カード効果:スピリットカードの使用を制限する
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS72 契約編:環 第1章:廻帰再醒
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC48 アニメブースター【バーニングレガシー】
BSC47 テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プレミアムバンダイ
PB40 バトルスピリッツ メモリアルバトスピセットVol.1
PB39 バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOX II
PB38 バトルスピリッツ ディーバ総選挙BOX 2024
PB37 バトルスピリッツ プレミアム激覇BOX
PB36 バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 仮面ライダー03
PB35 バトルスピリッツ プレミアム レイ・オーバBOX
PB34 バトルスピリッツ 15th プレミアムバトラーズBOX
PB33 エクストリームゲーム メモリアルバトスピセット
PB32 コラボスターター【ウルトラマン 英雄たちの軌跡】
PB31 バトルスピリッツ バトラーズグッズセット ガンダム 水星の魔女
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
コスト4
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-04-23
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:コスト破壊(アルティメット)
カード効果:コスト破壊
カード効果:合体しているブレイヴのコストを無視してコスト破壊
カード効果:フラッシュでコスト参照破壊するカード
カード効果:相手のスピリットをデッキの下に戻す
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
カード効果:手札にあるスピリットカードを召喚する
カード効果:スピリットカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:カードを表向きで手元に置く
カード効果:混色メタ
カード効果:BP破壊(アルティメット)
カード効果:アタック時BP破壊
カード効果:合体しているブレイヴの数を参照
カード効果:ブレイヴの数を参照
カード効果:カードをデッキの下に戻す
カード効果:ブレイヴカードを指定コスト支払って召喚する
カード効果:デッキからオープンしたブレイヴカードを召喚する
カード効果:効果でブレイヴカードを召喚する
カード効果:デッキからオープンしたカードを手札に加える
カード効果:自分のデッキをオープンする
カード効果:トラッシュに置かれたとき手札に加える
カード効果:デッキから直接トラッシュに置かれたとき
カード効果:神軽減シンボルを持つカード
2025-04-22
マジックバレット
名称:「大剣の武芸者ファリニシュ」を含むカード
カード名一覧
大剣の武芸者ファリニシュ
契約編:環 第1章:廻帰再醒
緑大猿
自作デッキ集
最新の30件
2025-04-22
全ての宇宙は俺のものだ!!
2025-04-21
宇宙海賊
ゼロワン
2025-04-20
呪契約~ヤン・オーガを添えて~
ガッチャード
2025-04-18
多色型鋼契約
2025-04-17
突契約
ゼロワン/バッドエンド√
2025-04-12
創聖の龍帝
波契約
2025-04-10
主人公&タナトス
2025-04-08
Trust・Last
つかめ!最高のガッチャ!
ジーッとしてても、ドーにもならねぇ
Break the chain
永遠の切札
Ready to go, Count ZERO!
Open your eyes for the next Φs
A New Hero, A New Legend
秘契約
武装ガチャ
2025-04-07
鋼鉄の月光龍デッキ
2025-04-05
幽契約
2025-04-04
ウルトラマンアーク ver.2.0
2025-04-02
機契約
2025-04-01
怪獣王ノ凱旋
2025-03-31
獣は風を受け英雄になる
2025-03-28
鱗徒
2025-03-26
碧契約ガチャ
ザ・デッキ破棄
現在の閲覧者:85
Counter: 57,492
today: 9
yesterday: 20
カード効果:スピリットカードの使用を制限する
†
【
ハイパークロックアップ
】は当該ページ参照。
効果を使用/発揮できない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:72枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS01-143
ディバインチェイン
R [マジック/白]
マジック
3(3)/白
フラッシュ:
このバトルが終わるまで、相手はフラッシュのタイミングで手札のカードを使用できない。
BS03-039
笛吹きのヘイムダル
[スピリット/白]
スピリット
2(1)/白/道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのブロック時』
このバトル終了時まで、相手はフラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
シンボル:白
BS07-083
ウィリアンスラッシュ
U [マジック/青]
マジック
4(2)/青
メイン:
このターンの間、系統:「勇傑」を持つ自分のスピリットでアタックしているとき、相手はフラッシュのタイミングで手札の効果を使用できない。
フラッシュ:
このターンの間、カード名に「勇者」と入っている自分のスピリット1体をBP+5000する。
BS11-060
雷神砲カノン・アームズ
R [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2赤2)/青/造兵
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
さらに、このバトルの間、相手は、このスピリットの効果で破棄したカードと同じ色の手札のカードを使えない。
シンボル:青
BS11-082
ウィッグバインド
禁止カード
R [マジック/黄]
マジック(禁止カード)
8(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、効果の記述を持つ相手のスピリットすべてはアタックとブロックができず、相手は黄以外の手札のカードを使えない。
BS18-052
雷光将軍ハンニ・ヴァル
U [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/雄将・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの手札/トラッシュにあるスピリットカードすべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:青
BS18-X06
混沌魔皇アザートゥース
X [スピリット/青]
スピリット
9(3)/青/異合
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000 <7>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のシンボル2つのスピリット1体につき、相手のシンボル1つのスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、ブロック前のフラッシュタイミングで、相手の手札にあるコスト4以上のカードを使えない。
