バーサーカー・マグナム/Berserker-Magnum †スピリット 2(1)/白/動器 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 シンボル:白 イラスト:竹内敦志 フレーバーテキスト: 谷を埋め尽くす、機械の群れ。 塔は完全に包囲されようとしていた。 ここ以外の場所はどうなってしまったのか? 抵抗は無意味だったのか? 最後にして最大の反撃の時が始まろうとしていた……。 ―放浪者ロロ『異界見聞録』白の章第8節より― カード番号:BS04-035 ![]() ![]() 名前から、バーサーカー・ガンとの関係がうかがえる。 2コアでLv2BP4000は序盤の戦力としては十分なので、白でなくとも活躍していけるだろう。 また現在、アイスメイデンMk-IIという上位互換が登場している。 コスト2であるため生み出される尖兵の恩恵が受けられるのも良い。
収録 †第四弾:龍帝 <C> アニメにおいて †『少年突破バシン』『少年激覇ダン』に登場。 『少年激覇ダン』ではキャルマー・フォン・ベルガー、ジュリアン・ファインズ、ランデル、盤石のヘリオストム、白のクグッツが使用。 キャルマー・フォン・ベルガーvs百瀬勇貴(10話)では、ベルガーが2体召喚するが、鉄騎皇イグドラシルの召喚時効果で手札に戻された。 ユキ族のランデルvs硯 秀斗(16話)ではランデルが第1ターンに召喚。しかし硯の狙いがデッキ破壊だったためあまり活躍できなかった。 馬神弾&クラッキー・レイvsブルストム&ヘリオストム(33・34話)では、ヘリオストムが12ターン目に盾機兵バルドル・フェンリルキャノンMk-IIと共に召喚。 百瀬勇貴vs白のクグッツ(39話)では、白のクグッツが使用。 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS04] 第四弾:龍帝 2009年06月11日公式Q&A †■■BS04-035■■ [Q&A情報の修正] 関連リンク †
|