コスト5スピリット †
いわゆる中コスト帯のスピリット。
低コストとされるコスト3スピリットやコスト4スピリットと比べ基本BPは高いが、同色構築でも素のコストがやや重いため効果が優秀なものも多い。
関連カード †
-
-
- BS05-004妖狐キュービック U [赤]
-
スピリット
3(3)/赤/皇獣・霊獣
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにあるコスト5/6/7の紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:赤
- BS05-030パントマイスター [白]
-
スピリット
3(2)/白/道化
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv2
自分の手札にある系統:「氷姫」を持つスピリットカードすべてのコストを5にする。
シンボル:白
-
- BS06-057アルカナキング・カール M [黄]
-
スピリット
5(4)/黄/四道
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるカード名に「アルカナ」と入っているスピリットカード4枚までを、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、この効果で召喚されたスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2
コスト5の自分のスピリットすべては、カード名に「アルカナ」が入っているものとして扱う。
シンボル:黄
-
- BS09-014闇騎士ボールス [紫]
-
スピリット
4(赤2紫2)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【不死:コスト5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
シンボル:紫
- BS09-017蛇凰神バァラル M [紫]
-
スピリット
10(6)/紫/虚神・妖蛇
<1>Lv1 6000 <5>Lv2 10000 <10>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【不死:コスト3/4/5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト3/4/5/6のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてのLvコストを+1する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のリザーブにあるコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
- BS09-X36魔界七将ベルドゴール X [紫]
-
スピリット
3(1)/紫/冥主・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト4/5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
疲労状態のコスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
-
- BS11-013グラシャハウンド U [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/冥主・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
【不死:コスト5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト5/6の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2
自分のトラッシュにある【不死】を持つスピリットカードすべてに軽減シンボル[紫]を与える。
シンボル:紫
- BS11-015冥王神獣インフェルド・ハデス M [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/神星・冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト4/5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体を分離させる。ただし、分離するときのコアの移動は相手が行う。
シンボル:紫
-
- BS12-013闇騎士ケイ [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
【不死:コスト5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト5/6のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3【呪撃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する。
シンボル:紫
- BS12-X05戦神乙女ヴィエルジェ X [黄]
-
スピリット
6(3)/黄/光導・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11の相手のスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3
系統:「光導」/「天霊」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき手札に戻る。
シンボル:黄
-
- BS14-021不紫鳥フォグニクス M [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/霊獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト4/5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから、このスピリットのLvと同じ枚数ドローする。
シンボル:紫
-
- BS16-013闇騎士フローレンス [紫]
-
スピリット
3(2)/紫/魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト4/5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
【不死】で召喚されたとき、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:紫
-
- BS18-043創造主グリム・ウィル R [黄]
-
スピリット
5(3)/黄/雄将・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットと自分の[創造主グリム・ジェイ]すべては、コスト0/1/3/5/7の相手のスピリットにブロックされない。
Lv2・Lv3
このスピリットと自分の[創造主グリム・ジェイ]すべては、相手の効果では、フィールドから手札に戻らない。
シンボル:黄
-
- BS20-045幻竜皇ジラント M [黄]
-
スピリット(闇)
7(3)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、コスト5/6以外のスピリットからブロックされない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
-
- BS22-052古剣使ティグリス R [青]
-
スピリット(闇)
6(青3白1)/青/剣使・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト5の自分のスピリットすべてをBP+4000する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
バースト効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《緑/白シンボル》】
(自分の緑/白シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手はバーストを発動できない。
[白]:ネクサスの色1色を指定できる。
指定した色の相手のネクサスすべてを手札に戻す。
シンボル:青
-
- BS24-010リューマン・ブレイド M [赤]
-
スピリット
8(4)/赤/竜人・剣使
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル2つ以上を持つスピリットすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加し、このスピリットのシンボル1つにつき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
- BS24-019仏蛇龍カノン R [紫]
-
スピリット
8(4)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS24-028スコーピオンナイト [緑]
-
スピリット
8(4)/緑/殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
コスト3以下の相手のスピリットすべてを疲労させる。
Lv3
自分のアルティメットがバトルしている間、相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
- BS24-039ワイバーンベリル U [白]
-
スピリット
8(4)/白/甲竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の合体スピリットのブレイヴ1つをデッキの上に戻すことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
- BS24-048歌姫ミレファ U [黄]
-
スピリット
8(4)/黄/詩姫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「詩姫」を持つスピリットカードのとき、そのアルティメットは相手のスピリットからブロックされない。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
- BS24-056ガレオン・ゴレム [青]
-
スピリット
8(4)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットの「デッキ破棄効果」で、マジックカードが破棄されたとき、相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、相手は、可能ならば必ずそのスピリットでブロックする。
シンボル:青
-
- BS34-019後鬼 M [紫]
-
スピリット
10(4)/紫/家臣・呪鬼
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
トラッシュにあるこのスピリットカードはコスト5として扱い、『自分のエンドステップ』に召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「夜族」/「呪鬼」/「霊獣」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3
自分の[前鬼]が破壊されたとき、相手は、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫紫
-
- BS35-066雷神明王 R [青]
-
スピリット
7(4)/青/闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト1/3/5の相手のスピリット1体を破壊する。
自分の合体している[雷神明王]と[風神明王]がいるとき、さらに、相手のデッキを上から15枚破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の合体している[雷神明王]と[風神明王]がいる間、相手は、青以外のバーストを発動できない。
シンボル:青
-
- P057闇騎士ガレス P [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
【不死:コスト5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト5/6のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、自分のトラッシュのコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:紫
-
- SD27-001ピクシスリザード [赤]
-
スピリット
1(1)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある/手元に置いてある系統:「光導」を持つスピリットカードすべてをコスト5にする。
シンボル:赤
-
-
- BS25-063アルティメット・レーヴェン U [青]
-
アルティメット
7(3)/青/新生・獣頭
<1>Lv3 12000 <2>Lv4 14000 <5>Lv5 19000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
手札にあるこのアルティメットカードは、【招雷】で自分のスピリットが召喚されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
コスト1/2/3/4の相手のスピリット1体ずつを破壊する。
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
Uトリガーがヒットしたとき、コスト5/6/7の相手のスピリット1体ずつを破壊する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
-
-
- BS13-062光り輝く大銀河 U [赤]
-
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「光導」を持つスピリットカードすべてをコスト5にする。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある系統:「神星」/「光導」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、このバトルの間、自分のスピリット1体をBP+6000し、赤のシンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
-
-
- BS02-098キャストオフ [緑]
-
マジック
3(3)/緑
メイン:
系統:「怪虫」を持つ自分のスピリット1体を破壊することで、自分の手札にあるコスト5のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに召喚する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
-
- BS19-114ポセイドンクラッシュ R [青]
-
マジック
6(3)/青
フラッシュ:
コスト5/8/11のバースト効果を持つスピリットすべてを破壊する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:BP3000以下のスピリットすべてを破壊する。
-
- BS33-083天輪蒼破 U [青]
-
マジック
4(2)/青
フラッシュ:
コスト0/3/5の相手のスピリット1体ずつを破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
-
- BS35-102風雷破 R [青]
-
マジック
6(3)/青
自分の[風神明王]と[雷神明王]がいる間、手札にあるこのマジックカードをコスト3として扱う。
フラッシュ:
コスト0/1/2/3/4/5の相手のスピリット1体ずつを破壊する。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、相手のコスト7以上のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
-
- SD23-014バーストスナップ [黄]
-
マジック
4(2)/黄
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手のコスト0/1/3/5/7/9/11のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできず、効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
リンク †