シンボル:青青
BS26-045
海賊将エドワード
[スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/星将・闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で系統:「光導」を持つブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。相手は、この効果で破棄したカードと同じ色の手札のカードを使えない。
シンボル:青
BS38-CP02
超・風魔神
X [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2青2)/緑/異魔神・戦騎
<0>Lv1 5000 <0>合体+5000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
左右合体条件:コスト4以上
【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
【ダブルドライブ】さらに、このブレイヴの左右に系統:「神皇」を持つスピリットが合体している間、
相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:緑
BS45-007
古龍エン・フレイバー
[スピリット/赤] (召喚/《煌臨》できない)
スピリット
7(4)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP6000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3
相手の手札にあるコスト3/6/9のスピリットカードは召喚/《煌臨》できない。
シンボル:赤
BS45-X03
七大英雄獣 光速神王オデュッセイバー
X [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/化神・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手元に置く。
さらに、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、次の自分のスタートステップまで相手は手元のカードを使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元のカード2枚につき、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS47-074
天星12宮 鋼星騎スコルリッター
R [スピリット/青]
スピリット
8(神3)/青/光導・異合
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3【星読】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「光導」を持つとき手札に加える。
それ以外はデッキの下に戻す。
手札に加えたとき、相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:青
BS48-RV009
サンダーストーム
[マジック/緑]
マジック
3(1)/緑
フラッシュ:
相手の手札1枚につき、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
さらに、相手の手札が6枚以上のとき、このバトルの間、相手は手札のカードを使用できない。
BS49-033
英雄獣兄弟ディオスクーロイ
[スピリット/緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の緑の創界神ネクサスがある間、相手は手元のカードを使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
そうしたとき、ボイドからコア2個を好きなように、このスピリットに置くか自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコア+する。
シンボル:緑
BS50-012
冥界の恐竜将軍アクロカント
[スピリット/赤] (召喚/《煌臨》できない)
スピリット
8(赤3神1)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
BP5000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されず、相手のバーストは発動できない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『相手のターン』
相手は手札にあるコスト2/8の黄/青のスピリットカードを召喚/《煌臨》できない。
シンボル:赤
BS50-072
カムナビノミコト
R [スピリット/青]
スピリット
7(青3赤2)/青/天渡・海首
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 12000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア2個を、系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【天界放】を発揮したターンの間、相手が手札/手元/バーストのスピリットカードの効果を発揮するとき、相手は2コスト支払わなければ発揮できない。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS50-080
神鎚メテオフォージ
M [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2神1)/青/神話・神装・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
このカード/ブレイヴは、自分の青1色のカード名:「創界神ヘファイストス」の合体可能なブレイヴ数に数えない。
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『自分のアタックステップ』
このスピリットを最高Lvとして扱う。
合体条件:オリン&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は1コスト支払わなければ、手札/手元にあるカードを使用できない。
シンボル:青
BS52-CP08
天秤魔槍ライブラジャベリン
R,CP [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2神2)/青/神話・霊装・光導
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:光導/造兵&コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄し、それがスピリットカード/アルティメットカードのとき、このバトルの間、相手は手札のカードを使用できない。
合体条件:青&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
相手のトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
シンボル:青
BS52-X06
醒海皇ヴァルシャルク
禁止カード
X [スピリット/青]
スピリット(禁止カード)
