くことで、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
この効果はゲーム中に99回しか使えない。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある【チェンジ】1枚を、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:神
P16-06
夏はみんなで海水浴
C,P [青]
ネクサス
2(1)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
6月1日~8月31日の間、自分の青のスピリットが破壊されたとき、相手のデッキを上から1枚破棄し、スピリットカードが破棄されたとき、そのスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2
自分の青のスピリットすべてのLv2コストを2にする。
シンボル:青
SD38-011
不死鳥の尾羽
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のコアステップ』
ボイドからコアを自分のリザーブに置かないことで、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、このネクサスを疲労させることで、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
シンボル:緑
SD45-012
友情の紋章
[紫]
ネクサス
3(紫1赤1)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札1枚を破棄することで、破壊されたスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
シンボル:紫
マジック
BS17-079
フリージングパリィ
[白]
マジック
3(3)/白
フラッシュ:
このバトルの間、ブロックしている自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットを疲労状態で自分のフィールドに残す。
BS31-107
鉄壁ウォール
U [白]
マジック
4(2)/白
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このバトルで相手によって破壊された自分のスピリットすべては、疲労状態でフィールドに残る。
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BPを比べ破壊されたとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS09-026
軍艦長ドレッドノート
M [緑]
スピリット
7(4)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2【暴風:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【暴風】を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
シンボル:緑
BS13-X02
蛇皇神帝アスクレピオーズ
X [紫]
スピリット
9(5)/紫/光導・魔神
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 12000 <9>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから3枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「光導」/「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ破壊されたとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットがブロックした相手のスピリットの[ソウルコア]以外のコアすべてをボイドに置く。
シンボル:紫
BS15-049
ツンドッグ・ゴレム
U [青]
スピリット
3(2)/青/造兵・雄将
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、【粉砕】/【大粉砕】を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、その破壊されたスピリットすべてを疲労状態で自分のフィールドに残す。
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
シンボル:青
BS27-038
妖精傭兵ドルリー
[黄]
スピリット
5(3)/黄/星将・楽族
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2
相手は、自分の黄のスピリットすべてのコアを取り除くことができない。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「楽族」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のアルティメットに破壊されたとき、その自分のスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
BS39-RV006
蛇皇神帝アスクレピオーズ
M [紫]
スピリット
9(5)/紫/神皇・光導・魔神
<1>Lv1 14000 <3>Lv2 22000 <4>Lv3 28000
《封印中》セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のライフが2以下のとき、相手のスピリット/アルティメット1体の[ソウルコア]以外のコアすべてをボイドに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ破壊されたとき、回復状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:紫
P21-18
蛇皇神帝アスクレピオーズX
X [紫]
スピリット
9(6)/紫/占征・光導・魔神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
自分のミラージュをセットしている間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をトラッシュに置き、消滅したとき、自分はデッキから3枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ破壊されたとき、回復状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:紫
ネクサス
BS02-083
鏡の回廊
U [白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【装甲】を持つ自分のスピリットすべては、【装甲】で指定された色の相手のスピリットとBPを比べ破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻ることができる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手がマジックの効果を使用したとき、その効果を無効にする。
この効果を使用したとき、このネクサス上のコア2個をボイドに置く。
(この効果はターンに1回しか使えない)
シンボル:白
BS03-102
無法者の荒野
U [赤]
ネクサス
3(3)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カードに効果の記述を持たない自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カードに効果の記述を持たない自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
シンボル:赤
BS03-111
子供部屋 午前0時
U [黄]
ネクサス
3(3)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
カードに効果の記述を持たない自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のLv1スピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
Lv2『相手のアタックステップ』
カードに効果の記述を持たない自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のLv3スピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
