カード効果:手札にあるネクサスカードを配置する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-09-24
カード効果:自身を回復するスピリット
イラプションドロー
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル
カード効果:シンボルを紫として扱う
頂天龍皇ジークフリード・ゼニス
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:自分のスピリットを重疲労させる
カード効果:バウンスを制限する
カード効果:効果破壊耐性を持つ/与える
カード効果:自身のBPをアップするスピリット
バトラーズツアー2023
カード効果:召喚コストを変更する
カード効果:トラッシュにあるカードを参照
カード効果:手札/手元/デッキ/トラッシュで発揮する効果
カード効果:スピリット耐性を持つ/与える
カード効果:アタックステップを終了させる
カード効果:コストを支払わずに召喚できるスピリット
カード効果:フラッシュ効果で手札から召喚できるスピリット
カード効果:トラッシュのソウルコアを自分のスピリットに置く
カード効果:手札から使用できる
カード効果:本来の系統を持つ
2023-09-23
【グレイス・パピヨン】
詩名:北大路さくら
ムガン
フガン
バトスピプレミアムカードセット TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
バトスピプレミアムカードセット アイカツ! ルミナス&トライスター
バトスピプレミアムカードセット アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
L.L.オードゥン
自作デッキ集
最新の30件
2023-09-24
覚醒の頂点
2023-09-23
極限の一星
究極の一番星
ゼッター
2023-09-22
ディアボロモンコントロール
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
2023-09-21
メカゴジラ
ゴジラ
神滅の灼光-ラグナ・ノヴァ-
ギドラ
デストロイア
2023-09-20
アイボウ突契約
2023-09-19
ダブルビビット
Gold Premium 2022【XXレアデッキ】
【造契約】
2023-09-18
仮組ギドラ
怪獣王ノ帰還
2023-09-16
すまない(煽り)
仮面ライダーゴースト~トラッシュはオレの庭~
2023-09-15
神皇杯対策 白黄アンブロ耐性付き四点パンチデッキ
2023-09-14
【サーガブレイヴ】最終話 馬神弾デッキ【考察】
バトスピ戦国チャンピオンシップ対策 蒼海明王軸
神皇杯 イルイマージョ青紫ver
すごい契約
血契約
冥契約
2023-09-11
極契約
2023-09-10
ツルワンショットに見せかけたバーストコン
神獣と炎の剣使
2023-09-08
極契約 ver bs65
現在の閲覧者:398
Counter: 21,793
today: 2
yesterday: 50
カード効果:手札にあるネクサスカードを配置する
†
●目次
カード効果:手札にあるネクサスカードを配置する
コストを支払わずに配置する
コストを支払って配置する
効果で手札から配置できるネクサス
関連カード
リンク
コストを支払わずに配置する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:51枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-068
白虎ハック
[黄]
スピリット
5(2)/黄/戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに配置できる。
シンボル:黄
BS02-069
黒虎クロン
[黄]
スピリット
5(2)/黄/戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある紫のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに配置できる。
シンボル:黄
BS03-077
強襲兵のノーマン
[青]
スピリット
2(1)/青/闘神
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分の手札にある青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに自分のフィールドに配置できる。
シンボル:青
BS07-054
神凰兵フェニックス・ゴレム
M [青]
スピリット
10(6)/青/虚神・造兵
<1>Lv1 7000 <5>Lv2 9000 <10>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv2・Lv3
このスピリットが回復するたび、相手のデッキを上から4枚破棄する。
Lv3【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に指定された回数まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:青
BS17-049
ロック・アラディン
M [青]
スピリット
4(2)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv2『相手のスタートステップ』
自分のネクサス1つを疲労させることで、相手のバースト1つの内容を見る。
シンボル:青
BS23-051
鍛冶屋のベータ
[青]
スピリット
4(2)/青/創手
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
系統:「剣刃」を持つブレイヴがコストを支払って召喚されたとき、自分の手札にあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:青
BS32-054
鉄拳明王
U [青]
スピリット
7(3)/青/家臣・闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 12000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分の手札/トラッシュにあるネクサスカード3枚までをコストを支払わずに配置できる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに3回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
BS36-007
五賢龍帝ハドリアヌス
[赤・青]
スピリット
7(赤3青1)/赤青/龍帝・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのスピリットカードはコスト5として召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
本来のコストを支払って召喚したとき、自分の手札/トラッシュにあるネクサスカード3枚までを、コストを支払わずに配置する。
Lv2
カード名に「五賢龍帝」と入っている自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:赤青
BS41-070
龍皇海賊団 船長ホワイトジャック
R [青]
スピリット
6(3)/青/異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札/トラッシュにある青のネクサスカード2枚までを、コストを支払わずに配置でき、配置したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3【強襲:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに2回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
BS41-RV012
神凰兵フェニックス・ゴレム
R [青]
スピリット
10(6)/青/虚神・造兵
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上&Lv3》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分の手札にあるネクサスカードを、コストを支払わずに好きなだけ配置できる。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
そうしたとき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
シンボル:青
BS42-063
龍皇海賊団 航海士のラブ
[青]
スピリット
3(1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるコスト4以下のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
BS42-X06
海賊連合総長 フォージ・ロウ
X [青]
スピリット
6(3)/青/異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このターンの間、カード名に「海賊」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、自分の手札にある青のカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、そのスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置することで、このターンの間、相手は、相手の手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければブロックできない。
シンボル:青
BS43-068
龍皇海賊団 大砲のシロバンニ
M [青]
スピリット
6(4)/青/異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
メイン【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
自分の手札/トラッシュにある青のネクサスカード1枚ずつを、コストを支払わずに配置でき、配置したネクサス1つにつき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに3回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
BS52-050
異海人シャークマン
R [青]
スピリット
3(1)/青/起幻・異合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるコスト4以下の青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の青のネクサスに置く。
Lv2
系統:「起幻」を持つ自分の青のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻るとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:青
BS53-051
火の精霊サラマンダー
[黄]
スピリット
6(3)/黄/起幻・想獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
その後、自分の手札にある黄1色の転醒スピリットカード/転醒ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-8000し、BP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BS54-057
大空の剣士ジャスティ・イーグル
M [青]
スピリット
5(4)/青/起幻・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分の青1色の転醒後スピリット1体を手札に戻すことで、召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある青1色の転醒ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS55-002(A)
ドラグノ歴戦兵ゴウ・ジッダ
転醒R [赤]
スピリット
4(2)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分の手札/トラッシュにある赤の創界石ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
BS57-TX03(B)
宇宙海賊 大船長ギャリー・ハリアス
転醒X [青]
スピリット
7()/青/占征・獣頭
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
自分の手札/トラッシュにある、コスト4以下の紫/青のネクサスカード1枚をコストを支払わずに配置できる。
そうしたとき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、カード名に「宇宙海賊」を含む自分のスピリット/ネクサス合計2つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く(最大3個)。
シンボル:青
BS57-XX02
未来巨神ガイ・モナーク
XX [青]
スピリット
8(6)/青/来是・未来神
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 13000 <8>Lv3 20000
【バースト:自分のライフ減少後】
お互い、手札を2枚以下になるように破棄する。
自分の青のミラージュをセットしているとき、自分は、自分の手札を4枚以下になるように破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるミラージュ効果を持つ青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
そうしたとき、コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青青
BS61-057
神海造兵フィッシュボーン・ゴレム
R [青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分の効果で破棄されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「蒼波」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置することで、自分のカウント+1する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青
BS61-059
銀河ハイドラ ハルジネイト
M [青]
スピリット
6(3)/青/蒼波・海首
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「新生」を持つネクサスカード2枚までをコストを支払わずに配置できる。
さらに、自分のカウント5以上のとき、ボイドからコア2個を系統:「新生」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある「イアン」1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:青
BS63-026
風翼蛇エエカトル
R [紫]
スピリット
5(3)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から3枚破棄できる。
その後、自分のカウントエリアに[ソウルコア]があるとき、自分の手札/トラッシュにある、「創界神ククルカン」1枚か、系統:「妖蛇」を持つコスト7のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「妖蛇」を持つコスト7の自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:紫
BSC42-073
武器コレクターのゴドフリーLT
R [青]
スピリット
8(青2全1)/青/蒼波・闘神・勇傑
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット/ネクサス消滅/破壊後】
自分の手札/トラッシュにあるネクサスカードを、コストを支払わずに好きなだけ配置できる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから3枚ドローした後、手札3枚を破棄する。
シンボル:青
CB16-021
百錬[アミダ機]
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/MS・テイワズ
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「テイワズ」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「テイワズ」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットが消滅したとき、自分のトラッシュにある紫1色のスピリットカード1枚を手札に戻せる。
シンボル:紫
CB17-XX01
仮面ライダーオーズ セイシロギン コンボ
XX [青]
スピリット
7(3)/青/仮面・異合
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
手札にあるこのカードは、系統:「仮面」を持つ自分の転醒前スピリット/転醒前ブレイヴ/転醒前ネクサスが転醒したとき、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置かなければブロックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、自分の手札にあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置し、このスピリットは回復する。
シンボル:青
CB23-001
エヴァンゲリオン 正規実用型 改2号機γ -海中用-
[赤]
スピリット
2(1)/赤/造兵・WILLE・水中
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札/トラッシュにある「AAA ヴンダー」1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
シンボル:赤
CB25-038
ガンダム・エアリアル[ビームサーベル]
[黄]
スピリット
4(2)/黄/学園
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 OC<1+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:学園&コスト3以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「学園」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
OC条件:カウント1以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分の手札にある系統:「学園」を持つブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
シンボル:黄
CB28-X05
対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ
X [白]
スピリット
9(6)/白/機獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 25000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けず、疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分の手札/トラッシュにある「メカゴジラシティ」1枚を、コストを支払わずに配置できる。
そうしたとき、このスピリットを手札に戻せる。
シンボル:白白
SD58-X01
[スクールバンド]レイ・オーバ「Vo/Gt」
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
【チーム:シャイニーハーツ/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分の手札にある、カード名に「Key」/「Ba」/「Dr」を含むカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
そうしたとき、自分はデッキの下から1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「スクールバンド」/「レイ・オーバ」を含む自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:黄
SD66-003
スケルトン・ジョウ15th
[赤]
スピリット
5(2)/赤/緋炎・翼竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「緋炎」を持つブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
シンボル:赤
契約スピリット
BS64-CX02
花相棒フラウ
契約X [緑]
契約スピリット
5(3)/緑/誠巫・花契約・碧雷
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 OC<4+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
手札にあるこのカードは、系統:「碧雷」を持つ自分のカードが召喚/配置されたとき、手元に置ける。
そうしたとき、自分のカウント+2する。
さらに、〔ゲームに1回:同名〕ボイドからコア2個を自分のライフに置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のカウント+2する。
その後、自分の手札/手元にある、このスピリットのコスト以下の緑1色のスピリットカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
シンボル:緑
アルティメット
BS25-062
アルティメット・ガラドルグ
U [青]
アルティメット
4(2)/青/新生・造兵
<1>Lv3 6000 <2>Lv4 8000 <5>Lv5 12000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分の手札/トラッシュにあるネクサスカード1枚をコストを支払わずに配置できる。
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BS57-060
砂海英雄王アサッド
M [青]
アルティメット
6(青3極1)/青/占征・界渡・獣頭
<1>Lv3 11000 <3>Lv4 16000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
自分の手札にある系統:「獣頭」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
Lv4『自分のアタックステップ』
系統:「獣頭」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神セト」か自分のネクサスに置く。
シンボル:極
PC02-CP01
アルティメット・ショコドラ
X [黄]
アルティメット
7(黄3極1)/黄/金雲・新生・極竜
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 14000 <3>Lv5 17000 <5>Lv6 23000
【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「ショコ」1体以上】
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このターンの間、相手のスピリット2体はアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5・Lv6『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分の手札にある系統:「新生」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
そうしたとき、Lv1/Lv2の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
(Uトリガー:相手デッキの上から1枚をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS10-076
バズーカ・アームズ
[青]
ブレイヴ
3(2)/青/造兵
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札にある青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
合体条件:効果の記述を持たない
【合体時】【強襲:1】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:なし
BS27-X08
天秤星鎧ブレイヴリブラ
X [青]
ブレイヴ
5(3)/青/光導・造兵
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札/トラッシュにあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
この効果でスピリットカード/アルティメットカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
CB21-X06
綾波レイ -ポカポカする-
X [黄・紫]
ブレイヴ
5(紫3赤1)/黄紫/パイロット・NERV
<0>Lv1 1000 <0>合体+4000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札にある系統:「パイロット」を持つカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚/配置する。
合体条件:コスト4以上
【合体中】
このスピリットは[ソウルコア]が置かれているものとして扱う。
さらに、自分のカード名:「碇ゲンドウ」がある間、このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:紫
ネクサス
CB14-053
スターライト学園
[黄]
ネクサス
4(2)/黄/星麗
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある「ジョニー別府」/「光石織姫」1枚ずつを、コストを支払わずに好きなように配置できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「星麗」を持つ自分のスピリットが「このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置く」効果を発揮するとき、このネクサスを疲労させることで、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして扱う。
シンボル:黄
CB18-058
真紅のファイター ウルトラセブン
M [青]
ネクサス
4(2)/青/創界神・闘神・勇傑
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ウルトラマン」&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
このカード/ネクサスはカード名:「ウルトラマン」としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある『このネクサスの配置時』効果を持たないコスト4以下の青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
CB23-041
鈴原トウジ
[紫]
ネクサス
3(1)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある「碇シンジ」/「相田ケンスケ」1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にあるブレイヴカードの「碇シンジ」1枚を、自分のスピリットに直接合体するように召喚できる。
シンボル:紫
CB23-042
第3村
[紫]
ネクサス
3(1)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある「鈴原トウジ」/「相田ケンスケ」/「アヤナミレイ(仮称)」1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
Lv2『自分のメインステップ』
自分の「碇シンジ」が召喚/配置されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:紫
CB23-044
相田ケンスケ
[紫・赤]
ネクサス
3(紫1赤1)/紫赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある「碇シンジ」/「式波」1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のエンドステップ』
このネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで、自分のトラッシュにある「碇シンジ」/「式波」1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
CB25-068
ネオ・ジオン総帥 シャア・アズナブル
R [赤]
ネクサス
4(3)/赤/創界神・NZ
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔NZ&コスト3以上〕〔NZ&ブレイヴ〕〔NZ&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神域】Lv1・Lv2
〔重複不可〕系統:「NZ」を持つ自分の効果で1コスト支払ったとき、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、自分の手札にある系統:「NZ」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2
〔ターンに1回:同名〕自分が【ファンネル】を発揮したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
SD62-014
特務機関NERV
[紫・赤]
ネクサス
4(紫2赤1)/紫赤/NERV
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(紫1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「NERV」を持つスピリットカード1枚を手札に加えることで、減るコアの数を-1個する。
残ったカードは破棄する。
Lv1『このネクサスの配置時』
自分の手札/トラッシュにある、系統:「パイロット」と「NERV」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
シンボル:紫
マジック
BS35-101
パージアタック
[青]
マジック
4(2)/青
フラッシュ:
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分の手札にあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
BS57-084
オラクルVIII オーバーストレングス
R [青]
マジック
6(青3紫1)/青
【ミラージュ:コスト3(青1紫1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「来是」か、ミラージュ効果を持つ、紫/青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
【セット中】
このミラージュがカード名に「ザ・ストレングス」を含む自分の効果で破棄されたとき、このターンの間、相手のトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
フラッシュ:
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
CB06-077
ダークネスムーンブレイク
[紫]
マジック
5(3)/紫
カード名に「キバ」を含む自分のスピリットがアタックしている間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
フラッシュ:
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置き、消滅したとき、自分の手札/トラッシュにあるカード名:「キャッスルドラン」1枚を、コストを支払わずに配置できる。
CB16-077
アンタは俺が討つんだ! 今日! ここで!!