6(3)/青/起幻・醒皇・闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 <6>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のターン』
自分のカウント1につき、系統:「起幻」を持つ自分の青のスピリットすべてのLvを1つ上のものとして扱う。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
お互い、手札/手元の青以外のカードを使用できない。
Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
バトル終了時、自分のカウント4以上で、相手のスピリットがいれば、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
BS54-X07
WBS初代王者ザ・ビースト
X [スピリット/青]
スピリット
8(3)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、手元に置ける。
そうしたとき、最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
手元にあるこのカードを召喚するとき、このカードをコスト4にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、フラッシュタイミングで手札/手元のカードを使用するとき、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置かなければ使用できない。
シンボル:青
BS57-TX02(B)
時空警察リッキー捜査官 -ヘラクレスフォーム-
転醒X [スピリット/緑]
スピリット
8()/緑/占征・刃虫・殻人
<1>Lv1 13000 <3>Lv2 16000 <7>Lv3 22000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
さらに、ターンに1回、2コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用するとき、相手のスピリット2体を疲労させなければ使用できない。
シンボル:緑緑
BS57-X04
オラクル二十一柱 XI ザ・ジャスティス
X [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3黄2)/緑/来是・占征
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
このカード/スピリットは系統:「刃虫」/「天霊」を得る。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体を残し、それ以外の相手のスピリット/アルティメットすべてを重疲労できる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「来是」/「占征」を持つコスト6/8の自分の緑/黄のスピリットがアタックしたとき、3コスト支払うことで、そのバトルの間、お互い、フラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
シンボル:緑
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS60-095
サンクティファイドライト
[マジック/黄]
マジック
8(3)/黄/金雲
自分のカウント6以上で、煌臨元を含む自分の黄の契約スピリットがいる間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
フラッシュ:
このバトルの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはブロックできず、相手は手札/手元の黄を含まないカードを使用できない。
自分のカウント6以上のとき、この効果に書かれた「このバトルの間」を「このアタックステップの間」に変更する。
BS60-X09
神海皇子ガブル・シャック
X [スピリット/青]
スピリット
9(5)/青/蒼契約・蒼波・異合
<1>Lv1 12000 <4>Lv2 18000 OC<9+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:蒼契約&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、手札/手元のカードを使用するとき、自分のカウント2につき、1コスト余分に支払わなければ使用できない。
OC条件:カウント9以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト合計15まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:青青
BS62-035
エクレル・ライノ
[スピリット/緑]
スピリット
7(4)/緑/雷契約・碧雷・遊精
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:雷契約/遊精&C4以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
さらに、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドから、破壊したスピリットのコアと同じ数のコアをこのスピリットに置く。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされている間、相手は、相手のスピリット1体を疲労させなければ、手札のカードを使用できない。
シンボル:緑
BS63-X07
天数魔導フェルマ・シーラム
X [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/数契約・金雲・四道
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 13000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:数契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターン、自分が召喚を4回以上していたとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル4つを追加する。
さらに、自分のカウント10以上のとき、このターンの間、相手は、手札/手元のコストが偶数のカードを使用できない。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンに相手がマジックカードを使用していない間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
BS64-082
星明りの書斎
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒猫フェルマ」がいる間、相手は、相手の手札にあるコスト3/6/9のスピリットカードを使用できず、コスト3/6/9の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
Lv2『自分のターン』
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分の効果で自分のカウントが増えたとき、Lv1の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
シンボル:黄
BS64-X03
星数賢者フェルマ・シーラム・Q.E.D.
