爬獣
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カードリスト
デッキ集
その他
自作デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
ユーザー登録
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
神煌臨編 第1章
煌臨編 第4章
煌臨編 第3章
煌臨編 第2章
煌臨編 第1章
十二神皇編 5章
十二神皇編 4章
十二神皇編 3章
十二神皇編 2章
十二神皇編 1章
烈火伝 第4章
烈火伝 第3章
烈火伝 第2章
烈火伝 第1章
バトル07
バトル06
バトル05
バトル04
バトル03
バトル02
バトル01
剣刃神話
暗黒刃翼
光輝剣武
乱剣戦記
聖剣時代
覇王大決戦
剣舞う世界
爆烈の覇道
黄金の大地
英雄龍の伝説
星空の王者
月の咆哮
灼熱の太陽
八星龍降臨
超星
戦嵐
天醒
爆神
皇騎
龍帝
覇闘
激翔
第一弾
プロモカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
合体条件
「光導」を持つスピリット/コスト6以上のアルティメット
【強化】を持つ
【招雷】を持つ
【毒刃】を持つ
コスト0/1/2
コスト0/1/2/3
コスト1以上
コスト2以上
コスト3以上
コスト3以上のアルティメット
コスト3以上のスピリット/アルティメット
コスト3以下
コスト4以上
コスト4以上/【暴風】を持つ
コスト4以上/魔影
コスト4以上のアルティメット
コスト4以上のスピリット/アルティメット
コスト4以下
コスト5以上
コスト5以上/【粉砕】を持つ
コスト5以上のアルティメット
コスト5以上のスピリット/アルティメット
コスト6以上
コスト6以上のアルティメット
コスト8以上
コスト9以上
シンボル2つ以上
光導
制服
剣使
効果の記述を持たない
地竜
天霊
怪虫
星将/コスト8
星将/コスト8以上
星将/星魂/武装
武装
無魔
白のシンボルを持つ
神星/光導/星魂
私服
紫/白/黄のシンボルを持つコスト3以上
紫&コスト4以上
緑のシンボルを持つ
覇皇/雄将
覇皇/雄将/創手
覇皇/雄将/導魔
覇皇/雄将/戦竜
覇皇/雄将/魔影
詩姫
闘神
青のシンボルを持つ
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優...
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2018-04-20
カードリスト/時期別
照準機兵ミューゼス
ヒーリングメロディ
太陽神星龍アポロヴルム
リューマン・バルカ
仮面ライダー電王 ソードフォーム
月光のバローネ
ウラタロス
バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Spirit Ver.
バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver.
カードのコスト及びその支払いについて
効果の分類について
その他のルール解説
バースト
時の分岐点
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
壬馬皇エグゼシュバーン
コケツにいらずんばコージを得ず
竜射砲台
ドラド・ドラゴン
土の熾天使ラムディエル
大煌天使ミカファール
天使メガエル
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイX
仮面ライダーアクセル
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】
2018-04-19
オルディネモン
月天神獣ファナテック・エルク
堕天使アゼル
自作デッキ集
最新の30件
2018-04-20
熾天使デッキ
ダブルノヴァ+創界神(アドバイス求む)
新強化白機獣で何としてでも勝ちたいデッキ アドバイス求
獣頭イマージョ
赤白シンゴジラ
ペンタンアンブロッカブル(アドバイス求む!)
グランウォーカー星竜
再星の獅子
【SB優勝】召喚時拒否、ライフ減少時バースト拒否 束縛海賊
剣聖姫ツル使いたかった
2018-04-19
ツル起導 試作
"神"聖痕のクェーサーレイン
幻羅と愉快な赤白アクセル
故郷失いし煌星と太陽から生まれし子の絆 永遠に続く星竜の鼓動
四道のνジーク和え、ヤタガライを添えて
サイボーグ星竜アポロ&ギドラ
火ノ粉ト共ニ舞イ踊ル魂 武芸者魂 其の弐
クライマックスで戦いたい
赤白混合ドリームデッキ
児雷也調査員
蛇の嫌がらせ(仮)
赤ライダーコントロール
懐かしい弾さんデッキ....
