フェイタル・ジャッジメント†
スピリット
13(全6)/赤紫緑白黄青/審判
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <8>Lv3 29000
〔ターンに1回:同名〕自分のメインステップに、自分のカウント8以上のとき、自分の手札にある、このカードと、カード名の異なる系統:「審判」を持つカード合計7枚を破棄できる。
そうしたとき、破棄したカードをコストを支払わずに好きなだけ召喚/配置する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットのシンボルすべてを、「フェイタル・ジャッジメント」以外の系統:「審判」を持つ自分のスピリットすべてに追加する。
シンボル:白青
イラスト:タカヤマトシアキ
フレーバーテキスト:
ザ・ジャッジメントは最後の審判を下す為、真の姿を現し、
ダン、カイ、トアと死闘を演じた。
BS68-X09 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS68-X09 |
カード番号:
BS68-X09
契約編:真 第1章:神々の戦いで登場した6色のスピリット。
踏み倒し効果は【審判】では難しいカウント8に加えて、自身含めて手札に7種類もの審判を要求する。
なお、コストを支払わずに使用はできないが破棄するカードにマジックカードを含めることは可能。
シンボル追加効果は審判龍エクソダスクでシンボルが増えていた場合、そのシンボルも配布でき、最低でも5シンボルとなる。
先述の召喚コスト問題に加え、Lv3維持のハードルは非常に高く、Lv操作は必須。
【審判】に自然と採用できるLv操作の審判銃ジャッジメントデイはアタック中のみ有効でありシナジーは皆無に等しい為、水覇刀ジュズマルや深淵の巨剣アビス・アポカリプス等、ステップ/ターン中有効なLv操作を用いなければならない。
カウントを要求しないフィニッシャー審判獣を統べる者ジウ=ストラなどが存在することから基本的にこちらの条件を満たす程ゲームが長期化することは考え辛い。
デッドソニックなどの存在から専用構築をする程のメリットもなく、あちらでのオープンから召喚可能なダブルシンボルスピリットとして、手札に来た場合は腐ることを承知した上で枚数を抑えて組み込むのが現実的。
専用構築を行う場合も、自身の踏み倒し効果を重視するのではなく、全色故に老賢樹トレントンなどの豊富な踏み倒し効果を受けられることを意識して行いたい
契約編:真 第1章:神々の戦い <X> (SECRETあり)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS68]
契約編:真 第1章:神々の戦い ブロックアイコン:<11> 2024年04月27日
■■BS68-X09■■Q11456.このカードの1つ目の効果で、このカードと、カード名の異なる系統:「
審判」を持つカード合計7枚を破棄するとき、他の6枚に2枚目のこのカードを含めて破棄することはできるの?
2024/10/31 更新いいえ、できません。このカードを含めカード名の異なるカードを合計7枚破棄します。
Q11457.このカードの1つ目の効果で、このカードと、カード名の異なる系統:「
審判」を持つカード合計6枚以下でも破棄することもできるの?
2024/10/31 更新はい、可能です。ただし、6枚以下の場合、「そうしたとき」以降の効果は発揮できません。また、6枚以下破棄した場合でも手札に他にカード名の異なる系統:「審判」を持つカードがないか公開する必要はありません。
関連リンク †
モチーフ†
- タロットの大アルカナにおける20番目である「審判」をモチーフとしたカード
- BS63-090オラクルXX オーバージャッジメント R [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードを使用するとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、このカードをコスト4にする。
【ミラージュ:コスト4(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
煌臨元に「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がある自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
さらに、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
- BS63-X09オラクル二十一柱 XX ザ・ジャッジメント X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000 <6>Lv4 20000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のカウント6以上のとき、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
- BS68-X09フェイタル・ジャッジメント X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
13(全6)/赤紫緑白黄青/審判
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <8>Lv3 29000
〔ターンに1回:同名〕自分のメインステップに、自分のカウント8以上のとき、自分の手札にある、このカードと、カード名の異なる系統:「審判」を持つカード合計7枚を破棄できる。
そうしたとき、破棄したカードをコストを支払わずに好きなだけ召喚/配置する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットのシンボルすべてを、「フェイタル・ジャッジメント」以外の系統:「審判」を持つ自分のスピリットすべてに追加する。
シンボル:白青
- CB33-CP01大アルカナカード CP [マジック/青]
マジック
4(3)/青
系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つ自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
メイン:
自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中の系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
〔ターンに1回:同名〕自分のカウント4以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚できる。