盾機兵バルドル/The ShieldSoldier Balder †
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
疲労状態の自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:白
コンセプト:石垣純哉
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
塔に注ぎし虚空よりの二撃目。
受け止める一部隊。
全軍がこうむりし被害、ただその部隊のみ。
BS06-043 第六弾:爆神
|
カード番号:BS06-043
第六弾:爆神で登場した白のスピリット。
コストの割にBPは低めで効果への耐性もなく、ブロック時BPアップのみではコアストに見合わない。
ターコイズ・ドラゴン、機巧武者サイウン等、アドバンテージを得られるスピリットも存在。
同じ系統でも、デュアルキャノン・ベル(リバイバル)や鋼鉄機士アガピオスなど上位互換にあたるスピリットが多数登場している。
収録 †
第六弾:爆神 <C>
アニメにおいて †
『少年激覇ダン』『ブレイヴ』に登場。
『少年激覇ダン』ではランデル、百瀬勇貴、盤石のヘリオストム、白のクグッツが使用。
ユキ族のランデルvs硯 秀斗(16話)ではランデルが2体召喚。機人ドロイデンやバーサーカー・マグナムと共に硯のアタックに対して備えたが、巨人大帝アレクサンダーLv2のアタック時効果及び【強襲】による連続アタックで2体とも破壊され、デッキも破棄された。
なお、ランデルのデッキボトムのカードもこのカードであり、デッキ全てを破棄した硯からは「君のデッキ、大したカードはなかったね」と酷評された。
馬神弾&クラッキー・レイvsブルストム&ヘリオストム(33・34話)では、ヘリオストムが12ターン目にバーサーカー・マグナム・フェンリルキャノンMk-IIと共にLv2で召喚。
返しのターンで弾の龍星皇メテオヴルムLv2をブロックし、自身の効果とアバランチオーラによりBP8000となって返り討ちにしようとしたが、クラッキーがウィングブーツを龍星皇メテオヴルムに使ったことによりブロックを無効化されてしまった。
百瀬勇貴vs白のクグッツ(39話)では、白のクグッツが使用。
バトル中盤でバーサーカー・マグナムと共にこのスピリットを2体召喚していた。
『ブレイヴ』では魔光殿守備隊長“女王の盾”メムノン、フローラ・パフュームが使用。
メムノンvs月光のバローネ(34話)では、凍獣マン・モールとの組み合わせでBPをアップし、敵のアタックをカウンターするコンボでメムノンの戦線を支える。
フローラvsゾルダー・グレイヴ(37話)では、フローラがアタッカーとして運用するも、フルアタックによるとどめはバキュームシンボルに阻まれた。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS06]
第六弾:爆神 2009年11月06日
■■BS06-043■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットがブロックしたとき、「BS03-131
ユナイテッドパワー」の効果で自分の
スピリット1体を疲労させた。このとき、この
スピリットの効果で+されるBPは変わるの?
A1.はい、変わります。この
スピリットがブロックしている間、疲労状態の自分の
スピリットの数が変わるたびに、+されるBPが変わります。
関連リンク †