『自分のエンドステップ』
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-02-26
【ルナテック・ストライクヴルム】
終末の光
ホワイトフィールド
アルテミックシールド
ヴァイオレットフィールド
デッドリィバランス
白晶防壁
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
月光神龍ルナテック・ストライクヴルム
太陽神龍ライジング・アポロドラゴン
ティンダロ・ハウンド
2021-02-25
鉄華団モビルワーカー
アンフィスバエナー
リセットスフィア
グラハム・エーカー/ミスター・ブシドー
大天使イスフィール
ショコ
ペンタン
やっぱ拾ったカードは弱い
[ゴスマジックコーデ]藤堂ユリカ
支援機
スタートライン!
開演! スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」
ハイファイブ
トランザム
ドラグレッダー
仮面ライダーファム
コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
バトルスピリッツ ブレイヴ Blu-ray BOX
バトルスピリッツ 少年激覇ダン Blu-ray BOX
自作デッキ集
最新の30件
2021-02-26
ガルドスが現環境を逝く
大地御子の610(ロクテンゴツドぜクス)
Raise your flag
創界神ないですの610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-02-25
ガレット軸紫起幻
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
時統ベル神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
ヴァルカンゴレムで5点パンチ
速度重視のメタ無視導魔
カウントを増やしたくないダブルオーデッキ
樹魔起幻
氷姫デッキ
4弾カード入りゴッドゼクス
ナギナミ
WBSってなんだ?
今更エグゼシード
俺がガンダムだ
魔術皇の610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-02-24
黄起幻
もう一人のニュータイプ
タービンズ襲来…!!【テイワズ軸ビート試作】
ブレイドラでも勝利がしたい
2021-02-23
第1弾のカードで現環境トオォォタル!
ロード・ドラゴン
試作運命
大粉砕時代
ファントム産み出すレベルまで絶望させるデッキ
構想中:02デッキ
未来への水先案内人
新醒神海ポセイドン
現在の閲覧者:356
Counter: 10,519
today: 10
yesterday: 33
『自分のエンドステップ』
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:125枚(1~50枚) Page:1/3
<<
<
1
2
3
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BSC21-X01
剣聖武龍ミツルギ・ドラゴン
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/起導者・剣使・武竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
そのバースト効果で消滅/破壊した相手のスピリット1体につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
SD55-002
道化竜メルトドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・道化
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊でき、破壊したとき、自分のトラッシュにあるソウルコア以外のコア3個をリザーブに置く。
Lv3『自分のエンドステップ』
自分はデッキから、手札が4枚になるまでドローする。
シンボル:赤
BS08-013
アンドレアルファス
[紫]
スピリット
3(2)/紫/夜族・冥主
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるカード名に「勇者」と入っているスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:紫
BS15-018
霊獣皇テン・クー
[紫]
スピリット
7(4)/紫/霊獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるコスト4以下の紫のスピリットカードを、相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色の数と同じ数まで、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
系統:「霊獣」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:紫
BS33-014
狼鬼
[紫]
スピリット
3(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【スピリットソウル:紫】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[紫](紫のシンボル1つ)を追加する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるアルティメットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
BS38-012
戊の四騎龍ブルーライダー
R [紫]
スピリット
3(3)/紫/十冠・死竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分の紫のスピリットの効果で相手のスピリットを対象にするとき、相手のアルティメットも対象にできる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
カード名の異なる、カード名に「四騎龍」と入っている自分のスピリットが4体いるとき、相手のスピリット1体のコアすべてを相手のトラッシュに置くことで、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC25-012
紫煙鰐
[紫]
スピリット
3(2)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにある系統:「夜族」/「霊獣」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
CB10-013
ユルセン
R [紫]
スピリット
1(1)/紫/魔影
<1>Lv1 1000
Lv1
このスピリットはアタック/ブロックと合体ができず、相手の効果を受けない。
さらに、このスピリットのLv1コストを0にする。
Lv1『自分のエンドステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「仮面」と「魔影」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:なし
CB16-014
ガンダム・バルバトス[第1形態]
R [紫]
スピリット
3(2)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「ガンダム・バルバトス[第1形態]」以外の系統:「鉄華団」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このターン、自分のスピリットがアタックしていたとき、自分のトラッシュにあるカード名に「バルバトス」を含むコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
CB16-015
ガンダム・バルバトス[第2形態]
[紫]
スピリット
3(2)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
トラッシュにあるこのカードは、自分のアタックステップ開始時に召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2
系統:「鉄華団」を持つ自分のスピリット/ブレイヴすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2『自分のエンドステップ』
このターン、自分のスピリットがアタックしていたとき、自分のトラッシュにあるカード名に「バルバトス」を含むコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
CB16-017
ガンダム・バルバトス[第3形態]
[紫]
スピリット
