カード効果:カードを指定コスト支払って召喚する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-12-12
カード効果:デッキの下からドローする
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:カウントを+する
カード効果:自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき
カード効果:トラッシュからネクサスカードを配置する
カード効果:ブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:トラッシュからブレイヴカードを召喚する
カード効果:効果でブレイヴカードを召喚する
カード効果:アルティメットカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:トラッシュからアルティメットカードを召喚する
カード効果:効果でアルティメットカードを召喚する
カード効果:スピリットカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
カード効果:効果でスピリットカードを召喚する
カード効果:カードを召喚する
カード効果:デッキ破棄された時に効果を発揮する
カード効果:Uトリガーによって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき効果を発揮する
カード効果:ネクサスカードをコストを支払わずに配置する
カード効果:効果でネクサスカードを配置する
カード効果:カードの行き先を変更する
カード効果:手札/手元/デッキ/トラッシュで発揮する効果
カード効果:相手は効果でアタックステップを終了できない
エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態
使徒の王 キングギドラ
エヴァンゲリオン2号機 ビースト“G”モード
第6の使徒&超翔竜メガギラス
第4の使徒&サイボーグ怪獣ガイガン
3式機龍〈改〉 高機動型 -エヴァンゲリオン 正規実用型 2号機仕様-
カード効果:アルティメットのコスト変更
3式機龍 -エヴァンゲリオン 試験初号機仕様-
自作デッキ集
最新の30件
2023-12-11
楽族ノヴァ
冥契約
やってみたくなったネタデッキ
2023-12-10
faith
2023-12-09
【地球の魔女】
Ξ
クワイエット・ゼロ
鉄華団(バルバトス中心)
2023-12-08
グエルvsシャディク
逃げたら一つ、進めば二つ手に入る
cb
銀零
2023-12-07
新ザフト
闇騎士エヴァ
2023-12-06
インパルス
2023-12-05
ゴジ契約
ドローロックサラスヴァティー
アイボウ突
2023-12-04
閃光
LB
デスティニー
時統ベル土星神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
2023-12-03
甲虫王者【仮面ライダーカブト】
2023-12-01
覚醒の頂点
2023-11-30
空契約
2023-11-28
鋼鉄の弾丸
2023-11-26
BangBangBang
2023-11-25
極契約
【造契約】
2023-11-24
50th仮面ライダー
現在の閲覧者:389
Counter: 76,062
today: 117
yesterday: 367
これらのキーワードがハイライトされています:
CB28-RV015
カード効果:カードを指定コスト支払って召喚する
†
効果で指定されたコストを召喚コストとして支払ってカードを召喚する効果を持つカード。
【
アーマー進化
】/【
武力介入
】/【
トップガン
】はキーワード能力参照。
●目次
カード効果:カードを指定コスト支払って召喚する
指定コスト支払って召喚するカード
カード効果:スピリットカードを指定コスト支払って召喚する
カード効果:アルティメットカードを指定コスト支払って召喚する
カード効果:ブレイヴカードを指定コスト支払って召喚する
リンク
指定コスト支払って召喚するカード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:171枚(1~50枚) Page:1/4
1
2
3
4
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS44-048
百碗巨神機ブリアレオース
M [白]
スピリット
9(4)/白/武装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが1度に2以上減るとき、自分のトラッシュが白のカードのみなら、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コストを支払って召喚したとき、自分のスピリット/アルティメットと同じ数になるように、相手のスピリット/アルティメットを好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS45-003
吟遊詩竜オルフェスタードラゴン
M [赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット2体を破壊し、自分のトラッシュにある系統:「界渡」/「化神」を持つカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに系統:「界渡」/「化神」を持つ自分のスピリットが《煌臨》したとき、この煌臨元カードを1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の創界神ネクサスと系統:「界渡」/「化神」を持つスピリットの「BP破壊効果」は、効果名に「装甲」を含む効果では防げない。
シンボル:赤
BS45-016
魔界騎士パンデガイズ
M [紫]
スピリット
7(4)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
手札にあるこのカードは、カード名に「魔界」を含む自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体を相手が破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「魔神」を持つスピリットカード1枚を、4コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、このスピリットはブロックされない。
シンボル:紫
BS45-030
トロイオンの勇士ネオプトレモン
[緑]
スピリット
6(3)/緑/剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
さらに、『自分のアタックステップ』で召喚されたとき、ボイドからコア2個をカード名に「英雄獣」を含む自分のスピリットに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットに、コスト8の自分の緑のスピリットが《煌臨》したとき、この煌臨元カードを2コスト支払って召喚できる。
シンボル:緑
BS45-032
七大英雄獣アガメムノン
M [緑]
スピリット
8(緑4神1)/緑/界渡・勇傑・剣獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000
手札にあるこのカードは、相手の効果で破棄されたとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから3枚ドローする。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
Lv2
お互い、スピリット/アルティメットすべての、[ソウルコア]以外のコアを取り除けない。
シンボル:緑緑
BS45-033
トロイオンの木ライオン
[緑]
スピリット
9(6)/緑/剣獣・樹魔
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 21000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、3コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のライフが3以下のとき、このスピリットを破壊できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中のカード名に「英雄獣」を含むスピリットカードを、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:緑
BS45-034
ハンター・アクタイオーン
[白]
スピリット
2(神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
自分の白の創界神ネクサスの効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
相手が効果でドローしたとき、相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