[白]
マジック
5(3)/白
このカードは系統:「FAITH」を持つ。
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果で、カード名に「フリーダム」を含むかBP11000以上の相手のスピリットを戻したとき、自分の手札にある系統:「FAITH」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
この効果は【PS装甲】では防げない。
CB17-075
飛電ゼロワンドライバー
R [緑]
マジック
3(2)/緑
カード名に「ゼロワン」/「バルカン」/「ゼア」を含む自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:ドライバー】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■ターンに1回、カード名に「ゼロワン」を含むコスト4以上の自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
フラッシュ:
自分の手札にあるカード名に「ゼロワン」を含むコスト4以下のカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB17-078
オーズドライバー
R [青]
マジック
3(2)/青
カード名に「オーズ」/「アンク」/「コアメダル」を含む自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:ドライバー】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■自分の手札が5枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
フラッシュ:
自分の手札/トラッシュにあるカード名に「コアメダル」を含むネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
該当:51枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
コストを支払って配置する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS45-064
冒険巨人ジョーンズ
[青]
スピリット
6(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
創界神ネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分の手札にあるネクサスカード1枚を、1コスト支払って配置できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは自分のネクサス/創界神ネクサス1つを疲労させることで回復する。
この効果で青の創界神ネクサスを疲労させたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
BS58-018
カイコガドローン
[緑]
スピリット
1(0)/緑/来是・刃虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある系統:「刃虫」を持つカード1枚を召喚/配置できる。
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このミラージュは召喚できる。
そうしたとき、自分の手札にあるミラージュ効果を持つ緑/黄のカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
シンボル:緑
CB16-017
ガンダム・バルバトス[第3形態]
[紫]
スピリット
4(3)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分の手札/トラッシュにある系統:「鉄華団」を持つブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、1コスト支払って召喚/配置できる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このターン、自分のスピリットがアタックしていたとき、自分のトラッシュにあるカード名に「バルバトス」を含むコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
ブレイヴ
CB25-048
ユージン・セブンスターク
[紫]
ブレイヴ
3(2)/紫/パイロット・鉄華団
<0>Lv1 1000 <0>合体+2000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「鉄華団」を持つカード1枚を召喚/配置できる。
合体条件:MS/支援機&鉄華団
【合体中】『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、相手のフィールドにあるマジックカード1枚を破棄できる。
シンボル:なし
ネクサス
PC05-005
冬月コウゾウ
PC [紫]
ネクサス
3(2)/紫/NERV
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「冬月コウゾウ」以外の系統:「NERV」を持つカード1枚と、「碇ゲンドウ」/「碇ユイ」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札/トラッシュにある「EVANGELION」/「槍」/「碇ゲンドウ」1枚を、召喚/配置できる。
シンボル:紫
マジック
CB16-074
導かれし者
[赤]
マジック
4(2)/赤
トラッシュにあるこのカードは、カード名に「ユニコーンガンダム」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
フラッシュ:
自分のトラッシュにある系統:「パイロット」/「クルー」を持つ赤のカード1枚を手札に戻す。
その後、自分の手札にある系統:「パイロット」/「クルー」を持つ赤のカード1枚を召喚/配置できる。
その後、このカードをゲームから除外する。
P23-02
魔女の覚醒
P [黄]
マジック
3(2)/黄/学園
フラッシュ:
手札/魂状態/煌臨元の系統:「学園」を持つ自分のカード1枚を、本来のコストを支払って召喚/配置できる。
この効果で「エアリアル」/「スレッタ」/「ミオリネ」を召喚/配置したとき、このターンの間、自分のライフは、魂状態を含む自分の「エアリアル」1体のコスト以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
効果で手札から配置できるネクサス
†
カード効果:効果で手札から配置できるネクサス
†
カード効果:手札/手元のカードの使用を制限する
カード効果:相手は効果でコストを支払うことができない
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ネクサス
BS53-066(A)
ラクシュミーの筋肉神殿
転醒R [青]
ネクサス
3(2)/青/起幻
<0>Lv1
このカードは自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果でトラッシュに置かれるとき、トラッシュに置くかわりに、配置できる。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
カード名に「WBS」を含むコスト5以上の自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」がアタックしたとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1