4(3)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分の手札/トラッシュにある系統:「鉄華団」を持つブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、1コスト支払って召喚/配置できる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このターン、自分のスピリットがアタックしていたとき、自分のトラッシュにあるカード名に「バルバトス」を含むコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
BS13-019
コロコーン
U [緑]
スピリット
3(1)/緑/遊精・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
【神速】を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットが合体したとき、そのスピリットを回復させる。
シンボル:緑
BS13-023
マウンテン・セイカイ
R [緑]
スピリット
5(2)/緑/遊精
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <7>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
Lv2以上の自分のスピリットすべてを回復させる。
【合体時】Lv3『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットのブレイヴ1つを手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS14-024
ツチピッグ
[緑]
スピリット
1(0)/緑/遊精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるカードが緑のカードだけのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS15-023
タケノ・サイガー
[緑]
スピリット
4(2)/緑/遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のエンドステップ』
このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、【暴風】を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
BS17-024
エレステラ
[緑]
スピリット
4(2)/緑/遊精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『自分のエンドステップ』
このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS17-025
ライ・シュウユ
M [緑]
スピリット
5(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを手札に戻す。
この効果で手札に戻したネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
BS20-X03
鳥武神シシグイ
X [緑]
スピリット
5(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット1体につき、自分の緑のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv3『自分のエンドステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
BS40-029
蹴撃皇ヒクイ・ドゥ
M [緑]
スピリット
5(3)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS46-RV003
調査員ラーテン
[緑]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/緑/調査員・殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手のバーストは発動できない。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
BS49-CP02
月緑龍ストライク・ジークヴルム
CP [緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/化神・光導・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
自分の緑の創界神ネクサスがあるとき、この効果で相手のバーストは発動できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
さらに、このスピリットをBP+15000する。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分の緑1色のスピリットすべてを回復できる。
シンボル:緑
BSC30-010
九代目甲蛾頭首アケクワガ
M [緑]
スピリット
5(緑2赤1)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「忍風」/「殻人」/「武竜」を持つスピリットカード1枚ずつを、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「忍風」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
そうしたとき、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分のスピリットに置く。
シンボル:緑
SD35-006
癸の槍獣ヤリアラシ
[緑]
スピリット
4(2)/緑/十冠・遊精
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:緑
SD38-003
アオレッグゥ
[緑]
スピリット
3(2)/緑/歌鳥・爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中のスピリットカードをコスト合計5まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のエンドステップ』
このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS17-033
レールガンフィッシュ
U [白]
スピリット
5(3)/白/空魚・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000
【合体時】Lv2『自分のエンドステップ』
このスピリットのブレイヴ1つを手札に戻すことができる。
シンボル:白
BS28-030
メカトリス
[白]
スピリット
4(3)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超装甲:赤/紫/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「機獣」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてを回復させる。
シンボル:白
BS38-027
己械人ガンズ・フォックス
[白]
スピリット
4(白2緑1)/白/十冠・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分の白のスピリットすべてを回復させる。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:白
BS46-046
鋼鉄機士アガピオス
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてを、自分の白のスピリット1体につき、BP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
BSC19-031
MOGERA
U [白]
スピリット
3(3)/白/武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の[ランドモゲラー]か[スターファルコン]1体につき、このスピリットをBP+2000する。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分の[ランドモゲラー]か[スターファルコン]がいるとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BSC19-034
新轟天号
R [白]
スピリット
5(2)/白/動器
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