シンボル:白
BS45-040
フルアーマー・グリズリー
R [白]
スピリット
6(3)/白/機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
手札にあるこのカードは、相手の『このスピリットの煌臨時』効果が発揮したとき、相手のスピリット1体を手札に戻すことで、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/白】
このスピリットは、相手の赤/紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:白
BS45-051
神世界紀行 土の熾天使ラムディエル
M [黄]
スピリット
5(黄3極1)/黄/界渡・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
このカードはマジックカードとしても扱い、相手の効果を受けない。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、自分のライフから1コスト支払って召喚できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:黄
BS45-058
砂海神官カルダーン
R [青]
スピリット
3(1)/青/界渡・獣頭
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
フラッシュ
手元にあるこのカードは、2コスト支払って召喚できる。
この効果で召喚したとき、《神託》は発揮されない。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手元に置く。
Lv2
お互い、色が一致するスピリット/ネクサスにしか《煌臨》できず、《煌臨》するとき、ブレイヴのコストを無視しなければならない。
シンボル:青
BS46-026
爆弾ドール†ミモザ†
R [紫]
スピリット
5(紫3神1)/紫/呪鬼・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
手札にあるこのカードは、自分のカード名:「創界神ヘラ」の【神技】で破棄されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個を相手のリザーブに置ける。
シンボル:紫
BS46-041
セブンシスターズ メロペー
[白]
スピリット
3(2)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
手札にあるこのカードは、自分の《神託》か効果でボイドからコアが増えたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、自分の手札にある、カード名に「セブンシスターズ」を含むスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:白
BS46-062
太陽の守護蟲セルケト
R [黄]
スピリット
4(黄2神1)/黄/界渡・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、効果で自分のライフが減っていたら、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドに、このスピリット以外の黄のシンボルがあるとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS47-019
剣帝ドール†アンシャンテ†
M [紫]
スピリット
6(紫2神1)/紫/呪鬼・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードは、自分のカード名:「創界神ヘラ」の【神技】で破棄されたとき、3コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のアタックステップなら、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
それがカード名に「ドール」を含むカードのとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:紫
BS47-030
天空勇士ブイ・ターン
[緑]
スピリット
4(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
自分のカード名:「創界神ホルス」の【神技】でオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:緑
BS47-032
天空鳥アーミンゴ
[緑]
スピリット
4(緑2極1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
自分のカード名:「創界神ホルス」の【神技】でオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、自分のカード名:「創界神ホルス」のコア1個ずつを、それらのスピリット/アルティメットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:緑
BS47-033
剣獣女王メーディア
R [緑]
スピリット
4(緑2神1)/緑/界渡・剣獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットが、相手の「コア除去効果」の対象になるとき、手札にあるこのカードを1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、その「コア除去効果」の対象をお互いのスピリット/アルティメットから、自分が指定する。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:緑
BS47-040
聖刻兵トルーパー・アージュ
[白]
スピリット
3(白1極1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
相手の効果で自分のライフが減るとき、手札にあるこのカードを破棄することで、自分のライフは減らない。
その効果発揮後、破棄されたこのカードは1コスト支払って召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
シンボル:白
BS47-069
神海賊 剛剣士バンディオゲネス
[青]
スピリット
5(青3神1)/青/異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
手札にあるこのカードは、自分のカード名:「神海獣皇グレートオーシャン」がアタックしたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から6枚破棄する。
または、このスピリットのシンボルを0にすることで、相手のデッキを上から4枚、可能な限り破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
シンボル:青
BS47-073
神海賊 砲手オキゴンディガス
R [青]
スピリット
7(青3神1)/青/異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
手札にあるこのカードは、自分のカード名:「神海獣皇グレートオーシャン」がアタックしたとき、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から8枚破棄する。
または、このスピリットのシンボルを0にすることで、相手のデッキを上から6枚、可能な限り破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト6以下の相手のスピリット3体を破壊する。
シンボル:青
BS48-010
勇猛の戦馬ペダソス・Z
[赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
手札にあるこのカードは、追加したターンの自分のアタックステップ開始時に1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS48-040
聖刻兵スリーパー・ウアーブ
[白]
スピリット
3(白1極1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
相手が追加のターンを行う効果を発揮したとき、手札にあるこのカードを1コスト支払って召喚することで、次の追加のターンは行えない。
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに相手の効果では1しか減らされない。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを疲労させることで、次の自分のメインステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS48-043
聖刻兵パラトルーパー・メエヘイト
[白]
スピリット
5(白3極1)/白/武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
