激突王ダン †
ネクサス
2(神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔爬獣/地竜/翼竜/古竜/星竜〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「爬獣」/「地竜」/「翼竜」/「古竜」/「星竜」を持つ自分のスピリット1体に
“『このスピリットのアタック時』ターンに1回、ブロックされたとき、このスピリットは回復する”を与える。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:神
BS47-CP07 神煌臨編 第4章:神の帰還 プロモーションカード
|
カード番号:BS47-CP07
神煌臨編 第4章:神の帰還で登場した赤のネクサス。
《神託》対象は、爬獣/地竜/翼竜/古竜/星竜と多く、コスト制限もないが、ターンあたりの回数制限がある。
【神技】は、ブロックされることが前提だが、連続でバトルを仕掛けつつライフも狙える。
金牛龍神ドラゴニック・タウラスなどの効果と相性がいい。
ただし、ブロック前のフラッシュをなくしてしまう指定アタック系の効果とのコンボは成立しないので注意。
【神域】は、赤のスピリットへの【真・激突】に似た強制ブロック付与とBP加算効果。
ブロック前に使う【神技】との両立も難しい。
同サイズの赤の創界神としては、シンボル追加といったサポートに重きを置く灼熱のゼロなどが存在している。
このネクサスの場合、元からブロック強制効果やダブルシンボルを持っているスピリットと組み合わせるのが一番シンプルな使い方。
ダブルシンボルスピリットのリアニメイトや相手のターンに爬獣を召喚する戦術に長けた【デストロイア】と特に相性がいい。
収録 †
神煌臨編 第4章:神の帰還 <CP>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS47]
神煌臨編 第4章:神の帰還 ブロックアイコン:<5> 2019年01月26日
■■BS47-CP07■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †