リバイバル

同名カードの一種で、同名のまま「リメイク」され、効果などに改定が加えられたカード群。
「リバイバル(復活)」の名が示す通り往年のカード群が現環境へ復帰するコンセプトで登場した。
烈火伝 第3章キャンペーンカードとして先行企画で初登場。
本格参戦第1弾は、メインブースター「BS30弾トッパ記念」企画としてBS01ナンバーのカード群をすべてリバイバルしたリバイバルブースター【龍皇再誕】が発売された。
本格参戦第2弾は十二神皇編、人気投票結果による星座編リバイバル。
以降は契約編までメインブースターに一定の収録枠を確保しての少数収録が続いたが、契約編:界時点では構築済みデッキへの収録が主となっている。

●目次

ルール

概要

カードとしては、イラストの右下または左下に「REVIVAL」ロゴが加えられて判別できるようになっている。
ロゴが他より比較的大きく、イラストの邪魔になるため、ビジュアルデザインとしての評判は芳しくない。
リバイバルが高位のレアリティに設定されるのは一部例外のみである為、ほとんどのレアカードはレアリティが下がっている場合が多い。

環境から姿を消した数年前のカードが、最新環境に合わせてBPやコスト、カード効果などが強力に設定されている。
弊害として性能が上方修正され過ぎた結果、人気スピリットのブレイドラを皮切りにリバイバル前が巻き添えで制限対象になるケースが多発している。

推移

第7期「烈火伝」で登場した本格参戦第一弾:リバイバルブースター【龍皇再誕】ではソウルコア導入初年度ということもあり、ソウルコアの条件付きでようやくリバイバル前の上位互換になるカードやデメリットがそのままというものが多かったため、少数の使いやすいカードと多数の使いづらいカードが極端に分かれてしまう弊害が起きた。
また、現行の烈火伝武竜忍風といったシナジーは一切考慮されていない記念企画であったため、実用性が非常に乏しく需要が低かった。
なお、売り上げ不振により流通量が少なく、再録以外で優秀なカードの入手が難しい。

第8期「十二神皇編」では、「みんなで決めるリバイバルカード商品化企画!」にて星座編が本格参戦第二弾に選ばれたが、大方の予想に反して星座編単体のリバイバルブースターではなく十二神皇編 第4章十二神皇編 第5章への分割・抱き合わせ商法での収録となった。
更に、神皇十冠異魔神関係がほとんどとなり、それらの系統・キーワード能力が付与される、能力やサポート対象が別物レベルで変化し運用や構築が大幅に異なってしまい、星座編のカードと組み合わせることが難しく、面影が無くなっているものもあった。
バンダイの後藤晃平は、雑誌『カードゲーマー』vol.38のインタビューにて「昔の特徴がなくなったのなら意味がない」というコメントがきたことを述べている。
これらの弊害はひとえにリバイバルブースター【龍皇再誕】の失策を踏まえて「リバイバル単体で売らない」・「効果は現行弾にシナジーさせる」といった判断を往年の人気を知らない開発陣営にもたらしたためだろう。
記念企画に需要はないという失敗を人気企画に反映させるといった食い違いが星座編イラストを使いまわした神皇編水増しという悲劇を生むこととなった。

煌臨編以降のリバイバルでは、単純な上位互換だったり、星座編リバイバルのようにプッシュしているキーワード能力が付与されたりとカードによって様々。
その時プッシュしている系統と同じスピリットやそのサポートマジックをリバイバルしていることが多い。

ヤシウムブレイドラスワロウテイルのようにリバイバル後のカードが、効果を鑑みて禁止・制限カード入りしたことにより、リバイバル前のものまで規制されるという憂き目にあったこともある。

以降は類似リメイクとして、X異種XVレア・「LT」などが登場している。
また、リバイバル版の禁止の巻き添えでリバイバル元が規制を受けるケースが絶えないことを考慮してか、上記のリメイクの増加と引き換えにリバイバルの収録数は減少傾向にある。

カードリスト

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS33-CP01氷の覇王ミブロック・バラガン CP [スピリット/白]
    • スピリット
      7(4)/白/覇皇・機人
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
      【Sバースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
      自分のバーストをセットしていないとき、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
      Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
      自分のスピリット1体を手札に戻すことで、戻したスピリットのコスト合計まで、相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
      シンボル:白

  • BS33-CP02砲天使カノン CP [スピリット/黄]
    • スピリット
      8(4)/黄/星将・天霊
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
      【Sバースト:自分のライフ減少後】
      自分のライフが3以下のとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-10000する。
      この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
      この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
      Lv2・Lv3
      相手のスピリット/アルティメットがBP0になったとき、そのスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
      シンボル:黄

  • BS33-CP03双光気弾 C,CP [マジック/赤]
    • マジック
      3(1)/赤
      【Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後】
      自分はデッキから2枚ドローする。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      または、相手のネクサス1つを破壊する。

  • BS38-RV X01光龍騎神サジット・アポロドラゴン X [スピリット/赤]
    • スピリット
      8(4)/赤/神皇・光導・星竜
      <1>Lv1 12000 <3>Lv2 20000 <5>Lv3 26000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは異魔神ブレイヴを左右に1つずつ合体できる。
      【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      【合体中】Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
      自分のデッキを上から6枚破棄できる。
      この効果で系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:赤

  • BS38-RV X02魔羯邪神シュタイン・ボルグ X [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/神皇・光導・冥主
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 22000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体につき、自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻す。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
      《封印中》この効果でトラッシュに置かれる、[ソウルコア]以外のコアすべてはボイドに置かれる。
      シンボル:紫

  • BS38-RV X03巨蟹武神キャンサード X [スピリット/緑]
    • スピリット
      6(3)/緑/神皇・光導・殻人
      <1>Lv1 12000 <4>Lv2 20000
      Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手はブロックするならスピリット2体か、アルティメット2体でないとブロックできない。
      そのスピリットがブロックされたとき、どれか1体とだけバトルする。
      【合体中】Lv2『このスピリットのアタック時』
      異魔神ブレイヴとの合体中、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置き、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • BS38-RV X04獅機龍神ストライクヴルム・レオ X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(4)/白/神皇・光導・機獣
      <1>Lv1 12000 <2>Lv2 18000 <4>Lv3 24000
      Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:紫/緑/白/黄】
      このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリット以外の系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      《封印中》Lv3
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
      シンボル:白

  • BS38-RV X05魔導双神ジェミナイズ X [スピリット/黄]
    • スピリット
      6(3)/黄/神皇・光導・導魔
      <1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 14000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、自分の手札にある系統:「神皇」/「十冠」/「異魔神」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2・Lv3
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがコストを支払って召喚されたとき、自分の手札にある、召喚されたスピリットと同じ系統を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      シンボル:黄

  • BS38-RV X06天蠍神騎スコル・スピア X [スピリット/青]
    • スピリット
      5(青3緑1)/青/神皇・光導・異合
      <1>Lv1 10000 <4>Lv2 18000 <6>Lv3 22000
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      コアが1個以上置かれているスピリット状態の自分の異魔神ブレイヴすべては、ブレイヴとしての効果を発揮せず“コスト10/系統:「神皇」/<1>Lv1 BP20000”のスピリットとして扱う。
      そのスピリットは疲労せず、ターンに1回アタックできる。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      シンボル:青

  • BS38-RV001カメレオプス [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(赤2白1)/赤/十冠・星魂・爬獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2
      このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      自分の手札にある本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
      シンボル:赤

  • BS38-RV002十字星竜サザンクロス・ドラゴン [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(2)/赤/十冠・星魂・星竜
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
      BP10000以下の相手のスピリット1体か、BP15000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      《封印時》Lv3
      このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
      シンボル:赤

  • BS38-RV003ヤシウム禁止カード [スピリット/赤]
    • スピリット(禁止カード)
      4(赤2白1)/赤/十冠・星魂・皇獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      自分のトラッシュにある赤のスピリットカード1枚を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のトラッシュにあるスピリットカード/ブレイヴカード1枚を手札に戻す。
      シンボル:赤

  • BS38-RV004フライスカル [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/十冠・星魂・夜族
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
      相手のスピリット/アルティメット2体のコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS38-RV005魔具使いのカエルム [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/十冠・星魂・無魔
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      コアが2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS38-RV006戦車皇ディルガン [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(紫2赤1)/紫/十冠・星魂・無魔
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果では疲労しない。
      《封印時》Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
      最もコアの置かれている相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      シンボル:紫

  • BS38-RV007大水蛇ハイドロゲン R [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/十冠・星魂・妖蛇
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
      メイン【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      自分のトラッシュにある系統:「十冠」を持つ紫のスピリットカードか、系統:「星魂」を持つ紫のブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      系統:「十冠」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS38-RV008ダンデラビット [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/十冠・星魂・遊精
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「星魂」/「十冠」を持つ自分のスピリットに置く。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      自分のリザーブのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは手札に戻る。
      シンボル:緑

  • BS38-RV009コロコーン [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/十冠・星魂・遊精
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      効果名に「神速」と入っている効果を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      自分のリザーブのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは手札に戻る。
      シンボル:緑

  • BS38-RV010星騎士ハーキュリーΩ M [スピリット/緑]
    • スピリット
      7(3)/緑/十冠・星魂・殻人
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
      フラッシュ【ソウル神速】『お互いのアタックステップ』
      手札にあるこのスピリットカードは、リザーブの[ソウルコア]1個で召喚コストすべてを支払うことができ、リザーブのコアを上に置くことで召喚できる。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      ターンに1回、効果名に「神速」と入っている効果を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      シンボル:緑

  • BS38-RV011イグア・バギー [スピリット/白]
    • スピリット
      1(白1赤1)/白/星魂・機獣
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      《封印時》このスピリット/スピリットカードは系統:「十冠」を得る。
      Lv1・Lv2
      このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
      シンボル:白

  • BS38-RV012キグナ・スワンMk-II [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/十冠・星魂・機獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
      このスピリットカードが手元にある間、お互いのデッキは、「デッキ破棄効果」では、ターンに4枚以上破棄されない。
      フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、系統:「光導」/「星魂」/「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      シンボル:白

  • BS38-RV013ノーザンベアード [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/十冠・星魂・巨獣
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000
      Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置くことができる。
      そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      Lv2【超装甲:紫】
      このスピリットは、相手の紫のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS38-RV014水晶魚クリスティール [スピリット/白]
    • スピリット
      4(3)/白/十冠・星魂・空魚
      <1>Lv1 10000 <2>Lv2 16000 <3>Lv3 17000
      フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
      相手の合体しているブレイヴ1つを手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      シンボル:白

  • BS38-RV015空母鯨ホーゲール R [スピリット/白]
    • スピリット
      7(3)/白/十冠・星魂・空魚
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
      【Sバースト:自分のライフ減少後】
      自分のデッキを上から3枚オープンする。
      その中の系統:「十冠」を持つコスト6以下のスピリットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
      召喚しない、または、残ったカードは破棄する。
      《封印時》この効果で召喚したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
      シンボル:白

  • BS38-RV016星犬ポメラン [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(黄1白1)/黄/十冠・星魂・戯狩
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
      自分の手元の【アクセル】を持つ黄のスピリットカード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
      シンボル:黄

  • BS38-RV017コグマル [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(3)/黄/十冠・星魂・小玩
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
      相手の効果で自分のライフが減るとき、自分の手元にあるこのスピリットカードを破棄することで、自分のライフは減らない。
      メイン【アクセル】コスト1(0)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から2枚オープンする。
      そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      シンボル:黄

  • BS38-RV018天星馬ペガシーダ [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/十冠・星魂・戯狩
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      自分の手札/トラッシュにある系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      自分はデッキから3枚ドローする。
      《封印時》さらに、このスピリットは疲労状態でフィールドに残ることができる。
      シンボル:黄

  • BS38-RV019黒獣王ケフェウス [スピリット/青]
    • スピリット
      4(青2緑1)/青/十冠・星魂・獣頭
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(青2緑1)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から3枚オープンする。
      その中の系統:「異魔神」を持つブレイヴカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
      残ったカードは破棄する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の合体スピリットすべてを、その合体スピリットが持つ最高Lvとして扱う。
      シンボル:青

  • BS38-RV020星海獣シー・サーペンダー [スピリット/青]
    • スピリット
      5(青2極2)/青/十冠・星魂・異合
      <1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
      【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
      コスト5と6と7の相手のスピリット/アルティメット1体ずつを破壊する。
      この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは手札に戻る。
      Lv2『相手のアタックステップ』
      コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
      シンボル:青

  • BS38-RV021巨人勇者ペルセウス M [スピリット/青]
    • スピリット
      9(6)/青/十冠・星魂・闘神
      <1>Lv1 13000 <4>Lv2 26000
      【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
      自分のネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
      手札からこのバーストが発動していたら、かわりに、自分のネクサス1つにつき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットは、ターンに3回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
      シンボル:青

  • BS38-RV022砲凰竜フェニック・キャノン R [ブレイヴ/赤]
    • ブレイヴ
      5(赤2白2)/赤/異魔神・星魂・機竜
      <0>Lv1 3000 <0>合体+3000
      このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      BP7000以下の相手のスピリット1体と、相手のネクサス1つを破壊する。
      または、自分の手札にある赤の異魔神ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      右合体条件:コスト5以上
      左合体条件:コスト3以上
      シンボル:赤

  • BS38-RV023黒翼竜バーン・クロウ [ブレイヴ/紫]
    • ブレイヴ
      5(紫2赤2)/紫/異魔神・星魂・魔影
      <0>Lv1 4000 <0>合体+4000
      このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
      右合体条件:コスト5以上
      【右合体時】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      この効果でスピリットが消滅したとき、相手のネクサス1つを破壊する。
      左合体条件:コスト4以上
      【左合体時】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BS38-RV024千刀鳥カクレイン R [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      5(緑2白2)/緑/異魔神・星魂・爪鳥
      <0>Lv1 5000 <0>合体+5000
      このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
      右合体条件:コスト4以上
      【右合体時】『このスピリットのアタック時』
      疲労状態の相手のスピリットとアルティメット1体ずつを手札に戻す。
      左合体条件:コスト4以上
      【左合体時】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリットとアルティメット1体ずつを疲労させる。
      この効果で疲労したスピリット/アルティメット1体につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      シンボル:緑

  • BS38-RV025ポッポール [ブレイヴ/黄]
    • ブレイヴ
      4(黄2白1)/黄/異魔神・星魂・歌鳥
      <0>Lv1 3000 <0>合体+2000
      このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
      左右合体条件:コスト3以下
      【左合体時/右合体時】『このスピリットの破壊時』
      破壊されたスピリットを分離し、そのスピリットだけを手札に戻す。
      シンボル:なし

  • BS38-RV026星の祭壇 [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      3(2)/赤
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、召喚されたスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      Lv2
      相手の合体スピリットすべての「合体時BP+」を0として扱う。
      シンボル:赤

  • BS38-RV027戴冠する活火山 [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      4(2)/赤
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      《封印時》Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
      シンボル:赤

  • BS38-RV028血塗られた魔具制限カード<1> [ネクサス/紫]
    • ネクサス(制限カード<1>)
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      コアが2個以下のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、そのスピリット/アルティメットのコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
      Lv2『自分のドローステップ』
      自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+2枚する。
      シンボル:紫

  • BS38-RV029六分儀天文台 [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      《封印時》Lv2
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、疲労状態の相手のアルティメット1体を破壊する。
      シンボル:紫

  • BS38-RV030八分儀の祠 [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      4(2)/緑
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      《封印時》Lv2『自分のエンドステップ』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
      シンボル:緑

  • BS38-RV031白き楯の長城 R [ネクサス/白]
    • ネクサス
      4(2)/白
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      《封印時》Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
      自分のライフのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、ただちにバトルを終了させる。
      この効果で自分のバーストは発動できない。
      シンボル:白

  • BS38-RV032時刻む花時計 [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      4(2)/黄
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      《封印時》Lv2『自分のアタックステップ』
      異魔神ブレイヴと合体している自分のスピリットすべては、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
      シンボル:黄

  • BS38-RV033星空の冠 [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      4(2)/黄
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      その後、自分の手札にあるコスト2以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2『相手のターン』
      効果で回復した赤/緑/白/青のスピリットすべてを破壊する。
      シンボル:黄

  • BS38-RV034未完成の古代戦艦:竜骨 [ネクサス/青]
    • ネクサス
      3(1)/青
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべては、コスト4以下の相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。
      Lv2
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてのLvを、1つ上のものとして扱う。
      シンボル:青

  • BS38-RV035未完成の古代戦艦:船尾 [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2《星座封印》『このネクサスの配置時』
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      Lv2
      『このスピリットの召喚時』効果と『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      《封印時》さらに、破壊されたスピリットの効果は発揮されない。
      シンボル:青

  • BS38-RV036サザンクロスフレイム R [マジック/赤]
    • マジック
      6(3)/赤
      フラッシュ:
      BP10000以下の相手のスピリット1体か、BP15000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
      《封印時》さらに、BP20000以下の相手のスピリット1体か、BP30000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。

  • BS38-RV037カシオペアシール R [マジック/緑]
    • マジック
      5(3)/緑
      トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
      『自分のエンドステップ』を5回行うまで、そのスピリット/アルティメットは回復できない。
      この効果発揮後、自分はボイドからコア5個をデッキの横に置き、『自分のエンドステップ』に1個ずつ自分のリザーブに置く。
      デッキの横に置かれているコアは、この効果以外に使用することはできない。

  • BS38-RV038デルタバリア R [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      フラッシュ:
      このターンの間、相手の効果と、相手のコスト4以上のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは0にならない。
      《封印中》さらに、相手のアタックステップなら、このバトル終了時、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。

  • BS38-RV039メロディアスハープ [マジック/黄]
    • マジック
      3(1)/黄
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。

  • BS38-RV040マーキュリーゴブレット [マジック/青]
    • マジック
      5(3)/青
      フラッシュ:
      最もコストの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      《封印時》かわりに、最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。

  • BS38-RV041エリダヌスフラッド R [マジック/青]
    • マジック
      6(青2極2)/青
      【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
      コスト合計5まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
      手札からこのバーストが発動していたら、かわりに、コスト合計10まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手の合体スピリットすべてを破壊する。


リバイバル前後以外の同名カード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS48-SP01馬神 弾 CP [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
      <0>Lv1 <4>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔星竜/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
      ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
      〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      または、相手のネクサス1つを破壊する。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の合体スピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:神

  • BS48-SP02月光のバローネ CP [ネクサス/白]
    • ネクサス
      2(白1神1)/白/創界神・ウル
      <0>Lv1 <3>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔武装/星魂/神星/光導/界渡&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
      ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕系統:「武装」/「星魂」/「神星」/「光導」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「武装」/「星魂」/「神星」/「光導」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、そのスピリットを回復させる。
      シンボル:神

  • BS66-CP01A極帝龍騎ジーク・クリムゾン CP [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      8(赤3紫3)/赤紫/竜騎・龍帝
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:緋炎/血晶&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットは系統:「緋炎」/「血晶」を得る。
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント8以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフのコア1個をトラッシュに置くことで《契約煌臨》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:赤紫

  • BS66-CP01D極帝龍騎ジーク・クリムゾン CP [スピリット/赤・白]
    • スピリット
      8(赤3白3)/赤白/竜騎・龍帝
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:緋炎/銀零&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットは系統:「緋炎」/「銀零」を得る。
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント8以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフのコア1個をトラッシュに置くことで《契約煌臨》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:赤白

  • BS66-CP01E極帝龍騎ジーク・クリムゾン CP [スピリット/赤・緑]
    • スピリット
      8(赤3緑3)/赤緑/竜騎・龍帝
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:緋炎/碧雷&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットは系統:「緋炎」/「碧雷」を得る。
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント8以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフのコア1個をトラッシュに置くことで《契約煌臨》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:赤緑