手札にあるこのカードは、自分の白1色の神話ブレイヴが召喚されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2【重装甲:緑/白/青】
このスピリットは、相手の緑/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
さらに、神話ブレイヴとの合体中、このスピリットは相手のアルティメットの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+5000する。
シンボル:白
BS48-RV002
闇騎士ランスロット
R [紫]
スピリット
5(紫3神1)/紫/天渡・覇皇・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
トラッシュにあるこのカードは、コスト3/6の自分のスピリットが破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS49-013
サンダー・Z・センザン
[赤]
スピリット
7(赤4神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、相手のアルティメットがアタックしたとき、4コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、相手のアタックステップなら、このバトルの間、自分のライフは相手のアルティメットのアタックでは減らない。
シンボル:赤
BS49-025
アメンボーグX
[緑]
スピリット
2(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、1コスト支払うか、自分の創界神ネクサスから1コストをボイドに支払って召喚できる。
シンボル:緑
BS49-038
重殻騎士ガンゾウム
R [緑・白]
スピリット
8(緑4白1神1)/緑白/天渡・殻人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードは、系統:「殻人」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、破壊されたスピリット1体を同じ状態でフィールドに残す。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「殻人」を持つ自分のスピリットすべてに“【重装甲:赤/青】このスピリットは、相手の赤/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
シンボル:緑白
BS49-051
クリシュナーガ・バーヴァン
R [白]
スピリット
9(白4神2)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、自分のメインステップに相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻すことで、3コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白白
BS49-CP01
月紫龍ストライク・ジークヴルム
CP [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/化神・光導・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
手元にある裏向きのこのカードは、自分の紫1色のスピリットが破壊されたとき、2コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分の手札1枚を裏向きで手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手元にある裏向きのカード1枚をゲームから除外することで、このスピリットは回復する。
さらに、自分の紫の創界神ネクサスがある間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:紫
BS50-013
冥界の巨竜人ディプロ
R [赤]
スピリット
9(5)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分のトラッシュに系統:「地竜」を持つカードが3枚以上あるとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、神話ブレイヴ以外のブレイヴと合体できない。
シンボル:赤
BS50-041
ヴィシュナーガ・チャンダス
[白]
スピリット
3(白2神1)/白/甲竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
手札にあるこのカードは、自分のメインステップにコスト4以下の相手のスピリット1体を手札に戻すことで、2コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
その後、自分の手札/手元にあるカードの合計枚数が相手と同じか少ないとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
BS50-RV003
十剣聖ムラサメ
[緑]
スピリット
7(3)/緑/界渡・剣使・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのカードは、自分の緑の神話ブレイヴが召喚されたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、このスピリットの【旋風:1】を発揮できる。
シンボル:緑
BS51-021
十式戦鬼・裏武蔵
M [紫]
スピリット
4(紫2黄1)/紫/天渡・剣使・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
トラッシュにあるこのカードは、シンボル2つ以上の相手のスピリットがアタックしたとき、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態のBP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このスピリットの効果で召喚していたとき、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
自分のトラッシュにある紫/黄のカード2枚につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:紫
BS51-036
音獣ノーツパリア
[緑]
スピリット
4(2)/緑/天渡・遊精
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
自分の緑のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分の手札が5枚以下のとき、手札に加えられる。
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:緑
BS51-044
アルゴの英雄獣ペーレウス
R [緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/界渡・剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「七大英雄獣」/「アルゴの英雄獣」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させることで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS51-055
天照機巧・第八位アメノコトヤネ
R [白]
スピリット
5(白2赤1)/白/天渡・家臣・機巧
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外で1コストも支払わずにスピリットを召喚したとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、相手はバースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカードを召喚できない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、このスピリット以外の系統:「機巧」を持つ自分のスピリット1体と、系統:「武竜」を持つ自分のスピリット1体に置く。
この効果でコアを2個置いたとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS51-061
プリンセス川姫
R [黄]
スピリット
3(黄1紫1)/黄/天渡・妖戒
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
自分の紫/黄の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体をLv1として扱う。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ツクヨミ」に置く。
