スピリット 4(2)/黄/天霊 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』 自分の手札1枚を破棄することで、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-1000する。 Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』 相手のスピリットがBP0になったとき、BP0になったスピリットすべてを破壊する。 シンボル:黄 コンセプト:ヒラタリョウ イラスト:相沢美良 イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツソードアイズウエハース輝龍VS闇皇・バトルスピリッツソードアイズウエハースソードブレイヴ!) フレーバーテキスト: 「天使として一番大事なことを教えるよ!」 ある天使によるポージングの指導らしい……。
スピリット 3(2)/黄/起幻・天霊 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』 自分の手札1枚を破棄することで、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000し、BP0になったとき破壊する。 Lv3 このスピリットの効果で相手のスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。 この効果はターンに1回しか使えない。 シンボル:黄 コンセプト:ヒラタリョウ イラスト:相沢美良 フレーバーテキスト: 『三天神』は最後に教えてくれた。 ───敵の名は『クロノス』。裏切りの『創界神』だ。 ―『界事紀』第3章42―
BS20-041 2枚 |
BS54-RV006 2枚 |
剣刃編 第2弾:乱剣戦記で登場した黄のスピリット。
フラッシュタイミングに手札1枚をコストに1体をBP-1000するLv1アタック時効果を持つ。
追加コストが必要なうえ補正値も小さいため使いやすいとは言えない。
BP0になった相手スピリットを破壊するLv2効果を持つ点が最大の特徴。
Lv2以上を維持する必要があるもののお互いのアタックステップに渡って発揮される。
大天使ガブリエレンのBP-効果を用い、複数体を同時にBP0にしたような場合もすべてのスピリットを破壊する。
後にアルティメットも効果対象になり常時発揮される砲天使カノンが登場した。
そのぶんBP効率は高いが単体ではバニラに近い。
活用するためには他のBP-持ちや【強化】持ちとのコンボが前提になる。
このスピリットにBP-効果を追加してくれる大天使ララファエル・天聖弓セイクリッド・ボウとの相性は抜群。
転醒編 第3章:紫電一閃で登場した黄のスピリット。
『ソードアイズ』『最強銀河究極ゼロ』『赫盟のガレット』に登場。
『ソードアイズ』ではキザクラが多用し、Lv2効果を使ってエンジェリックプレッシャーなどでBP0になったスピリットを破壊した。
『最強銀河究極ゼロ』ではダルファが使用。
『赫盟のガレット』でブランドンがリバイバル版を使用。
ガレット・レヴォvsブランドン(3話)では、12ターン目に竜騎士ソーディアス・ドラグーンに指定アタックされ、転醒した龍騎皇ドラゴニック・アーサーの転醒時効果で破壊された。