- 召喚時に無条件で1枚ドローできるコスト4スピリット
該当:36枚(1~36枚) Page:1/1 表示数 -
- BS01-038スケル・バイパー [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/妖蛇 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:紫
-
- BS22-015ミイラ・ファント [紫]
-
スピリット(闇)
4(紫2青1)/紫/無魔 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 【連鎖:条件《青シンボル》】 (自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する) [青]:相手のバースト1つの内容を見て、バースト条件が【自分のライフ減少後】のとき、このターンの間、相手はバーストを発動できない。 シンボル:紫
-
- BS23-012狼騎士ルーガー [紫]
-
スピリット(闇)
4(紫1白1)/紫/夜族・魔影 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 【連鎖:条件《白シンボル》】 (自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する) [白]:コスト4以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。 シンボル:紫
-
- BS25-014冥騎兵エリゲイル U [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/冥主 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 自分のアルティメットがいるとき、さらに、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。 シンボル:紫
-
- BS29-012剣聖魔王ガープ M [紫]
-
スピリット
4(紫2極1)/紫/剣使・冥主 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 フィールドに系統:「剣刃」を持つ自分のブレイヴがあるとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。 Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットは、系統:「剣刃」を持つ自分のブレイヴの合体条件を無視して合体できる。 【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』 自分のトラッシュにある系統:「剣使」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に戻す。 シンボル:紫
-
- BS34-014鬼道法師アラヤ [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/起導者・夜族 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2【起導:紫】『このスピリットのアタック時』 このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分の紫のSバースト1つをただちに発動させる。 シンボル:紫
- BS34-016天魔王ゴッド・ゼクス -零ノ型- U [紫]
-
スピリット
4(紫1赤1白1)/紫/天魔王 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 【六天連鎖:条件《シンボル2色》】 自分のシンボルが2色以上あるとき、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。 シンボル:紫
-
- BS39-RV004グラシャハウンド [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/十冠・星魂・冥主 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 【不死:3/5/6】『お互いのアタックステップ』 トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト3/5/6の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』 自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:紫
-
- BS42-CP05六煌士 魔界伝承者ディール X [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/呪鬼・夜族 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv1・Lv2・Lv3【輝跡:紫】『自分のアタックステップ開始時』 このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、自分の手札にある紫のカード1枚を、このスピリットに《煌臨》で重ねられる。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 自分が《煌臨》でカードを重ねるとき、このスピリットをコスト6にできる。 シンボル:紫
-
- BS46-022黒嫁ドール†ザンシア† M [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/界渡・呪鬼・魔影 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローできる。 ネクサスがあるとき、この効果で相手のバーストは発動できない。 Lv1・Lv2・Lv3 系統:「呪鬼」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。 Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』 相手のスピリット/アルティメット1体を相手が破壊する。 シンボル:紫
- BS46-023謎神メジェド M [紫]
-
スピリット
4(3)/紫/界渡 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 このカード/スピリットは系統:「魔影」/「幽魔」/「夜族」/「呪鬼」/「冥主」/「死竜」/「妖蛇」/「無魔」/「魔神」を得る。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローできる。 さらに、同じカード名の相手の創界神ネクサスがそれぞれ1つだけになるように、破壊できる。 上に置かれているコアはボイドに置く。 シンボル:紫
-
- BS47-016道化ドール†ディキ・ディキ† [紫]
-
スピリット
4(紫2神1)/紫/呪鬼・魔影 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』 自分はデッキから1枚ドローできる。 または、自分のカード名に「ドール」を含む自分のスピリット1体につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置ける。 シンボル:紫
-
- BS48-021エイリゴン [紫]
-
スピリット
4(3)/紫/死竜 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』 系統:「死竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手の手元にある緑/白/青のカード1枚を破棄できる。 シンボル:紫
-
- BS53-017(A)魔竜シュバルツィオーネ 転醒R [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/起幻・死竜 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から2枚破棄し、自分はデッキから1枚ドローできる。 Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》 相手のスピリットを消滅/破壊したとき、このスピリットを裏返せる。 Lv2『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。 自分のカウント3以上のとき、かわりに、相手のスピリットのコア2個をトラッシュに置く。 シンボル:紫
-
- BS54-046(A)天使ミニエル 転醒R [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/起幻・天霊 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキの下から1枚ドローする。 Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》 このスピリットがアタックしたとき、自分の手札が4枚以上なら、このスピリットを裏返せる。 Lv3『このスピリットのアタック時』 自分はデッキの下から1枚ドローする。 シンボル:黄
-
- BS55-052宵闇の魔女ポリフォニア [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/起幻・導魔 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 手札にあるこのカードは、相手が『このネクサスの配置時』効果を持つネクサスを配置したとき、コストを支払わずにただちに召喚できる。 そうしたとき、このターンの間、相手のネクサスすべての効果は発揮されない。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローできる。 シンボル:黄
-
- BSC05-002魔術師ドラゴナーガ U [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/妖蛇・竜人 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。 シンボル:紫
-
- BSC22-038スケル・バイパー [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/妖蛇 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv1・Lv2 このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。 シンボル:紫
-
- BSC24-019閻魔分身獣ゴーグアントラー [紫]
-
スピリット
4(紫2赤1)/紫/冥主 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 このスピリットが[閻魔獣ザイゴーグ]の効果で召喚されていたら、かわりに、自分はデッキから2枚ドローする。 シンボル:紫
-
- BSC28-001[学園制服]レイ・オーバ M [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000 【チーム:シャイニーハーツ】 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキの下から1枚ドローする。 Lv3『このスピリットのアタック時』 自分の手札にある系統:「衣装」を持つ「レイ・オーバ」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 シンボル:黄
-
- BSC31-016[学園制服]ローズ・ベリィ M [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000 【チーム:アブソリューツ】 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』 このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ローズ・ベリィ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:黄
-
- BSC33-045[学園の熾天使]ラムディエル R [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・天霊 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 このカード/スピリットはすべてのチームを持つ。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 ターンに1回、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000する。 この効果でBP0になったスピリットを破壊する。 シンボル:黄
-
- BSC37-RV001グリーフィア・ダルク [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000 【チーム:シャイニーハーツ/セイクリッドソーズ】 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキの下から1枚ドローする。 Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』 このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「グリーフィア・ダルク」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:黄
-
- CB06-023クレインオルフェノク R [紫]
-
スピリット
4(紫2赤1)/紫/冥主・爪鳥 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 さらに、自分の赤のスピリットがいるとき、相手のネクサス1つを破壊する。 Lv2 このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。 シンボル:紫
-
- CB12-009メ・ギノガ・デ [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/夜族 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 フラッシュ『お互いのアタックステップ』 手札/トラッシュにあるこのカードを召喚できる。 この効果はターンに1回しか使えない。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2 このスピリットが相手のスピリットの効果で破壊されたとき、このスピリットを破壊したスピリット1体を破壊する。 シンボル:紫
-
- KF-11クリスピー・コブラ KF [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/妖蛇 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:紫
- P16-14偽りの神皇ミケガミ X [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/神皇・想獣 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000 Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』 自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 《封印時》Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』 自分の手札にある系統:「玉帝龍」/「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 シンボル:赤
- PB05-D01[チョコレート大作戦]フォンニーナ X [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 【チーム:アブソリューツ】 フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる) 自分の「フォンニーナ」1体を回復できる。 そうしたとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキの下から1枚ドローする。 シンボル:黄
- PB05-D02[チョコレート大作戦]レイ・オーバ X [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000 【チーム:シャイニーハーツ】 フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる) BP5000以下の相手のスピリットすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。 この効果でデッキに戻したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキの下から1枚ドローする。 シンボル:黄
-
- SD01-012双頭ヘビ U [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/妖蛇 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2『このスピリットのアタック時』 BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:紫
-
- SD13-004ゾンビ・ホーク U [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/無魔 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 【連鎖:条件《黄シンボル》】 (自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する) [黄]:このターンの間、相手のスピリット1体をLv1として扱う。 シンボル:紫
-
- SD34-005ダークネスワイバーン [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/死竜 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。 【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』 このスピリットの色を無いものとして扱う。 シンボル:紫
-
- SD41-005ジャッガス [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/霊獣 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる) 相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。 その後、1コスト支払うことで、相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:紫
-
- SD50-007[スターライト学園制服]一ノ瀬かえで [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/星麗・詩姫・制服 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 10000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2・Lv3【アイカツオンステージ】『このスピリットのアタック時』 自分の手札にある系統:「衣装」を持つ「一ノ瀬かえで」1枚をオープンして手元に置ける。 そうしたとき、このスピリットを手札に戻し、その手元に置いたカードをコストを支払わずに召喚する。 シンボル:黄
-
- SD57-004ロクテン・コンジュラー R [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
4(赤1紫1白1)/赤紫緑白黄青/魔影 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 【連鎖:条件《赤/白シンボル》】 (自分の赤/白シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する) [赤]:相手のネクサス1つを破壊できる。 [白]:相手のスピリット1体を手札に戻す。 Lv2・Lv3 このスピリットのシンボルは赤/白としても扱う。 シンボル:紫
- SD57-RV001天魔王ゴッド・ゼクス -零ノ型- [紫]
-
スピリット
4(紫1赤1白1)/紫/天魔王 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 【六天連鎖:条件《シンボル3色》】 自分のシンボルが3色以上あるとき、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。 シンボル:紫
|