カード効果:コア除去(スピリット→リザーブ)
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カードリスト
デッキ集
その他
自作デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
ユーザー登録
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
神煌臨編 第1章
煌臨編 第4章
煌臨編 第3章
煌臨編 第2章
煌臨編 第1章
十二神皇編 5章
十二神皇編 4章
十二神皇編 3章
十二神皇編 2章
十二神皇編 1章
烈火伝 第4章
烈火伝 第3章
烈火伝 第2章
烈火伝 第1章
バトル07
バトル06
バトル05
バトル04
バトル03
バトル02
バトル01
剣刃神話
暗黒刃翼
光輝剣武
乱剣戦記
聖剣時代
覇王大決戦
剣舞う世界
爆烈の覇道
黄金の大地
英雄龍の伝説
星空の王者
月の咆哮
灼熱の太陽
八星龍降臨
超星
戦嵐
天醒
爆神
皇騎
龍帝
覇闘
激翔
第一弾
プロモカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
合体条件
「光導」を持つスピリット/コスト6以上のアルティメット
【強化】を持つ
【招雷】を持つ
【毒刃】を持つ
コスト0/1/2
コスト0/1/2/3
コスト1以上
コスト2以上
コスト3以上
コスト3以上のアルティメット
コスト3以上のスピリット/アルティメット
コスト3以下
コスト4以上
コスト4以上/【暴風】を持つ
コスト4以上/魔影
コスト4以上のアルティメット
コスト4以上のスピリット/アルティメット
コスト4以下
コスト5以上
コスト5以上/【粉砕】を持つ
コスト5以上のアルティメット
コスト5以上のスピリット/アルティメット
コスト6以上
コスト6以上のアルティメット
コスト8以上
コスト9以上
シンボル2つ以上
光導
制服
剣使
効果の記述を持たない
地竜
天霊
怪虫
星将/コスト8
星将/コスト8以上
星将/星魂/武装
武装
無魔
白のシンボルを持つ
神星/光導/星魂
私服
紫/白/黄のシンボルを持つコスト3以上
紫&コスト4以上
緑のシンボルを持つ
覇皇/雄将
覇皇/雄将/創手
覇皇/雄将/導魔
覇皇/雄将/戦竜
覇皇/雄将/魔影
詩姫
闘神
青のシンボルを持つ
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優...
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2018-04-22
未完成の古代戦艦:船尾
ゴッドシーカー・ハジャルコブラ
ゴッドシーカー・アルファレジオン
ゴッドシーカー・ネガズボック
サイクル一覧
サイクル:BS44-005同型
力奪う凱旋門
背景世界
ウラタロス
黄金騎神フィン・マックラン
創界神ロロ
月光凰龍フェニック・ジークヴルム
太陽神星龍アポロヴルム
世界幼竜グラン・ロロ・ドラゴン
2018-04-21
炎蜥蜴クトゥグマ
創界神オシリス
フォーマット
大切なもの
デッドエンドフィールド
崩壊する戦線
バトルスピリッツ
神煌臨編 第1章:創界神の鼓動
バトスピ神パック
超装甲
黒死竜ブラッドボーン
ストロングドロー
創界神
コラボスターター【仮面ライダー ~リ・イマジネーション~】
バトスピの歴史
死蠍王メネスコルピオ
自作デッキ集
最新の30件
2018-04-22
ありきたりな紫白とゼクス
現環境で戦えるのかわからない詩姫
【バチマン、グレイスオーダーで仲間を呼び寄せろ!】武装デッキ
究極ノ聖騎士ト火ノ粉ト共ニ舞イ踊ル魂 武芸者魂
星竜の鼓動
アポロ星竜
天魔王~真ノ型~
シャッガイ・バグの号令
もう一度俺のターン!!〜赤緑でごり押し〜
緑紫闇輝石六将
時統ベル神龍【クロノ・ボロス搭載型妖蛇】
アルテミス機獣
【天霊】熾天使煌臨デッキ
ダブルノヴァ+創界神(アドバイス求む)
お尻th妖蛇
ツル起導 試作
新強化白機獣で何としてでも勝ちたいデッキ アドバイス求
獣頭イマージョ
白単機獣(めくり重視、イージス採用型)
GW星竜
剣獣デッキ(重疲労) (アドバイス求む)
黎明アポローンサジット
2018-04-21
新生!冥主ベルゼビート
白機獣
Last Battle ルビー
シンゴジラでショップバトルに勝ちたい初心者のデッキ
武装タッチ電王
グランウォーカー星竜
幻羅と愉快な赤白アクセル
硯秀斗 REVIVAL
現在の閲覧者:258
Counter: 45,697
today: 51
yesterday: 12
カード効果:コア除去(スピリット→リザーブ)
†
【
虚空域
】はキーワード能力参照。
↑
任意個のコアを除去する
†
これらの効果は、紫の【
強化
】の影響を受ける。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
該当:303枚(1~50枚) Page:1/7
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS21-003
コンボペルタ
[赤]
スピリット
3(1)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
【連鎖:条件《紫/黄シンボル》】
(自分の紫/黄シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[紫]:コスト2以下の相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
[黄]:BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:赤
BS01-X02
魔界七将デスペラード
X [紫]
スピリット
8(3)/紫/夜族・呪鬼
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外のすべてのスピリット上から、コアを1個ずつ持ち主のリザーブに置く。
ボイドから、この効果で破壊されたスピリット1体につきコア1個をこのスピリット上に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
スピリット1体の上のコアを、1個だけになるように持ち主のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS02-013
バット・バット
[紫]
スピリット
1(0)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手がブロック宣言したとき、ブロックしたスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置くことができる。
シンボル:紫
BS02-017
マミーラ
[紫]
スピリット
4(1)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体の上に置いてあるコア1個を、相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS02-021
髑髏騎士ズ・ガイン
[紫]
スピリット
5(2)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <8>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコア1個を、相手のリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫
BS02-024
暗黒将軍ブラッディ・シーザー
M [紫]
スピリット
7(3)/紫/呪鬼
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手がブロック宣言したとき、ブロックしたスピリット上のコア2個までを相手のリザーブに置くことができる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS03-015
魔草マインドラゴラ
[紫]
スピリット
3(1)/紫/樹魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット1体の上に置かれたコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS06-014
スモッグゴート
[紫]
スピリット
1(0)/紫/霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果で相手のスピリット上のコアを0個にはできない。
シンボル:紫
BS06-019
冥楽士ムール
[紫]
スピリット
4(2)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3【呪撃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS06-024
冥騎士アンドラー
M [紫]
スピリット
7(3)/紫/冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コアが2個以下しか置かれていない相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【呪撃】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv3『このスピリットの破壊時』
【呪撃】を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS07-012
プラズバット
[紫]
スピリット
2(1)/紫/夜族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS07-014
天鎌の勇者ザンバ
R [紫]
スピリット
4(3)/紫/夜族・勇傑
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS08-015
闇帝竜騎サブナ・ルーク
U [紫]
スピリット
5(3)/紫/竜騎・冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【転召】を持つスピリットカード1枚を【転召】させずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「龍帝」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、【転召】を持たない相手のスピリットすべての上のコア1個ずつを、相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS08-X30
魔界七将アスモディオス
X [紫]
スピリット
9(5)/紫/冥主・夜族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべての上のコア2個ずつを相手のリザーブに置く。
[魔界七将デストロード]/[魔界七将ベルゼビート]で【転召】したとき、さらに相手は手札4枚を破棄する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット上のコア2個をボイドに置く。
シンボル:紫紫
BS09-011
盾騎士ガードナー
U [紫]
スピリット
2(紫1赤1)/紫/魔影
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <6>Lv3 6000
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の赤のスピリットが破壊されたとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS09-013
ミミズクロ
[紫]
スピリット
3(紫1赤1)/紫/魔影
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分のスピリットが【不死】の効果で召喚されたとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS09-016
闇騎士モルドレッド
M [紫]
スピリット
5(紫2赤2)/紫/魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
【不死:コスト6/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト6/7の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の赤のスピリットが破壊されたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
お互い、フィールドの【転召】を持たないスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS10-020
大水蛇ハイドロゲン
R [紫]
スピリット
7(5)/紫/妖蛇・星魂
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS10-X02
双魚賊神ピスケガレオン
X [紫]
スピリット
7(4)/紫/光導・無魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の、スピリットすべてのコア1個ずつを持ち主のリザーブに置く。
この効果でコアが0個になったスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットの破壊時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、お互い、それぞれの手札1枚を破棄する。
シンボル:紫
BS11-011
フライスカル
U [紫]
スピリット
3(2)/紫/夜族・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット2体のコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS11-014
切り裂き姫アゼイリア
[紫]
スピリット
5(2)/紫/夜族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
シンボル:紫
BS12-X02
魔羯邪神シュタイン・ボルグ
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3
スピリット/ブレイヴ/マジックの効果で相手のリザーブに置かれるコアすべては相手のトラッシュに置かれる。
シンボル:紫
BS13-013
スカリオン
U [紫]
スピリット
5(2)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のコスト3以下のスピリットすべての上のコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS13-016
呪王ドラゴナーガ
M [紫]
スピリット
7(紫3赤2)/紫/妖蛇・竜人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある、カード名に「ドラゴナーガ」と入っているスピリットカードすべてを手札に戻す。
シンボル:紫
BS15-013
エレフォッグ
[紫]
スピリット
4(2)/紫/霊獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS15-016
闇騎士ガウェイン
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のバースト1つを破棄することで、相手のスピリットのコア3個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが3以上の間、このスピリットはLv3として扱う。
シンボル:紫
BS16-014
オカピエン
[紫]
スピリット
4(2)/紫/無魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
相手によって自分のデッキからこのスピリットカードが破棄されたとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
アタックしている相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS16-017
黄煙虎
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/雄将・霊獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「霊獣」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS16-X02
牛骨魔王
X [紫]
スピリット
5(2)/紫/雄将・無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに残る。
シンボル:紫
BS17-012
闇騎士アグロヴァル
[紫]
スピリット
3(1)/紫/雄将・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【不死:コスト4】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト4の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2
コスト3の自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のスピリット/ネクサスのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS19-015
ミトランスネーク
R [紫]
スピリット
3(1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリットのコアが0個になったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS19-018
ヴィクトローラー
[紫]
スピリット
4(3)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されない。
シンボル:紫
BS20-016
ワイボーン
U [紫]
スピリット(闇)
5(2)/紫/無魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:紫
BS20-017