カード名に「WBS」を含む自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
BS65-071
秘儀の祭場
[緑]
ネクサス
5(3)/緑/碧雷
<0>Lv1 <1>Lv2
手札にあるこのカードは、自分のアタックステップに自分の効果でスピリットが召喚されたとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒虫ガタル」がいれば、コストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のスピリット1体を重疲労させる。
その後、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、効果名に「神速」を含む自分の効果でカードを召喚するとき、召喚コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:緑緑
CB06-074
ゲームエリア
R [白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
手札にあるこのカードは、カード名に「ゲーマー」を含む自分のスピリットが召喚されたか、手札から入れ替わったとき、コストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2
カード名に「ゲーマー」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がカード名に「ゲーマー」を含むカードを《煌臨》するとき、自分のスピリットすべてのコストを+2する。
シンボル:白
CB10-072
ライズホッパー
R [緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
手札にあるこのカードは、カード名に「ゼロワン」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、コストを支払わずに配置できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つコスト5以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
CB17-065
リボルギャリー
[緑]
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
手札にあるこのカードは、カード名に「仮面ライダーW」を含む自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき配置できる。
そうしたとき、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、カード名:「ハードボイルダー」と合体している自分のスピリットがアタックしたとき、次の効果の内どれか1つを発揮する。
■このバトルの間、アタックしている自分のスピリットは系統:「仮面」を持たない相手のスピリットからブロックされない。
■アタックしている自分のスピリットを回復させる。
シンボル:緑
CB23-038
DSSチョーカー
[赤]
ネクサス
3(2)/赤/WILLE
<0>Lv1 <1>Lv2
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、系統:「パイロット」を持つ相手のブレイヴが召喚されたとき、コストを支払わずにただちに配置できる。
Lv1・Lv2
コスト4以下の相手の『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2
相手のスピリットが《煌臨》したとき、ただちに相手のブレイヴ1つを破壊できる。
そうしたとき、このネクサスを破壊する。
シンボル:赤
CB23-046
AAA ヴンダー -新たな槍-
R [紫]
ネクサス
4(2)/紫/母艦・WILLE
<0>Lv1 <1>Lv2
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは配置できる。
そうしたとき、自分の紫のミラージュをセットしていれば、相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の「ガイウスの槍」すべてを手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2『このネクサスの破壊時』
自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
関連カード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ネクサス
BS16-062
天下眺める絶景門
U [赤]
ネクサス
5(2)/赤
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローの枚数を+1枚する。
シンボル:赤
BS16-064
宙吊りの五行山
U [紫]
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、相手のスピリット2体のコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv2
『このスピリットの召喚時』効果を持つコスト5以下の自分のスピリットが破壊されたとき、その破壊されたスピリット1体を手札に戻すことができる。
シンボル:紫
BS16-066
浮遊関
U [緑]
ネクサス
5(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv2『自分のエンドステップ』
【神速】を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
BS16-068
イ・ケダヤンの階段山脈
U [白]
ネクサス
5(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、このターン終了時、自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2『自分のメインステップ』
自分がスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルを白のシンボル3つにする。
シンボル:白
BS16-070
創造の原典
U [黄]
ネクサス
5(2)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2
自分のバーストが発動したとき、そのバーストがマジックカードだったら、コストを支払わずにメイン/フラッシュ効果を発揮できる。
シンボル:黄
BS16-072
二つの川に挟まれた王国
U [青]
ネクサス
5(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、自分のネクサス1つを指定できる。
そのネクサスと同じコストの相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
スピリットすべては、ネクサス/マジックの効果で回復しない。
シンボル:青
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
ネクサスに関する効果
ネクサス配置補助
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-09-07 (木) 01:13:16