スピリット 4(黄2神1)/黄/動玩 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 魂状態を含む自分の「契約神キニチ・アハウ」があるとき、自分はデッキの下から1枚ドローできる。 〔ターンに1回:同名〕自分のライフが3以上のとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 系統:「動玩」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。 この効果でコアを置いたスピリットは疲労状態でフィールドに残る。 シンボル:黄 イラスト:イシバシヨウスケ フレーバーテキスト: よーしよーし、ペンチいい子だ。知らないヤツだからって吠えるなよ。 お前がダンかぁ、アニキたちに聞いてるぜ。 ―創界神キニチ・アハウ―カード番号:BS68-053
契約編:真 第1章:神々の戦いで登場した黄のスピリット。
召喚時に、魂状態を含む自分の「契約神キニチ・アハウ」がある時、自分はデッキの下から1枚ドローできる。
その際、〔ターンに1回:同名〕の条件付きで、自分のライフが3以上であれば、この効果でドローする枚数を+1枚できる。
【契約神キニチ・アハウ】において、キニチ・アハウの導倶神殿と並んで、ドローソースとして働ける。
ツールドファイターや三賢神ラルヴァンダードなどを手札に揃えたい。
ライフ3以上を保つため、マイマイメジャーやバイソンジグソーの力を借りても良い。
Lv2・Lv3になると、自分のアタックステップ中、動玩を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れる時、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットを疲労状態でフィールドに残せる。
アタックした導倶神獣ティラム・バラムが氷刃血解などで除去されてしまうことを防げる。
【超・聖命】によるライフ回復を見越して、大昂愚龍ジゴ・トゥールなどに適用しても良いだろう。
インコレンチやトータスドリル、バルチャチェーンソーなども長持ちさせられる。
【契約神キニチ・アハウ】において、使いやすいスペックを持つスピリットと言えるだろう。
除去された場合も、ツールドファイターと同じくトータスドリルで回収し、再利用したい。
ブリキタイガーや聖魔神を合体させ、ライフ回復や打点追加を狙っても面白い。
契約編:真 第1章:神々の戦い <M> (SECRETあり)
対象のスピリットが、相手の効果で消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときです。
はい、残せます。この効果ではコアを置くスピリットを選ぶことができます。