十剣聖コブラージャ
M [紫]
スピリット
6(3)/紫/剣使・妖蛇
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるブレイヴカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットの効果で相手のスピリットのコアが0個になったとき、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
BS20-018
翼蛇アナコンガー
U [紫]
スピリット(光)
7(4)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2【強化】
自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS21-014
告死蛇ブームスネーク
M [紫]
スピリット
4(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト3の相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
この効果でコアが0個になったスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットを疲労させることで、このターンの間、自分のスピリット1体の色を無いものとして扱う。
シンボル:紫
BS21-016
デス・ヒュードラ
R [紫]
スピリット
5(3)/紫/妖蛇・星魂
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星魂」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS21-018
骸獣侯ボーン・クスロー
M [紫]
スピリット(闇)
6(3)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【不死:コスト3/4】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト3/4の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のフィールドのコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:紫
BS23-013
白蛇剣聖アルビナーガ
M [紫]
スピリット
4(2)/紫/剣使・妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、紫のブレイヴの合体条件を無視して合体できる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【合体時】Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にあるカード名に「アルデウス」と入っているスピリットカードを召喚するとき、このスピリットのブレイヴ1つを破壊することで、破壊したブレイヴのコストだけ召喚コストを支払ったものとして扱う。
シンボル:紫
BS23-X02
白蛇帝アルデウス・ヴァイパー
X [紫]
スピリット(光)
10(6)/紫/妖蛇
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア3個を相手のリザーブに置く。
この効果でコアが0個になったスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
シンボル:紫紫
BS24-016
メズデーモン
[紫]
スピリット
3(紫2赤1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。
[赤][赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS24-017
カースガーゴイル
[紫]
スピリット
4(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【呪撃】『このスピリットのアタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
自分のアルティメットがいるとき、さらに、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
BS24-019
仏蛇龍カノン
R [紫]
スピリット
8(4)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS26-014
冥騎士キルメデス
U [紫]
スピリット
5(紫2極1)/紫/護将・冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でスピリットが消滅したとき、そのスピリットをデッキの上に戻すことができる。
シンボル:紫
BS26-016
クィーン・ナイトメア
M [紫]
スピリット
8(6)/紫/星将・星魂・魔神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるブレイヴカードすべてを手札に戻す。
戻したブレイヴカード1枚につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手は、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置かなければアルティメットでブロックできない。
この効果で相手はバーストを発動できない。
シンボル:紫紫
BS27-014
冥神将ヴィーネ
[紫]
スピリット
5(紫3極1)/紫/冥主・神将
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「虚神」を持つアルティメットカードを召喚するとき、コスト5として扱う。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS27-016
デス・キングスネーク
[紫]
スピリット
7(4)/紫/星将・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000
系統:「妖蛇」/「星魂」を持つ自分のスピリットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト4にする。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS28-018
黒骸竜シャドルガー
U [紫]
スピリット
8(紫3極1)/紫/霊獣・無魔
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚できる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
BS29-011
調査員フリック
[紫]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫/妖蛇・調査員
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、系統:「調査員」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS29-014
六巨皇ボーン・ケンタウロス
[紫]
スピリット
12(6)/紫/無魔
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 20000
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのスピリットカードを召喚するとき、コスト6として扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット3体のコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
該当:303枚(1~50枚) Page:1/7
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
1個になるように除去する
†
これらの効果は、紫の【
強化
】の影響を受けない。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
該当:34枚(1~34枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-041
コブライガ
[紫]
スピリット
4(3)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
スピリット1体の上にあるコア1個だけを残し、それ以外をその持ち主のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS01-046
幻龍シェイロン
M [紫]
スピリット
6(2)/紫/夜族・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
すべてのスピリット上に置かれたコアを1個ずつだけ残し、それ以外をその持ち主のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、コア1個しか置いていないスピリットからブロックされない。
