砲天使カノン <BS28-044>†
スピリット
8(4)/黄/星将・天霊
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットがBP0になったとき、そのスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
シンボル:黄
イラスト:玲衣
フレーバーテキスト:
黄の地域のスピリットはデータと符合しない存在が多くて苦手だ。
アーシアとか、この天使とか……あだ名がリセットとか意味不明。
砲天使カノン <BS33-CP02>†
スピリット
8(4)/黄/星将・天霊
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットがBP0になったとき、そのスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
シンボル:黄
イラスト:玲衣
フレーバーテキスト:
黄の地域のスピリットはデータと符合しない存在が多くて苦手だ。
アーシアとか、この天使とか……あだ名がリセットとか意味不明。
BS28-044 アルティメットバトル05
BS28-044 |
BS33-CP02 烈火伝 第3章 プロモーションカード キャンペーンカード
BS33-CP02 |
カード番号:
BS28-044 カード番号:
BS33-CP02
アルティメットバトル05で登場した黄のスピリット。
【バースト】の条件やフィールドを一掃する破壊効果は龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードを彷彿とさせる。
あちらと比べると指定アタックのような器用な効果は持たないが、アルティメット・ドン・ディエゴッドを筆頭とした、厄介な小型アルティメットまで破壊できるのがありがたい。
当然ウィニーや非合体スピリットを並べる相手には非常に強く、この【バースト】のみで大きなアドバンテージを稼げる。
Lv2・Lv3効果はバースト効果の一部を切り離したもので、こちらも貴重なアルティメット対象のBP0条件破壊。
自身のバースト効果が適用されている場合、新たに【神速】などで召喚されたスピリット/アルティメットに対してもBP-10000がかかり、このLv2・3効果によって破壊できる。
このため、バースト効果が適用されているターンは、相手はBP10000以下のスピリット/アルティメットの召喚が困難となる。
バトルしていないアルティメットをノーコストで破壊できる効果は非常に貴重であり、バースト効果だけとっても採用する価値は十分。
これ1枚で相手のフィールドを一掃できることも多く、色や速度を問わずリセットカードとして採用を検討できるパワーカード。
黄のBP-持ちとしても飛び抜けた性能を持ち、系統やサイズを活かして同色のデッキではさらなる活躍ができる。
黄の【強化】やディフェンスネビュラと組み合わせれば合体スピリットや中・大型アルティメットも射程に捉えられる。
契約編となった現在では、フラッシュタイミングに入る前にライフを減らす効果が増えてきているため、アタックしてきた大型スピリットのBPをバースト効果で下げてブロックし、返り討ちにすることもできる。
- バースト効果について
既存のBP-効果から勘違いしやすいが、バースト効果の前半部分は「このターンの間」持続し、バースト発動直後かどうかに関わらず、発動ターン中に相手フィールドに存在する「相手のスピリット/アルティメットすべて」にBP-補正が掛かる。
従って、ターン中に新たに【神速】などで召喚されたスピリットやアルティメットもBPが-10000される。
一方、後半部分はテキストから読み取れないが、バースト発動時に一度だけしか発揮されない。
そのため、発動ターンのこのカードの効果で、バースト効果による破壊で残ったブレイヴのLv1BPが10000以下でも破壊できない。
BP0破壊が「この効果でBP0になった」ことを条件を持ち、さらにLv2・Lv3効果もほぼ同じ「BP0になったとき」の条件を持つため、特に合体スピリット/アルティメットに関する処理が少々難解である。
- BP10000以下の合体スピリット/アルティメットがバーストの前半の効果によってBPが0になった場合、後半の効果によって破壊される。
- 合体していたブレイヴをスピリット状態で残す場合、ブレイヴはターン中持続の前半の効果を改めて受け、BP0になる。
しかし、既にバーストの後半の効果は処理済み、ブレイヴは破壊されない。
- その後のバースト召喚時には既にブレイヴはBP0になっており、Lv2・Lv3効果の条件も満たされず破壊されない。
- 結果としてスピリット状態で残したブレイヴは破壊されずにBP0でフィールドに残る。
- アルティメットバトル07で上司であると思われる砲天使長ファイエルが、
ディーバブースター【詩姫の交響曲】で歌姫カノンが登場した。
- 名前は「砲台」を意味する「cannon」で間違いないだろう。
- フレーバーテキストでのあだ名はTCG用語における全体除去の俗称である「リセット」だと思われる。
発動さえできれば大抵の状況で相手の盤面を壊滅させられるこのカードには相応しいネーミングと言えよう。