このスピリットは回復する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のライフが2以下のとき、このスピリットは相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:白
CB02-031
ベーダモン
[白]
スピリット
5(3)/白/完全体・冥主
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
相手のネクサス1つを手札に戻すことができる。
そうしたとき、ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「完全体」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
CB04-040
仮面ライダー電王 ウイングフォーム
[白]
スピリット
4(3)/白/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、カード名に「電王」を含む自分のスピリットすべてはコスト6以下の相手のスピリットからブロックされない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分の白のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
CB05-033
ナノモン
M [白]
スピリット
6(3)/白/完全体・動器
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白
CB13-028(A)
デュエルガンダム アサルトシュラウド
転醒R [白]
スピリット
4(3)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、このターンの間、系統:「ザフト」を持つ自分のスピリットすべては、疲労状態でブロックできる。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「ザフト」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
EX020
英雄鳥ロード・キジ・トリア
EX [白]
スピリット
4(白2赤1)/白/雄将・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のバーストをセットしている間、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のバーストをセットしていないとき、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:白
P16-18
癸械獣スレッド・ブリッツェン
P [白]
スピリット
4(2)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
SD44-006
闇の剣聖トータルエクリプス
[白]
スピリット
6(白2赤1神1)/白/剣使・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
系統:「剣使」/「機獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」/「機獣」を持つ自分のスピリットすべては、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:白
BS14-054
天使長エンジュ
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
【聖命】を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv3
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットすべてに【聖命】を与える。
シンボル:黄
BS17-041
天使グレイエル
[黄]
スピリット
4(2)/黄/天霊・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
【光芒】/【魔光芒】を持つ自分のスピリット1体につき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
その中のマジックカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄
BS17-044
アマゾネス・クィーン
R [黄]
スピリット
6(3)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
バースト効果で召喚されたとき、自分のトラッシュにある【光芒】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
【光芒】/【魔光芒】を持つ自分のスピリット3体を回復させる。
シンボル:黄
BSC18-030
[闇夜の微風]セイナ・リューミン
[黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <7>Lv3 10000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
【歌】を持つマジックカードが自分のフィールドにあるとき、自分のトラッシュのコアすべてを自分のスピリットに好きなように置く。
シンボル:黄
BSC34-010
神華の妖精ナデシコ
R [黄]
スピリット
4(黄2神1)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のフィールドに系統:「楽族」を持つマジックカードがあるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のフィールドにあるマジックカード1枚を疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-7000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BSC35-A014
[グロリアスエメラルドコーデ]アリシア シャーロット
R [黄]
スピリット
7(黄3緑1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <6>Lv3 14000
【チーム:アイビリーブ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア3個をこのスピリット以外の系統:「星麗」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
【アイビリーブ】を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:黄
CB15-X05
仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
X [黄]
スピリット
9(6)/黄/仮面・導魔
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 13000 <3>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つマジックカードすべてを手元に置く。
この効果で、相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分がマジックカードを使用したとき、このスピリットは回復し、このバトルの間、ブロックされない。
Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットの『このスピリットの召喚時』効果を発揮できる。
シンボル:黄
BS11-046
轟腕のトドン
[青]
スピリット
5(3)/青/獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
【粉砕】を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:青
BS15-052
天蒼元帥チョウハッカイ
R [青]
スピリット
5(2)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、[豚人チョウハッカイ]として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果で、手札を増やす/破棄することができない。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるネクサス1つを、コストを支払わずに配置する。
シンボル:青
BS16-050
ガイメイル・ヒドラ
R [青]
スピリット
4(3)/青/海首
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