X [スピリット/黄]
スピリット
10(4)/黄/数契約・金雲・導魔
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 20000 OC<7+>+13000
フラッシュ《裏契約煌臨:「相棒猫フェルマ」&C7以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕自分か相手の[ソウルコア]をトラッシュに置くか相手のカウント-1することで、魂状態/煌臨元を含む対象に手札から重ねる。
OC条件:カウント7以上
【OC中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュにある黄1色のカード2枚を手札に戻せる。
さらに、自分のメインステップなら、フィールド以外で効果発揮中の相手の効果1つを無効にできる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このターン、自分が召喚を4回以上している間、お互い、手札/手元のコストが奇数のカードを使用できない。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:黄
BS65-027
舞姫ハナカ
M [スピリット/緑]
スピリット
5(3)/緑/碧雷・殻人・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄することで、自分はデッキから相手の手札と同じ枚数ドローする。
その後、自分のカウント3以上のとき、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
煌臨元を含む自分の「花相棒フラウ」がいる間、相手は、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
シンボル:緑
BS65-058
至工兵アーティファクト・ゴレム
[アルティメット/青]
アルティメット
3(青1極1)/青/真聖・造兵
<1>Lv3 5000 <3>Lv4 8000
【召喚条件:自分のスピリット0体&自分のトラッシュのスピリットカード0枚】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
煌臨元を含む自分の「極相棒ゼッター」がいるとき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
Lv4『自分のアタックステップ』
相手は、手札/手元のカードを使用するとき、1コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:極
BS65-X06
極限神星ネオ・ゼッター
X [アルティメット/緑]
アルティメット
8(極3)/緑/極契約・真聖
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 25000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:極契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。
【召喚/煌臨条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「極相棒ゼッター」1体以上】
Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕自分のUトリガーがヒットしたとき、ヒットしたUトリガー1回につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】【WUトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、このバトルの間、相手は、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BS66-053
蒸貴賊キャヴェンディッシュ
[スピリット/青]
スピリット
6(4)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕相手は、手札/手元のカードを使用するとき、相手のトラッシュ5枚につき、1コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:青
BS66-073
飛空艇ホーリードラゴン号
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(黄1極1)/黄/真聖
<0>Lv1 <1>Lv2
【ミラージュ:コスト2(極1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
【煌臨中】の自分のアルティメットがアタックしている間、相手は【トリガーカウンター】を使用できない。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のカウント+1する。
その後、系統:「極契約」を持つ自分のアルティメットがいるとき、自分はデッキの下から1枚ドローする。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:極
BS66-X07
神海賊皇トライ・シャック
X [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/波契約・蒼波・異合
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 OC<7+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:波契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから3枚ドローした後、手札3枚を破棄する。
この効果で破棄した【粉砕】/【波粉砕】/【XV粉砕】を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
【煌臨中】Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、手札/手元のカードを使用するとき、効果名に「粉砕」を含む効果を持つ自分のスピリット1体につき、1コスト余分に支払わなければ使用できない。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:青
BS67-X01
審判獣を統べる者ジウ=ストラ
X [スピリット/赤]
スピリット
7(全4)/赤/審判
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「審判」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕相手は、系統:「審判」を持つ自分のスピリット/ネクサスのシンボルと同じ色を含む手札のカードを使用するとき、相手のライフのコア1個をボイドに置かなければ使用できない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「審判」を持つ自分のスピリット/ネクサスのシンボルが6色あるとき、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
BS67-XV05
超獣王ベヒードスXV
XV [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/蒼波・獣頭・勇傑
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」の効果で自分のカウントが増えたとき、手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
相手は、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』〔ターンに1回:同名〕このバトルの間、相手は、フラッシュタイミングで手札のマジックカードを使用できない”を与える。
シンボル:青青
BS68-062
蒸貴賊ラティマー
[スピリット/青]
スピリット
4(3)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
【ミラージュ:コスト5(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
自分の「ダルニア」/「蒸貴賊」がアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
このバトルの間、相手は、手札/手元の、この効果で破棄したカードと同じカード種類のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:青
BS68-X02
超刃皇竜グラディ・ブレイドラ
X [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/刃契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 18000 OC<8+>+12000
フラッシュ《超契約煌臨:「放浪者ダンのブレイドラ」&C8以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、相手のライフのコア1個をトラッシュに置かなければ、手札のカードを使用できない。
さらに、系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS69-X04
至高英雄獣トリスメギストス
X [スピリット/緑]
スピリット
8(4)/緑/眷属・締皇・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 21000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘルメス」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット3体までを手元に置く。
