アンキラーザウルス/Ankillersaurus <SD01-003> †スピリット 2(1)/赤/地竜 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000 Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』 自分のフィールドに【覚醒】/【激突】を持つスピリットがいる間、このスピリットをBP+1000する。 シンボル:赤 コンセプト:ヒラタリョウ イラスト:鶴見悠 フレーバーテキスト: 追撃があいつらの役割だ。 先陣の後に続いて突撃するんだと。 アンキラーザウルス/Ankillersaurus <BS43-RV001> †スピリット 2(1)/赤/地竜 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000 メイン【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる) このターンの間、自分の手札にあるカード名に「ヴルム」を含むスピリットカードすべてのコストを、自分のライフと同じ数にする。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv2・Lv3 このスピリット以外の系統:「地竜」/「星竜」を持つ自分のスピリットがいる間、このスピリットをBP+5000する。 シンボル:赤 コンセプト:ヒラタリョウ イラスト:鶴見悠 フレーバーテキスト: あんなに強かった恐龍同盟たちが簡単に崩れるなんて……。 ジークヴルム・ノヴァの力はそんなにすごいのか! カード番号:SD01-003 ![]() ![]() カード番号:BS43-RV001 ![]() ![]() 紅蓮の稲妻~BLAZING THUNDER~で登場した赤のスピリット。 一見すると軽減が多く、Lv1以外は上位互換のイグアナイフの方が採用されやすいように思えるが、こちらは地竜であり、サポートが充実している。
リバイバル †煌臨編 第4章:選バレシ者で登場した赤のスピリット。 【アクセル】で「ヴルム」限定のビッグバンエナジーを持つ。 Lv2・3効果はこのスピリット以外の星竜・地竜がいる時の常時BPアップ。 【星竜】や【ジークヴルム・ノヴァ】に採用する際は、このスピリットが星竜サポートを受けられないことや、採用する「ヴルム」によって【アクセル】が腐らないかに注意したい。 収録 †紅蓮の稲妻~BLAZING THUNDER~ <C> (SD03-001) アニメにおいて †『少年激覇ダン』『ブレイヴ』『サーガブレイヴ』にて登場。 『激覇ダン』では、第2話でズングリーが拾得し、馬神 弾にプレゼントした。 異界王vs馬神弾(49・50話)では、弾が1ターン目に召喚し、3ターン目ではアタックで異界王のライフを削った。 『ブレイヴ』では、ユース・グリンホルンが使用。 『サーガブレイヴ』では、第2話ラストのダンとズングリーの約束のバトルの中で、ズングリーが雷皇龍ジークヴルム(リバイバル前)をアタックさせる場面にて、ジークヴルムの隣にリバイバル前のこのカードが回復状態で存在しているのが確認出来る。 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[SD01] 紅蓮の稲妻~BLAZING THUNDER~ (SD01-003) 2009年09月10日[BS43] 煌臨編 第4章:選バレシ者 (BS43-RV001) ブロックアイコン:<4> 2018年01月27日 少年激覇ハーフデッキセット (SD01-003) 2010年04月26日 バトルスピリッツウエハースチョコクロスダブル (SD01-003) 2010年08月30日 公式Q&A †■■BS43-RV001■■ 更新日:2017/12/18 00:00 [Q&A情報の修正] Q1.《リバイバル》 【アクセル】の効果がよくわからないんだけど? A1.→カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照 ■■SD01-003■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正] Q1.このスピリットの効果が発揮されるには、自分の「フィールド」に【覚醒】と【激突】の両方を持つスピリットがいなくちゃいけないの? A1.いいえ、どちらか片方でも持つスピリットがいれば効果は発揮されます。 関連リンク †
|