シンボル:黄
BS04-081
強者統べる大地
[緑]
ネクサス
6(3)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
BP6000以上の自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、BP10000以上の自分のスピリット1体を指定する。
指定されたスピリットは、ターンに1回、相手のスピリットにブロックされない。
シンボル:緑
BS06-087
夢中漂う桃幻郷
C,U [黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
系統:「想獣」を持つスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のフィールドにシンボルが1色しかない間、自分の黄のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
BS08-063
勝者のグリーンフィールド
[黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「四道」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「四道」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べBP7000以下の相手のスピリットに破壊されたとき、回復状態で自分のフィールドに戻る。
シンボル:黄
BS13-067
光導く巨塔
[白]
ネクサス
3(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【重装甲】を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ【重装甲】で指定された色の相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
Lv2『相手のメインステップ』
相手がスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果でドローしたとき、その効果発揮後、相手のメインステップを終了する。
シンボル:白
BS27-071
魂の古都ジュデッカ
[紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
バトルしている【毒刃】を持つ自分のスピリットは、色を無いものとして扱い、BPを比べ破壊されたとき疲労状態でフィールドに残る。
Lv2
相手が、相手のスピリット/アルティメットを消滅させたとき、そのスピリット/アルティメットの下にあるカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:紫
マジック
BS03-132
パーフェクトガード
[白]
マジック
6(3)/白
メイン:
このターンの間、【装甲】を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
BS05-071
リアニメイト
[紫]
マジック
4(2)/紫
フラッシュ:
このターンの間、【呪撃】を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態で自分のフィールドに戻る。
BS14-109
アルターミラージュ
[黄]
マジック
4(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、コスト3以上の自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、回復状態で自分のフィールドに残る。
この効果は、『自分のターン』で使えない。
BSC42-082
リアニメイトLT
[紫]
マジック
3(紫1全1)/紫/血晶
メイン:
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにあるコスト3以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
フラッシュ:
このターンの間、【呪撃】を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
カード効果:効果は発揮されない
カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
カード効果:創界神ネクサスの効果は発揮されない
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS45-046
エジットの天使ナティエル
R [黄]
スピリット
3(黄1極1)/黄/界渡・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の黄1色の創界神ネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このスピリットと系統:「天霊」を持つ自分のアルティメットすべてに“『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』2コスト支払うことで、このスピリット/アルティメットは疲労状態でフィールドに残る”を与える。
シンボル:黄
CB16-045
アヘッド近接戦闘型[サキガケ]
[青]
スピリット
5(3)/青/MS・アロウズ
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2【武士道】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットと相手のスピリット1体のBPを比べられる。
BPが同じか低いスピリットが破壊され、相手のスピリットだけを破壊したとき、次の効果を発揮する。
■自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の【武士道】で破壊した相手のスピリット1体を、疲労状態でフィールドに残すことができる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置く。
シンボル:青
CB21-008(A)
エヴァンゲリオン 正規実用型 改2号機γ -ヴンダー救出-
転醒R [赤]
スピリット
5(3)/赤/造兵・WILLE
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
お互いのアタックステップで、自分の手札が破棄されたか、相手のスピリットが「フィールドに残る」効果でフィールドに残ったとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を破棄できる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサス3つのコア3個ずつをボイドに置く。
シンボル:赤
CB23-X02
エヴァンゲリオン 正規実用型 新2号機α -ヤマト作戦-
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/造兵・WILLE
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のリザーブ/トラッシュの[ソウルコア]以外のコアをこのスピリットに好きなだけ置き、置いたとき、このターンの間、破壊された相手のスピリットすべては、「フィールドに残る」効果でフィールドに残せない。
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計20000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
その後、自分の手札2枚を破棄することで、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
ブレイヴ
CB21-039
アヤナミレイ(仮称)
M [紫]
ブレイヴ
4(2)/紫/パイロット・NERV
<0>Lv1 1000 <0>合体+4000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
合体条件:カード名に「Mark.09」/「第1のアダムスの器」を含む
【合体中】
このスピリットが自分の効果で疲労状態でフィールドに残ったとき、このスピリットは回復する。
【合体中】
このスピリットのコストが7以上の間、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
破壊について
カード効果
スピリットに関する効果
破壊対策
カード効果:消滅耐性を持つ/与える
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-08-28 (月) 00:34:23