天魔王~真ノ型~
白単機獣(めくり重視、イージス採用型)
【白機獣】月弓ト白夜
赤白ブレイヴ創界神デッキ
赤白ヴルム(アドバイス求む)
創界神軸機獣
2018-04-18
ありきたりな紫白とゼクス
現在の閲覧者:150
Counter: 26,529
today: 2
yesterday: 3
爬獣
(
はじゅう
)
†
トカゲなどの爬虫類をモチーフにした系統。
主に赤の軽量なスピリットが多い。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
該当:46枚(1~46枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-001
ゴラドン
[赤]
スピリット
0(0)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
シンボル:赤
BS01-011
ドラグサウルス
U [赤]
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS01-018
リザードマン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、このスピリットよりBPが低いスピリットをブロックできない。
シンボル:赤
BS02-001
リザドエッジ
[赤]
スピリット
0(0)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <4>Lv3 4000
シンボル:赤
BS03-002
エッジホッグ
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
BS04-002
カメレウィップ
[赤]
スピリット
2(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手のスピリットをブロックできない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
BS04-003
ダークゴラドン
[赤]
スピリット
2(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
シンボル:赤
BS06-002
イグアナイフ
[赤]
スピリット
2(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
シンボル:赤
BS07-003
バジリザード
[赤]
スピリット
3(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のコスト3以下のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
BS09-001
ヨロイリザドン
[赤]
スピリット
1(0)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
このスピリットは青のスピリットとしても扱う。
シンボル:赤
BS10-001
シャムシーザー
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットは白のスピリットとしても扱う。
シンボル:赤
BS10-004
ユースエディア
[赤] (溶魚)
スピリット
3(3)/赤/爬獣・溶魚
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
シンボル:赤
BS13-003
カメレオプス
[赤] (星魂)
スピリット
3(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS14-004
レッサー・ドラグサウルス
[赤]
スピリット
2(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のバーストをセットしているとき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
BS14-006
キング・ゴラドン
[赤]
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
シンボル:赤
BS15-002
ピグミゲーター
[赤]
スピリット
2(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
シンボル:赤
BS16-002
パイルドラコ
[赤]
スピリット
2(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
相手のスピリットの効果によって自分のデッキからこのスピリットカードが破棄されたとき、そのスピリットを破壊する。
さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
シンボル:赤
BS16-003
カマパゴス
[赤] (雄将)
スピリット
3(1)/赤/雄将・爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
回復状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:赤
BS16-009
爬獣使い百地ダイル
U [赤] (雄将)
スピリット
7(5)/赤/雄将・爬獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
[爬獣使い百地ダイル]以外の系統:「爬獣」を持つ自分のスピリットすべてのLv1/Lv2/Lv3BPを、このスピリットのBPと同じとして扱う。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
自分のトラッシュにある系統:「爬獣」を持つスピリットカードを好きなだけ、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BS18-007
ヤクシャモリ
[赤]
スピリット
5(5)/赤/爬獣
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 10000
シンボル:赤
BS19-001
ドク・リザード
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
シンボル:赤
BS24-002
バジリアックス
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+2000する。自分のアルティメットがいる間、さらに、このスピリットをBP+2000する。
シンボル:赤
BS31-001
ムシャトカゲ
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
シンボル:赤
BS38-RV001
カメレオプス
[赤] (十冠星魂)
スピリット
3(赤2白1)/赤/十冠・星魂・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BSC19-001
デストロイア(幼体)
[赤]
スピリット
1(1)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
[デストロイア(幼体)]はデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
カード名に「デストロイア」と入っている自分のスピリット4体を破壊することで、自分の手札にあるカード名に「デストロイア」と入っているスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
BSC19-012
デストロイア(集合体)
U [赤]
スピリット
6(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
カード名に「デストロイア」と入っている自分のスピリットが3体以上いる間、手札にあるこのスピリットカードを召喚するとき、コスト3として扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BSC22-001
ゴラドン
[赤]
スピリット
0(0)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
シンボル:赤
BSC22-011
ドラグサウルス
U [赤]
スピリット
3(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、自分のスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BSC22-018
リザードマン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/爬獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、このスピリットよりBPが低い相手のスピリットをブロックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BSC26-001