相手がバーストをセットしたとき、自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のネクサス1つを破壊することで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:青
BS37-064
ナマケル
[青]
スピリット
4(3)/青/爆蒼
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分の手元の【アクセル】を持つスピリットカード1枚につき、自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
この効果は重複しない。
Lv2『自分のエンドステップ』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
シンボル:青
BS45-065
スフィンクス・ゴレム
[青]
スピリット
6(青3神1)/青/造兵
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手札1枚につき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
ターンに1回、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットは回復する。
シンボル:青
CB13-046(B)
アリオスガンダム[トランザム]
転醒R [青]
スピリット
5()/青/MS・CB
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このスピリットは回復する。
さらに、ボイドからコア1個を系統:「CB」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットは転醒前スピリットに戻る。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、本来のコストが6以上の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:青
該当:125枚(1~50枚) Page:1/3
<<
<
1
2
3
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
関連カード
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-063
冥犬ケルル・ベロス
R [黄]
スピリット(禁止カード)
4(2)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このスピリットはアタックとブロックができない。
Lv2・Lv3『自分のスタートステップ』
相手のコスト6のスピリット1体を、そのままの状態で自分のフィールドに移動させる。
移動したスピリットは、そのターンの間、自分のスピリットとして使用できる。
このとき、移動させたスピリット上のコアは持ち主のものとして扱い、新たにコアを置けず、取り除くこともできない。
ターン終了時、そのスピリットは疲労状態で相手のフィールドに戻る。
シンボル:黄
BS05-043
黄昏の竜使いフラウム
R [黄]
スピリット
6(4)/黄/竜騎・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『自分のエンドステップ』このスピリットを回復させる”という効果を与える。
シンボル:黄
BS10-008
火星神龍アレス・ドラグーン
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
【合体時】Lv2
自分のターン終了時、【激突】を持つ自分のスピリットすべてを回復させ、アタックステップとエンドステップを順番に1回ずつ行う。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
BS13-015
冥総裁ハーゲン
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000
自分のトラッシュにあるこのスピリットカードは、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【呪撃】/【不死】を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
アタックしている【呪撃】/【不死】を持つ自分のスピリットすべての色を無いものとして扱う。
シンボル:紫
BS25-012
ルーンマスターナーガ
[紫]
スピリット
3(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
自分のトラッシュにあるこのスピリットカードは、『自分のエンドステップ』に召喚できる。
Lv1・Lv2【呪撃】『このスピリットのアタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
シンボル:紫
BS34-019
後鬼
M [紫]
スピリット
10(4)/紫/家臣・呪鬼
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト5として扱い、『自分のエンドステップ』に召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「夜族」/「呪鬼」/「霊獣」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3
自分の[前鬼]が破壊されたとき、相手は、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫紫
BSC23-025
[断罪の歌姫]ジャンヌ・ドラニエス
M [黄]
スピリット
10(6)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 14000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ終了後、自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードが5枚以上あるとき、追加でリフレッシュステップとアタックステップを1回ずつ行える。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:黄
PX18
時統べる幻龍神アマテラス
PX [赤]
スピリット
8(3)/赤/絶晶神
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分のターン終了時、自分の赤のスピリットすべてを回復させ、アタックステップとエンドステップを順番に1回ずつ行う。この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
アルティメット
BS24-070
アルティメット・フレイア
U [白]
アルティメット
6(3)/白/新生・氷姫
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <5>Lv5 21000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
このターン終了時、自分の白のアルティメットすべてを回復させる。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットは相手のスピリットからブロックされない。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS29-X07
火星神剣マーズブリンガー
X [赤]
ブレイヴ
6(赤2極2)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト6以上のアルティメット
【合体時】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
このアルティメットのUトリガーでヒットしたカードがすべてコスト4以下のとき、そのヒット効果のかわりに、自分のターン終了時、自分のアルティメット3体を回復させ、アタックステップとエンドステップを順番に1回ずつ行うことができる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
ネクサス
BS16-068
イ・ケダヤンの階段山脈
U [白]
ネクサス
5(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、このターン終了時、自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2『自分のメインステップ』
自分がスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルを白のシンボル3つにする。
シンボル:白
マジック
BS01-124
イビルオーラ
U [紫]
マジック(禁止カード)
3(2)/紫
フラッシュ:
スピリット1体の上にボイドからコア4個を置く。