  • BS66-CP01S極帝龍騎ジーク・クリムゾン CP [スピリット/赤・青]
    • スピリット
      8(赤3青3)/赤青/竜騎・龍帝
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:緋炎/蒼波&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットは系統:「緋炎」/「蒼波」を得る。
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント8以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフのコア1個をトラッシュに置くことで《契約煌臨》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:赤青

  • BS66-CP01T極帝龍騎ジーク・クリムゾン CP [スピリット/赤・黄]
    • スピリット
      8(赤3黄3)/赤黄/竜騎・龍帝
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:緋炎/金雲&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットは系統:「緋炎」/「金雲」を得る。
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント8以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフのコア1個をトラッシュに置くことで《契約煌臨》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:赤黄

  • BSC24-X01古代怪獣ゴモラ X [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(3)/赤/地竜・古竜
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ネクサス1つを破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
      この効果でカード名に「城」と入っているネクサスを破壊したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:赤

  • CB01-005古代怪獣ゴモラ M [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(3)/赤/地竜・古竜
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、ネクサス1つを破壊する。
      Lv2・Lv3
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の効果でネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      シンボル:赤

  • CB15-001仮面ライダーウィザード フレイムスタイル R [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(1)/赤/仮面・導魔
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
      このカードは、マジックカードとしても扱い、軽減シンボルは黄としても扱う。
      フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
      BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の系統:「仮面」と「導魔」を持つ赤/緑/黄/青のスピリットカード1枚ずつを、好きなだけ手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:黄

  • CP14-X01A不滅龍エターナル・ドラゴニス CP [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(3)/紫/滅龍
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
      シンボル:紫

  • CP14-X01D不滅龍エターナル・ドラゴニス CP [スピリット/白]
    • スピリット
      7(3)/白/滅龍
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
      シンボル:白

  • CP14-X01E不滅龍エターナル・ドラゴニス CP [スピリット/緑]
    • スピリット
      7(3)/緑/滅龍
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
      シンボル:緑

  • CP14-X01R不滅龍エターナル・ドラゴニス CP [スピリット/赤]
    • スピリット
      7(3)/赤/滅龍
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
      シンボル:赤

  • CP14-X01S不滅龍エターナル・ドラゴニス CP [スピリット/青]
    • スピリット
      7(3)/青/滅龍
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
      シンボル:青

  • CP14-X01T不滅龍エターナル・ドラゴニス CP [スピリット/黄]
    • スピリット
      7(3)/黄/滅龍
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      このスピリットカードは、相手のUトリガー/「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分か相手のアルティメットがいる間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
      シンボル:黄

  • CP14-X02A魔龍帝アルティメット・ジークフリード CP [アルティメット/紫]
    • アルティメット
      7(4)/紫/新生・龍帝
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の紫スピリット1体以上】
      【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットが相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      このアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手の合体スピリット1体を破壊する。
      または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      シンボル:極

  • CP14-X02D魔龍帝アルティメット・ジークフリード CP [アルティメット/白]
    • アルティメット
      7(4)/白/新生・龍帝
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
      【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットが相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      このアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手の合体スピリット1体を破壊する。
      または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      シンボル:極

  • CP14-X02E魔龍帝アルティメット・ジークフリード CP [アルティメット/緑]
    • アルティメット
      7(4)/緑/新生・龍帝
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の緑スピリット1体以上】
      【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットが相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      このアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手の合体スピリット1体を破壊する。
      または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      シンボル:極

  • CP14-X02R魔龍帝アルティメット・ジークフリード CP [アルティメット/赤]
    • アルティメット
      7(4)/赤/新生・龍帝
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
      【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットが相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      このアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手の合体スピリット1体を破壊する。
      または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      シンボル:極

  • CP14-X02S魔龍帝アルティメット・ジークフリード CP [アルティメット/青]
    • アルティメット
      7(4)/青/新生・龍帝
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
      【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットが相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      このアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手の合体スピリット1体を破壊する。
      または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      シンボル:極

  • CP14-X02T魔龍帝アルティメット・ジークフリード CP [アルティメット/黄]
    • アルティメット
      7(4)/黄/新生・龍帝
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の黄スピリット1体以上】
      【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットが相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      このアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手の合体スピリット1体を破壊する。
      または、相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      シンボル:極