海竜マンダ
[赤] (妖蛇)
スピリット
1(1)/赤/爬獣・妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
シンボル:赤
BSC26-011
デストロイア(飛翔体)
[赤]
スピリット
5(赤3紫1)/赤/爬獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
手札にあるこのスピリットカードは、カード名に「デストロイア」と入っている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分の手札にあるカード名に「デストロイア」と入っているコスト8以上のスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:赤
CB02-001
アグモン
R [赤] (成長期地竜)
スピリット
3(2)/赤/成長期・爬獣・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「成熟期」/「完全体」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
自分のカード名:「ガブモン」がいるとき、手札に加えるカードを2枚にする。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3【進化:赤】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
CP13-01
ミニーズ特攻隊
CP [赤] (星竜翼竜)
スピリット(光)
2(1)/赤/爬獣・星竜・翼竜
<1>Lv1 1000
[ミニーズ特攻隊]はデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1
自分の[ミニーズ特攻隊]1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:赤
LM15-01
ジンライイクサトカゲ
LM [赤] (家臣武竜)
スピリット
3(2)/赤/家臣・武竜・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv1・Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする。
シンボル:赤
LM15-02
サムライ・イクサトカゲ
LM [赤] (家臣武竜)
スピリット
5(3)/赤/家臣・武竜・爬獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【覚醒】でこのスピリットに[ソウルコア]が置かれたとき、ターンに1回、系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:赤
LM15-03
戦国小龍ソウルイクサトカゲ
LM [赤] (主君武竜)
スピリット
7(4)/赤/主君・武竜・爬獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3【連刃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、相手は可能ならスピリット/アルティメット2体でブロックし、同時にバトルする。
シンボル:赤
P15-17
ミニーズ大運動会
P [赤] (新生武竜)
スピリット
2(2)/赤/爬獣・新生・武竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
[ミニーズ大運動会]はデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の[ミニーズ大運動会]1体につき、自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
SD01-001
エリマキリザード
[赤]
スピリット
0(0)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
シンボル:赤
SD01-005
タルタルガー
[赤]
スピリット
3(2)/赤/爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果では、自分のフィールドから手札に戻らない。
シンボル:赤
SD27-001
ピクシスリザード
[赤] (星魂)
スピリット
1(1)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある/手元に置いてある系統:「光導」を持つスピリットカードすべてをコスト5にする。
シンボル:赤
SD29-001
イクサトカゲ
[赤]
スピリット
0(0)/赤/爬獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 4000
Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットをBP+6000する。
シンボル:赤
CB02-011
ガブモン
R [紫] (成長期)
スピリット
3(2)/紫/成長期・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「成熟期」/「完全体」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
自分のカード名:「アグモン」がいるとき、オープンするカードを3枚にする。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3【進化:紫】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:紫
P15-19
スピリットサンタ
P [赤・紫・緑・白・黄・青] (妖戒爪鳥)
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/爬獣・妖戒・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、お互い、それぞれのデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットカードのとき、相手、自分の順番でコストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
シンボル:緑
アルティメット
BS24-058
アルティメット・ドラグサウルス
[赤] (新生)
アルティメット
4(2)/赤/新生・爬獣
<1>Lv3 6000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードのコスト1につき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
SD19-008
アルティメット・ゴラドン
U [赤] (新生)
アルティメット
4(2)/赤/新生・爬獣
<1>Lv3 6000 <3>Lv4 9000 <5>Lv5 11000
【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手は可能ならブロックする。ただし、アルティメットはブロックしなくてもよい。
相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS26-052
砲星鎧バルド・リザード
[赤] (星魂)
ブレイヴ
4(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
【トリガーカウンター】
手札にあるこのブレイヴカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に召喚できる。
召喚後次の効果を発揮する。
■バトルしているBP10000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
「爬獣」に関する効果を持つカード
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS16-009
爬獣使い百地ダイル
U [赤]
スピリット
7(5)/赤/雄将・爬獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
[爬獣使い百地ダイル]以外の系統:「爬獣」を持つ自分のスピリットすべてのLv1/Lv2/Lv3BPを、このスピリットのBPと同じとして扱う。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
自分のトラッシュにある系統:「爬獣」を持つスピリットカードを好きなだけ、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
自作デッキ
「爬獣」がメインの自作デッキを検索
↑
リンク
†
系統
Last-modified: 2012-04-09 (月) 19:23:29
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索