シンボル:黄
BS51-065
十王シンコウ
M [黄・紫]
スピリット
4(黄1紫1)/黄紫/天渡・魔影・妖戒
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが紫/黄のとき、相手のスピリット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットに、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが《煌臨》したとき、この煌臨元カードを1コスト支払って召喚できる。
シンボル:黄
BS51-074
ブラックオニキス・ゴレム
R [青]
スピリット
5(青2神1)/青/造兵
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
フラッシュ
手札にあるこのカードは、『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット/アルティメットがいるとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚オープンできる。
その中にスピリットカードがあれば、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
オープンしたカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:青
BS51-RV004
琵琶剣士ぼくぼく
[黄]
スピリット
4(黄2紫1)/黄/剣使・妖戒
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
BS52-005
道化竜アーケオルニドラゴン
R [赤]
スピリット
4(2)/赤/起幻・道化・翼竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
手札にあるこのカードは、相手の効果名に「界放」を含む効果で指定されたコアが置かれたとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、そのコアすべてをボイドに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
軽減シンボル[神]を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリットがアタックしたとき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS52-011
アーマーバット
[紫]
スピリット
0(0)/紫/起幻・魔影
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、「ブロックされない」相手のスピリットがいるとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
このスピリットは、「ブロックされない」相手のスピリットすべてをブロックできる。
シンボル:紫
BS52-039
ピュア・ペンタン
[黄]
スピリット
2(1)/黄/起幻・歌鳥・漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS52-058
グラナート・ゴレム
禁止カード
M [青]
スピリット(禁止カード)
6(青3神1)/青/起幻・天渡・造兵
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、相手が《煌臨》したとき、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、このターンを終了する。
さらに、自分のカウント2以上のとき、その《煌臨》したスピリットを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:青
BS52-RV003
霊樹の守り神ブランボアー
[緑]
スピリット
7(3)/緑/起幻・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 14000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトルしている相手のスピリットが消滅/破壊したとき、このスピリットは回復する。
さらに、ターンに1回、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
バトルしている相手のスピリットすべてのコアは、取り除けない。
シンボル:緑
BS52-X05
豊穣の女王神テスモポロス
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/起幻・化神・導魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、系統:「導魔」を持つ自分のスピリットが、転醒したか、相手によってフィールドを離れたとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻し、1コスト支払って召喚できる。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント1以上のとき、自分の手札/トラッシュにある系統:「導魔」を持つコスト6/7/8のスピリットカード2枚までを、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
BS52-XX01
三賢神ホルミス
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・三賢神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき、このターンに、自分がカード名に「三賢神」を含むスピリットを召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
さらに、自分のカウント1以上の間、系統:「起幻」を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で1個より少なくならない。
シンボル:神
BS52-XX02
三賢神ラルヴァンダード
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・三賢神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上で、このターン、自分がスピリットの「三賢神」を召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
さらに、自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント5以上のとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:神
BS52-XX03
三賢神グシュナサフ
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・三賢神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき、このターンに、自分がカード名に「三賢神」を含むスピリットを召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
さらに、自分のカウント1以上の間、系統:「起幻」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻るとき、同じ状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:神
BS53-TCP02(A)
アテナ・パスト
CP [白]
スピリット
3(1)/白/起幻・界渡・機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
このカードはカード名:「創界神アテナ」としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
または、手元に置かずに1コスト支払って召喚する。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
該当:171枚(1~50枚) Page:1/4
1
2
3
4
表示数
20
50
100
200
カード効果:スピリットカードを指定コスト支払って召喚する
†
カード効果:アルティメットカードを指定コスト支払って召喚する
†
カード効果:ブレイヴカードを指定コスト支払って召喚する
†
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
召喚補助
アルティメットに関する効果
アルティメット召喚補助
ブレイヴに関する効果
ブレイヴ召喚補助
カード効果:ノーコスト召喚できない
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-12-11 (月) 00:47:19