  • CP14-X14A剣輝龍皇シャイニング・リューマン CP [アルティメット/紫]
    • アルティメット
      6(紫3極1)/紫/次代・剣使・竜人
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000 <5>Lv5 18000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【U抜刀】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードをコスト合計7まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
      この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      【合体時】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
      このターンの間、自分の合体アルティメットすべてをBP+3000する。
      シンボル:極

  • CP14-X14D剣輝龍皇シャイニング・リューマン CP [アルティメット/白]
    • アルティメット
      6(白3極1)/白/次代・剣使・竜人
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000 <5>Lv5 18000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【U抜刀】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードをコスト合計7まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
      この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      【合体時】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
      このターンの間、自分の合体アルティメットすべてをBP+3000する。
      シンボル:極

  • CP14-X14E剣輝龍皇シャイニング・リューマン CP [アルティメット/緑]
    • アルティメット
      6(緑3極1)/緑/次代・剣使・竜人
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000 <5>Lv5 18000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【U抜刀】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードをコスト合計7まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
      この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      【合体時】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
      このターンの間、自分の合体アルティメットすべてをBP+3000する。
      シンボル:極

  • CP14-X14R剣輝龍皇シャイニング・リューマン CP [アルティメット/赤]
    • アルティメット
      6(赤3極1)/赤/次代・剣使・竜人
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000 <5>Lv5 18000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【U抜刀】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードをコスト合計7まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
      この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      【合体時】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
      このターンの間、自分の合体アルティメットすべてをBP+3000する。
      シンボル:極

  • CP14-X14S剣輝龍皇シャイニング・リューマン CP [アルティメット/青]
    • アルティメット
      6(青3極1)/青/次代・剣使・竜人
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000 <5>Lv5 18000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【U抜刀】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードをコスト合計7まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
      この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      【合体時】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
      このターンの間、自分の合体アルティメットすべてをBP+3000する。
      シンボル:極

  • CP14-X14T剣輝龍皇シャイニング・リューマン CP [アルティメット/黄]
    • アルティメット
      6(黄3極1)/黄/次代・剣使・竜人
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000 <5>Lv5 18000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【U抜刀】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードをコスト合計7まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
      この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      【合体時】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
      このターンの間、自分の合体アルティメットすべてをBP+3000する。
      シンボル:極

  • EX001焔竜翼人マ・ドー EX [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(2)/赤/竜人・翼竜
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
      シンボル:赤

  • EX002ドラグノ大隊長 EX [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(3)/赤/竜人
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分のフィールドの系統:「竜人」/「翼竜」を持つスピリットすべてをBP+1000する。
      シンボル:赤

  • EX003鉄騎竜マクシミリオン EX [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(4)/赤/古竜
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
      シンボル:赤

  • EX010雷鳴竜リンド・グローム EX [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(2)/赤/星竜・翼竜
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「星竜」/「翼竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
      シンボル:赤

  • EX011銀装合体シールド・ドラゴン EX [ブレイヴ/白]
    • ブレイヴ
      4(1)/白/甲竜
      <1>Lv1 3000 <0>合体+3000
      合体条件:コスト4以上
      【合体時】【装甲:白】
      このスピリットは、相手の白のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      シンボル:白

  • EX015セントロドリラー EX [ブレイヴ/赤]
    • ブレイヴ
      4(1)/赤/機竜・地竜
      <1>Lv1 3000 <0>合体+3000
      合体条件:コスト4以上
      【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
      BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。または、相手のネクサス1つを破壊する。
      シンボル:赤

  • EX016飛甲虫イットウカブト EX [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      4(1)/緑/殻虫
      <1>Lv1 3000 <0>合体+3000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      相手のスピリット1体を疲労させる。
      合体条件:コスト4以上
      【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
      自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:なし

  • EX017リボル・アームズ禁止カード P,EX [ブレイヴ/青]
    • ブレイヴ(禁止カード)
      4(青1白1)/青/造兵
      <1>Lv1 3000 <0>合体+3000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      ボイドからコア2個を自分のネクサス1つに置く。
      合体条件:コスト3以上
      【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
      コスト3/4、どちらか1つを指定する。このバトルの間、相手は指定されたコストのマジックカードを使えない。
      シンボル:なし

  • EX021冥車輪ブェール EX [ブレイヴ/紫]
    • ブレイヴ
      4(1)/紫/冥主
      <1>Lv1 2000 <0>合体+2000
      合体条件:コスト4以上
      【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
      自分はデッキから1枚ドローし、コスト4以下の相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • EX022導化姫ブラックスター EX [スピリット/黄]
    • スピリット
      7(5)/黄/道化・導魔
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を、手札またはデッキの上に戻す。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      自分の手札にあるマジックカードすべての軽減シンボルすべてを[黄]として扱う。
      シンボル:黄

  • EX023巨人皇子アレクサンダー4世 EX [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/闘神・勇傑
      <1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
      Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットは、ターン中に1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:青

  • EX027激翔 EX [マジック/白・黄]
    • マジック
      2(白1黄1)/白黄
      メイン:
      このターンの間、スピリット1体に、本来持っている色とは別に、もう1色、好きな色を与える。
      フラッシュ:
      ブロックしている自分のスピリット1体を回復させる。

  • EX028龍帝 EX [マジック/赤・青]
    • マジック
      4(赤1青1)/赤青
      メイン:
      自分はデッキから1枚ドローする。
      フラッシュ:
      コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。

  • EX029爆神 EX [マジック/赤・緑]
    • マジック
      6(赤2緑2)/赤緑
      メイン:
      このターンの間、自分のスピリットすべてに“【激突】『このスピリットのアタック時』相手は可能ならば必ずブロックする”を与える。
      フラッシュ:
      系統1つを指定する。指定した系統を持つ自分のスピリット2体を回復させる。

  • EX030戦嵐 EX [マジック/赤・白]
    • マジック
      8(赤2白2)/赤白
      メイン:
      相手のスピリット2体を手札に戻す。
      フラッシュ:
      相手のネクサスすべてを破壊する。

  • EX031超星 EX [マジック/赤・緑]
    • マジック
      9(赤2緑2)/赤緑
      メイン:
      BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      フラッシュ:
      相手は、相手のスピリット3体を疲労させる。

  • EX032シールディバグ EX [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      4(緑2白1)/緑/殻虫・光虫
      <1>Lv1 3000 <0>合体+4000
      フラッシュ【神速】
      手札にあるこのブレイヴカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
      合体条件:コスト3以上
      【合体時】『このスピリットのバトル時』
      BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:なし

  • EX13-10小さな侍イッスンアントマン P,EX [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/覇皇・殻人
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
      【神速】/【暴風】を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットカードを召喚する。
      Lv2『相手のアタックステップ』
      ステップ開始時、このスピリットを疲労させることで、相手のスピリット1体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • EX13-11ロウ・コウチュー EX [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/雄将・華兵
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のリザーブのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、相手はバーストを発動できない。
      シンボル:緑

  • EX13-12サンク・シャイン C,EX [スピリット/白]
    • スピリット
      6(3)/白/覇皇・機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このスピリットカードを召喚する。
      その後、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
      このスピリットは、このスピリットのコスト以下の相手のスピリットを疲労状態でブロックできる。
      シンボル:白

  • EX13-13ヴィクトリー・ホワイト・ドラゴン EX [ブレイヴ/白]
    • ブレイヴ
      4(1)/白/甲竜
      <1>Lv1 3000 <0>合体+3000
      合体条件:コスト4以上
      【合体時】【重装甲:赤/紫】
      このスピリットは、相手の赤/紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      シンボル:白

  • GX16-02Jチャンピオンズオーダー禁止カード GX [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • マジック
      12(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
      このカードは「バトスピチャンピオンシップ2016―神皇杯―ジュニアクラスチャンピオン」しか使えない。
      メイン:
      自分のデッキすべてを見て、その中のカード名に「十二神皇」と入っているスピリットカード12枚までを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
      その後、自分のデッキをシャッフルする。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+12000する。


関連項目

カードリスト
用語集
ルール



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-05 (日) 19:05:38