シンボル:紫
BS01-X02
魔界七将デスペラード
X [紫]
スピリット
8(3)/紫/夜族・呪鬼
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外のすべてのスピリット上から、コアを1個ずつ持ち主のリザーブに置く。
ボイドから、この効果で破壊されたスピリット1体につきコア1個をこのスピリット上に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
スピリット1体の上のコアを、1個だけになるように持ち主のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS06-018
人狼ルー・ガウル
[紫]
スピリット
4(2)/紫/夜族
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体の上のコアを1個だけ残し、それ以外を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS06-023
闇司教バクルス
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/無魔・魔神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
スピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように持ち主のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS14-022
幻双龍シェイロン
M [紫]
スピリット
7(3)/紫/夜族・妖蛇
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv2『自分のバースト発動後』
相手のスピリット2体のコアを、それぞれ1個ずつになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS20-013
闇楯の守護者ナーガン
R [紫]
スピリット
3(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS24-018
冥獣王オセロ
U [紫]
スピリット
5(2)/紫/冥主・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
自分のアルティメットがいるとき、さらに、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:紫
BS37-022
飛甲竜スティールホーンドラゴン
[紫]
スピリット
7(3)/紫/十冠・死竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC05-003
冥獅士マルバレオン
U [紫]
スピリット
5(3)/紫/冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット2体の上のコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv3『自分のアタックステップ』
最初にアタックする自分のスピリット1体は、疲労状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:紫
BSC15-003
サトリデーモン
M [紫]
スピリット
5(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のバースト発動後に手札に戻る。
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
シンボル:紫
BSC20-005
蛇法師ズダ
U [紫]
スピリット
4(3)/紫/夜族・妖蛇
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
自分のトラッシュからコスト6以上のスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC22-041
コブライガ
[紫]
スピリット
4(3)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC22-046
幻龍シェイロン
M [紫]
スピリット
6(2)/紫/夜族・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
自分のトラッシュにソウルコアがあるとき、自分のターンなら、コアを置く場所を相手のトラッシュにする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべては、コアが1個の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:紫
BSC22-X02
魔界七将デスペラード
X [紫]
スピリット
8(3)/紫/夜族・呪鬼
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外のスピリットすべてのコア1個ずつを持ち主のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、この効果で相手のリザーブに置くコアだけを+2個ずつする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアを1個になるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
CB02-015
パンプモン
[紫]
スピリット
5(3)/紫/完全体・漂精
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
このターンの間、コアが1個の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカード名:「ゴツモン」がいるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
EX13-02
魔具使いのカエルム
EX [紫]
スピリット
3(2)/紫/無魔・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
コアが2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
X13-02
闇王蛇ペンドクルス
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/妖蛇・無魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリットのコアが0個になったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS24-032
サイバー・シェパード
[白]
スピリット
3(白1紫1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:白
アルティメット
BS25-054
アルティメット・バクルス
U [紫]
アルティメット
5(3)/紫/新生・冥主
<1>Lv3 7000 <2>Lv4 8000 <8>Lv5 18000
【召喚条件:自分の紫スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5
相手の「デッキ破棄効果」で自分のデッキからアルティメットカードが破棄されたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のスピリット1体のコアを1個だけになるように相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:極
ブレイヴ
BS20-058
スカルプレイン
U [紫]
ブレイヴ(闇)
5(紫2赤1)/紫/無魔
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:紫
BS31-076
折神ホース
U [紫]
ブレイヴ
5(3)/紫/魔影・霊獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
自分の手札1枚を破棄することで、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:なし
BSC25-034
呪魔神
[紫]
ブレイヴ
5(紫2赤2)/紫/異魔神・呪鬼
<0>Lv1 4000 <0>合体+4000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト5以上
左合体条件:コスト5以上
【右合体時】『このスピリットのアタック時』
系統:「死竜」/「古竜」を持つ自分のスピリット1体につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【左合体時】『このスピリットのアタック時』
系統:「死竜」/「古竜」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体のコアを1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