- イラストレーターによってファンアートが公開された。
烈火伝 第3章で登場した黄のスピリット。
カード効果が【バースト】から【Sバースト】へと変化した。
特にライフ3以下の状況であれば【起導】によって任意で発動できる所が最大の強み。
【起導:全色】を持つスピリットがいればどのデッキでも扱えることから、汎用性の高さにさらに拍車がかかっている。
ただ、現状では【起導】以外に【Sバースト】であるメリットは乏しく、【起導】を採用しないならリバイバル前でも十分だろう。
- バトスピ部イベント「みんなで決めるソウルバースト転生キャンペーン」で決定した1枚。
カードナンバーが違うカードでも名称が同じなので全て同一カードと扱われ、デッキには合計3枚までしか入れられない。
またBS28-044ナンバーを持つカードを【Sバースト】を持つカードとしては扱えない点に注意。
(これは【Sバースト】をもつカードにカードナンバーが新たに振られ、BS28-044のカードにエラッタされたわけではないため。)
- バースト召喚のテキストが以前のままとなっている(第7期収録カードから明記されている「コストを支払わずに」の一文が無い)。
ブロックアイコン《2》以降のカードではこのカードと氷の覇王ミブロック・バラガン(BSC33-CP01)が例外になっており、2016年8月17日発表の公式Q&Aバーストに関してQ18で明文化された。
- 余談だが、バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】でナイト・ブレイドラ(リバイバル)が登場するまで約6年間もの間、初登場からリバイバルまでの最短記録を守り続けていた。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS28]
アルティメットバトル05 (BS28-044) ブロックアイコン:<1> 2014年08月09日
[BS33]
烈火伝 第3章 (BS33-CP02) ブロックアイコン:<2> 2015年10月17日
プロモーションカード (BS33-CP02) ブロックアイコン:<2>
■■BS28-044■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「バースト」ってなに?
A1.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q2.この
スピリットのバースト効果によって派生した効果で、相手がBP10000以下の
スピリット/
アルティメットを召喚したら、その
スピリット/
アルティメットは、このバースト効果で破壊されるの?
A2.いいえ、BP0になりますが、破壊はされません。このバースト効果の破壊は1度だけでターンの間は持続しません。
Q3.この
スピリットのバースト効果によって破壊された合体
スピリットの
ブレイヴを残したとき、この効果発揮後に、この
スピリットをLv2で召喚したら、残した
スピリット状態の
ブレイヴも破壊されるの?
A3.いいえ、BP0になりますが、破壊はされません。この
スピリットがLv2になる前にすでにBP0になっている
スピリット/
アルティメットは、Lv2・Lv3効果では破壊されません。
■■BS33-CP02■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
「BS28-044
砲天使カノン」を3枚と、Sバーストを持つ「BS33-CP02
砲天使カノン」を3枚で、合計6枚デッキに入れることができる?
A1.いいえ、効果が違っても、カード名が同じなので、合計3枚しかデッキに入れることができません。
Q2.《
リバイバル》
「Sバースト」ってなに?
A2.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q3.《
リバイバル》
この
スピリットは自身のバースト効果でコストを支払わずに召喚できるの?
A3.はい、召喚できます。
Q4.《
リバイバル》
この
スピリットのバースト効果によって派生した効果で、相手がBP10000以下の
スピリット/
アルティメットを召喚したら、その
スピリット/
アルティメットは、このバースト効果で破壊されるの?
A4.いいえ、BP0になりますが、破壊はされません。このバースト効果の破壊は1度だけでターンの間は持続しません。
Q5.《
リバイバル》
この
スピリットのバースト効果によって破壊された合体
スピリットの
ブレイヴを残したとき、この効果発揮後に、この
スピリットをLv2で召喚したら、残した
スピリット状態の
ブレイヴも破壊されるの?
A5.いいえ、BP0になりますが、破壊はされません。この
スピリットがLv2になる前にすでにBP0になっている
スピリット/
アルティメットは、Lv2・Lv3効果では破壊されません。
Q6.《
リバイバル》
この
スピリットのバースト効果の対象を【
影武者】で変更できるの?
A6.はい、変更できます。ただし、すでにバースト効果を解決した後、新たに効果の対象が発生したときにはその対象を変更することはできません。
関連リンク †