この効果発揮後、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手は、相手の手元にあるカードと同じコストのカードを使用できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元のカード1枚をデッキの下に戻せる。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:緑緑
BS70-X03
大英雄獣キングパーシアス
X [スピリット/緑]
スピリット
7(緑4神1)/緑/締皇・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘルメス」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
この効果発揮後、相手の手元のカード1枚を指定できる。
次の相手のメインステップ終了時まで、相手は、そのカードを使用できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元にコスト4以上のカードがあるとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
シンボル:緑
BSC22-140
ディバインチェイン
R [マジック/白]
マジック
3(3)/白
フラッシュ:
このバトルの間、相手はフラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
自分のスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、相手はバーストを発動できない。
BSC31-CP04
駆け抜ける八咫烏の煌き 孫市
X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・私服・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:詩姫》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの煌臨元カード1枚をコストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットの効果でスピリットの数を数えるとき、このスピリットをスピリット2体として数える。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットの体数により、次の効果を発揮する。
3体以上:シンボル2つ以上のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
6体以上:相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:黄
BSC35-XA03
[マテリアルサファイアコーデ]湊 みお
X [スピリット/黄]
スピリット
6(黄3青1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
【チーム:ピュアパレット】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト6の自分の「友希あいね」/「湊 みお」すべてはブロックされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は手札/手元のカードを使用できない。
さらに、自分のフィールドに「友希あいね」がいるとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
BSC42-040
笛吹きのヘイムダルLT
[スピリット/白]
スピリット
2(白1全1)/白/銀零・道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分のデッキは、相手の効果では、ターンに3枚までしか破棄されない。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
〔ターンに1回:同名〕このバトルの間、相手は、フラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
シンボル:白
BSC44-X04
神華女帝アプロ・パンデーモス
X [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/眷属・締皇・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 18000
フラッシュ《顕現:「契約神アプロディーテ」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分のフィールドにある、【華】を持つマジックカード1枚のメイン/フラッシュ効果1つを、コストを支払わずにただちに発揮でき、その効果発揮後、そのカードを破棄する。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、相手は、自分のフィールドにある最もコストの高い【華】を持つマジックカードのコスト以下の手札のカードを使用できない。
シンボル:黄黄
BSC45-102
ウィリアンスラッシュLT
[マジック/青]
マジック
4(青1全1)/青/眷属
メイン:
このターンの間、系統:「勇傑」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手はフラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
フラッシュ:
コスト合計3まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
その後、自分のスピリットの「勇者」がいるとき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
BSCO-015
神獣龍ギルザッシュ ワイルドスタンス
[スピリット/青・緑]
スピリット
9(青2緑2)/青緑/竜人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
フラッシュ《煌臨:緑/青&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット10体を疲労させる。
さらに、緑青2色以上のスピリットに《煌臨》していたとき、このターンの間、相手は、手札にあるコスト4/6/8のカードを使用できない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:青
CB05-056
D-3
[ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <2>Lv2
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【進化】/【超進化】/【ジョグレス進化】するとき、相手のスピリットすべての効果は発揮されず、その効果発揮後まで、相手は手札のカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分が【アーマー進化】するとき、このネクサスを疲労させることで、自分のスピリットを手札に戻したものとして扱う。
シンボル:青
CB05-X05
インペリアルドラモン ファイターモード
X [スピリット/青・緑]
スピリット
9(青2緑2)/青緑/究極体・竜人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
フラッシュ《煌臨:緑/青&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット10体を疲労させる。
さらに、緑と青のスピリットに《煌臨》していたとき、このターンの間、相手は、手札にあるコスト4/6/8のカードを使用できない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青
該当:72枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
その他の制限
†
カード効果:フラッシュ効果の使用/発揮を制限する
カード効果:相手が使用したカードの効果を無効にする
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS01-100
ルビーの太陽
[ネクサス/赤]
ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
すべての白のカードは、使用するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2
白のスピリットは、スピリット/ネクサス/マジック以外の効果で、コアを置く、または取り除くと疲労する。
シンボル:赤
BS02-047
機神官フレイ
U [スピリット/白]
スピリット
7(3)/白/氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドから、コア1個ずつを自分のネクサスすべての上に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このバトル終了時まで、相手はフラッシュタイミングで使う効果を使用できない。
シンボル:白
BS44-X06
闇輝石六将 砂海賊神ファラオム
X [スピリット/青]
スピリット
9(4)/青/誕晶神・界渡・獣頭
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 16000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊し、相手のターンなら、そのターンを終了させる。
Lv2・Lv3【闇奥義・天獄】『自分のアタックステップ』