ネクサス
BS10-082
六分儀天文台
[紫]
ネクサス
3(1)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにある効果の記述を持たないスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2
系統:「魔影」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット1体のコアを、1個になるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS16-064
宙吊りの五行山
U [紫]
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
手札から配置したとき、相手のスピリット2体のコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
Lv2
『このスピリットの召喚時』効果を持つコスト5以下の自分のスピリットが破壊されたとき、その破壊されたスピリット1体を手札に戻すことができる。
シンボル:紫
BS28-067
失われし楽園
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
バースト効果を持つ自分のスピリット/アルティメットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のメインステップ』
自分のバーストをセットしたとき、相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS39-RV030
偶像の館
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるように相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
マジック
BS03-125
ウィークネス
U [紫]
マジック
5(3)/紫
メイン:
スピリット1体の上に置いてあるコア1個だけを残し、それ以外を持ち主のリザーブに置く。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS10-102
コアスティール
[紫]
マジック
4(2)/紫
フラッシュ:
相手のスピリット1体の上のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
BS16-076
打神鞭
[紫]
マジック
5(3)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリット1体を破壊する。
または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
BS21-076
ソウルスライド
[紫]
マジック
5(2)/紫
フラッシュ:
相手のスピリット2体のコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
BS24-101
ソウルバースト
[紫]
マジック
5(2)/紫
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット1体のコアを、1個だけになるように相手のリザーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
BS36-073
ポイズンブレス
R [紫]
マジック
3(2)/紫
フラッシュ:
このターンの間、コアが1個の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
《封印時》さらに、相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
BS44-088
スネークビジョン
[紫]
マジック
5(紫2神1)/紫
自分の紫の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、ボイドからコア1個を自分の紫1色の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
さらに、自分の紫1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
↑
すべて除去する
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS35-021
冥龍ゾン・サーグ
M [紫]
スピリット
7(4)/紫/死竜・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
相手のスピリットのコア1個をボイドに置くことで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
そうしたとき、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコアすべてを、相手が相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS44-023
エイリアンバイパー
[紫]
スピリット
5(紫3神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が系統:「妖蛇」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットのシンボルを紫のシンボル3つにする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS44-025
蛇神妃ハトシェプスト
R [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「妖蛇」を持つスピリットカード1枚を破棄できる。
その破棄したカードのコスト1につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体から相手のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリットのコアすべてを相手のリザーブに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
CB04-022
ゴ・ガドル・バ
R [紫]
スピリット
5(3)/紫/夜族・殻人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手の手札1枚を破棄しなければブロックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分の手札/トラッシュにあるカード名:「ン・ダグバ・ゼバ」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
アルティメット
BS30-043
骸骨剣聖エグゾスカル
M [紫]
アルティメット
6(紫3極1)/紫/次代・剣使・無魔
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 14000 <5>Lv5 19000
【召喚条件:コスト3以上の自分の紫スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のスピリットのコア1個をボイドに置く。
Uトリガー後、自分のライフが3以下なら、さらに、XUトリガーを行う。
【XUトリガー】XUトリガーがヒットしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
(Uトリガー/XUトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
【合体時】Lv4・Lv5
お互いのデッキは破棄されない。
シンボル:極
BS38-051
獄土の魔導師ディナイアル
R [紫]
アルティメット
6(紫2極2)/紫/邪神・魔影
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 12000 <4>Lv5 16000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
【ソウルドライブ】自分のリザーブの[ソウルコア]をゲームから除外すると、相手のスピリット/アルティメット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
この効果で置いたコア1個につき、自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:極
マジック
BS22-076
トリプルデッドリィ
[紫]
マジック
6(3)/紫
フラッシュ:
自分のスピリット3体のコアすべてを自分のリザーブに置くことで、相手は、相手のスピリット3体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
↑
リンク
†
カード効果
コアに関する効果
コア除去
スピリットに関する効果
コア除去効果
Last-modified: 2018-04-01 (日) 13:02:18
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索