エンドステップに、自分のコア4個をボイドに置く。
BS05-069
トランスマイグレーション
R [赤]
マジック
5(3)/赤
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中に【転召】を持つスピリットカードがあれば、コストを支払わず、【転召】を発揮したものとして1体だけ召喚できる。
残ったカードは破棄する。
ただし、この効果で召喚したスピリットは、エンドステップに自分のデッキの下に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS10-108
ルナティックシール
R [白]
マジック(禁止カード)
5(3)/白
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
メイン:
『自分のエンドステップ』を3回行うまで、お互い、アタックステップは行えず、デッキは破棄されず、ボイド/リザーブからライフにコアを置けない。
この効果発揮後、自分はボイドからコア3個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつボイドに置く。
このコアは、この効果以外に使用することはできない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS12-078
カシオペアシール
R [緑]
マジック
5(3)/緑
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
メイン:
相手のスピリット1体を疲労させる。『自分のエンドステップ』を5回行うまで、そのスピリットは回復できない。
この効果発揮後、自分はボイドからコア5個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつボイドに置く。
このコアは、この効果以外に使用することはできない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS13-077
ブリーズライド
[緑]
マジック
2(1)/緑
自分のトラッシュにある[ブリーズライド]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS13-081
ドリームシール
U [黄]
マジック
3(2)/黄
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
メイン:
『自分のエンドステップ』を3回行うまで、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
この効果発揮後、自分はボイドからコア3個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつボイドに置く。
このコアは、この効果以外に使用することはできない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS15-077
ヒートライド
[緑]
マジック
3(1)/緑
自分のトラッシュにある[ヒートライド]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
自分のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットがアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
BS18-077
ブルトサリフ
U [緑]
マジック
2(1)/緑
自分のトラッシュにある[ブルトサリフ]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のスピリット1体を回復させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS26-082
サンダータクティクス
U [青]
マジック
3(2)/青
自分のトラッシュにある[サンダータクティクス]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+2000する。
さらに、【招雷】を持つ自分のスピリット1体をBP+3000する。
BS30-076
ニードルライド
U [緑]
マジック
3(緑1極1)/緑
自分のトラッシュにある[ニードルライド]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
このバトルの間、系統:「殻人」を持つ自分のスピリット1体をBP+3000する。
相手のアルティメットとバトルしている間、さらに、そのスピリットをBP+7000する。
BS34-080
舞華ドロー
U [黄]
マジック
3(2)/黄
トラッシュにある[舞華ドロー]1枚は、自分のトラッシュにソウルコアがあるとき、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
この効果でそのスピリットがBP0になったとき、そのスピリットを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
BS35-094
マジックロープ
[白]
マジック
2(1)/白
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがいるとき、自分のトラッシュにある[マジックロープ]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
手札にあるこのマジックカードは、『相手のアタックステップ開始時』に使用できる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットは、可能ならアタックする。
BS38-RV037
カシオペアシール
R [緑]
マジック
5(3)/緑
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
『自分のエンドステップ』を5回行うまで、そのスピリット/アルティメットは回復できない。
この効果発揮後、自分はボイドからコア5個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつ自分のリザーブに置く。
デッキの横に置かれているコアは、この効果以外に使用することはできない。
BS39-070
チェイスライド
[緑]
マジック
3(2)/緑
自分のトラッシュにある[チェイスライド]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を疲労させる。
BS39-073
ブライバスター
[白]
マジック
5(3)/白
自分のトラッシュにあるこのマジックカードを『自分のエンドステップ』に手札に戻すことで、自分の手札にあるブレイヴカード1枚をオープンして手元に置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
BS40-078
ダイナパワー
[赤]
マジック
3(2)/赤
自分のトラッシュにある[ダイナパワー]1枚は、『自分のエンドステップ』に系統:「地竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
メイン:
このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、アタックするとき相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BSC22-CP01
イビルオーラ
U [紫]
マジック(禁止カード)
3(2)/紫
フラッシュ:
ボイドからコア4個を自分のスピリット1体に置く。
エンドステップに、自分のコア4個をボイドに置く。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分のトラッシュにあるカード名に「魔界七将」と入っているスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
エンドステップに、この効果で召喚したスピリット1体を破壊する。
SD35-013
ワイルドライド
[緑]
マジック
3(2)/緑
自分のトラッシュにある[ワイルドライド]1枚は、『自分のエンドステップ』に手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000し、“『このスピリットのアタック/ブロック時』BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する”を与える。
↑
リンク
†
効果の発揮タイミング
『お互いのエンドステップ』
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2017-04-24 (月) 22:30:45
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索