自分のフィールドと手元が【青のカードのみ&5枚以上】のとき、自分の青のスピリットがアタックしている間、相手は、軽減シンボルによるコストの軽減ができない。
シンボル:青
BS47-X09
創界神ポセイドン
X [ネクサス/青]
ネクサス
2(1)/青/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔異合/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは青としても扱う。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、ただちにその効果を無効にする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「異合」/「化神」を持つ自分のスピリットすべての「相手へのデッキ破棄/除外効果」の枚数を+3枚する。
この効果は重複しない。
シンボル:神
BS48-039
英雄獣ベア・カドモス
M [スピリット/緑]
スピリット
7(緑3神1)/緑/界渡・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
さらに、このバトルの間、相手のバーストは発動できない。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の緑1色の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑
BS49-X05
神華霊姫ダリア・ムーンワルツ
X [スピリット/黄]
スピリット
8(黄4神1)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手が手札/手元のコスト4以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のフィールドにあるマジックカード2枚をゲームから除外することで、ただちにその効果を無効にする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
ターンに1回、バトル終了時、自分の黄の創界神ネクサスがあれば、系統:「楽族」を持つシンボル2つ以下の自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:黄黄
BS50-X03
歴戦騎士ドルク・エヴィデンス
制限カード<1>
X [スピリット/緑]
スピリット(制限カード<1>)
5(3)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
自分のアタックステップで、相手が手札/手元のカードのフラッシュ効果を使用したとき、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分のカード名:「創界神アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分は、自分のカード名:「創界神アレス」のLv2【神域】で、3体同時にアタックできる。
そうしたとき、相手は、その中の1体しかブロックできない。
シンボル:緑
BS58-TCP07(B)
翼神機グラン・ウォーデンX
CP [スピリット/白]
スピリット
8()/白/占征・武装・戦騎
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、相手のバースト1つを破棄する。
Lv2・Lv3『自分のターン』
相手がフラッシュタイミング以外で手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:白白
BS59-X01
オラクル二十一柱 XIX ザ・サン
X [スピリット/赤]
スピリット
6(赤2緑2)/赤/来是・占征
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
【連鎖:条件《赤/緑シンボル》】
(自分の赤/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑][緑]:ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
[緑][緑][緑]:次の相手のエンドステップまで、相手は、フィールドからコストを支払えない。
[赤][赤][赤][緑][緑][緑]:バトル終了時、相手のライフのコア2個をボイドに置く。
シンボル:赤
BS63-037
樹猿ジェフロイダー
[スピリット/緑]
スピリット
5(3)/緑/碧雷・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <7>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「碧雷」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手が手札のカードのフラッシュ効果を使用したとき、その効果発揮前に、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
BS64-075
サイクロキャニオン
[ネクサス/赤]
ネクサス
3(2)/赤/緋炎
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
ターンに1回、自分のブレイヴが召喚されたとき、自分のカウント+1する。
その後、自分の手札が5枚以下のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『自分のターン』
相手がフラッシュタイミング以外で手札のカードを使用したとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「鷲相棒ガット」がいれば、自分はデッキから3枚ドローできる。
シンボル:赤
BS72-X03
争いの女神エリス
X [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/原初・締皇・幽魔
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《顕現:「契約神ニュクス」&C8以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【原初界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
このターンの間、相手のスピリットすべてのLvコストを+1できる。
その後、系統:「原初」を持つ自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このバトルの間、相手のリザーブのコアが4個以上なら、相手は、リザーブからコストを支払えない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットがいないとき、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける(最大3個)。
シンボル:紫
BSC22-100
ルビーの太陽
[ネクサス/赤]
ネクサス
5(3)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手は緑と白のカードを使用するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2
相手の緑と白のスピリットすべては、スピリット/ネクサス/マジックの効果以外で、コアを置く、または取り除いたとき、疲労する。
シンボル:赤
BSC22-X03
キングタウロス大公
X [スピリット/緑]
スピリット
8(4)/緑/殻虫・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 12000 <9>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトルしている相手のスピリットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
このスピリットの[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことで、このバトルの間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑緑
BSC43-009
[10thディーバ]ヒルダ・マーガレット
[スピリット/黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある、コスト4以下の黄のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のネクサスの「10thパーティー」1つを疲労させることで、このバトルの間、相手は、軽減シンボルによるコストの軽減ができない。
シンボル:黄
BSC44-X02
殻騎士帝ウェストウッド
X [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/眷属・締皇・殻人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
自分のスピリットが同時にアタックしている間、相手が手札/手元のカードを使用したとき、自分のカウント6以上なら、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分の創界神ネクサスの「アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
【界放:1】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の緑のスピリット2体を回復させる。
その後、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
シンボル:緑
CB08-014
仮面ライダーディケイド(2018ver.)
M [スピリット/赤]
スピリット
10(4)/赤/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <10>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、お互いのアタックステップに、お互いの【チェンジ】の効果発揮後、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「仮面」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互いの【チェンジ】の効果発揮後、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
CB09-014
ディケイドゴースト
[スピリット/赤]
スピリット
4(赤2紫1)/赤/仮面・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
トラッシュにあるこのカードは、お互いのアタックステップに、お互いの【チェンジ】の効果発揮後、召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
CB11-009
カブテリモン [2]
[スピリット/緑]
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
CB13-X03
プロヴィデンスガンダム
X [スピリット/白]
スピリット
8(4)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
2コスト支払うことで、このターンの間、相手のスピリットすべてのコストを-1する。
その後、コスト7以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手が手札のコスト5以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分の手元の系統:「ザフト」を持つカード1枚を破棄することで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:白白
CB14-X06
[リルリボンストーリーコーデ]姫石らき
X [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュに系統:「衣装」を持つカードが3枚以上あるとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、コスト4以下の相手のスピリットすべてを破壊し、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が【アイカツオンステージ】を発揮したとき、そのバトルの間、お互いはフラッシュ効果を使えない。
シンボル:黄
CB15-X03
仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム [2]
X [スピリット/緑]
スピリット
8(4)/緑/仮面
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット/ネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコアの数以下の相手のスピリット/ネクサスすべてを疲労させる。
その後、疲労状態の相手のスピリット/ネクサス2つをデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分か相手のライフが2以下の間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑
CB16-047
セラフィムガンダム
R [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/MS・CB
<1>Lv1 5000
手札/手元にあるこのカードは、お互いのアタックステップに相手のスピリットが召喚されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、系統:「CB」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
さらに、ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手は、スピリット/ネクサスの効果でコストを支払うことができない。
シンボル:青
CB25-076
勝利の女神
[マジック/緑]
マジック
6(3)/緑/閃光
手札にあるこのカードは、系統:「閃光」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手が手札のカードのフラッシュ効果を使用したとき、自分の「ハサウェイ」/「ケネス」と、自分のネクサス/ミラージュの「ギギ」があれば、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にする。
メイン:
自分のデッキを上から5枚オープンする。
その中の「ギギ」/「ハサウェイ」/「ケネス」1枚ずつを、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの下に戻す。
CB29-X02
Ξガンダム[ファンネル・ミサイル]
X [スピリット/緑]
スピリット
8(2)/緑/MS・閃光
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:「Ξガンダム」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント4以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
そうしたとき、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
【煌臨中】Lv1・Lv2:フラッシュ
2コスト支払うことで、相手のスピリット/ネクサス1つを疲労させる。
この効果で疲労したとき、このスピリットは回復する。
OC条件:カウント8以上
【OC中&合体中】Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手がコストを支払ったとき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:緑
CB31-X01
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム [3]
X [スピリット/赤]
スピリット
8(5)/赤/仮面
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 OC<7+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:「仮面ライダーカブト」&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
その後、ターンに1回、自分のカウント7以上のとき、自分の手札にある「ガタック」1枚を、1コスト支払って召喚できる。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置き、3コスト余分に支払わなければ使えない。
シンボル:赤
LM18-06
神海王子グロウ・オーシャン
LM [スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
【小界放:1】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のカード名:「創界神ポセイドン」のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、その創界神ネクサスのLv1・Lv2【神域】を、コアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
シンボル:青
PX24-02
契約者カイ
PX [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(全1)/赤紫緑白黄青/創界神
<0>Lv1 <4>Lv2
《神託》〔緋炎/血晶/碧雷/銀零/金雲/蒼波〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた《契約煌臨》を持つカード1枚を手札に加える。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
相手がフラッシュタイミング以外で手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:なし
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
手札に関するカード
手元に関するカード
スピリットに関する効果
召喚制限
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2025-04-17 (木) 00:38:01