仮面&「滅」

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • CB10-033仮面ライダー滅 スティングスコーピオン R [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(4)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      このスピリット以外の自分のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから3枚ドローする。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
      相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • CB15-X02仮面ライダー滅 スティングスコーピオン [2] X [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(4)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      コア3個以下の相手のスピリット4体を破壊する。
      さらに、カード名に「アーク」を含む自分の紫のスピリット/ネクサスがあれば、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コア4個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
      さらに、系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含む自分のスピリットがそれぞれ1体以上いるとき、相手のライフのコア2個をボイドに置く。
      シンボル:紫

  • CB17-033仮面ライダー滅 アークスコーピオン R [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(5)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 18000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリットすべてのコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したとき、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      このスピリット以外の系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する(最大3個)。
      シンボル:紫

  • CB17-035仮面ライダー滅亡迅雷 R [スピリット/紫]
    • スピリット
      10(6)/紫/仮面・仇敵
      <1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 13000
      【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
      自分のトラッシュにある系統:「冥主」/「仇敵」を持つカード3枚につき、相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置く。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      バトル終了時、このスピリット以外の自分のスピリット1体を破壊することで、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • CB34-039仮面ライダー滅 スティングスコーピオン [3] M [スピリット/緑・紫]
    • スピリット
      5(緑2紫1)/緑紫/仮面・仇敵
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      魂状態/煌臨元を含む系統:「仮面」を持つ自分の契約スピリットがいるとき、自分のカウント+1する。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      自分のカウント6以上のとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置き、消滅したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      シンボル:緑


仮面&「滅」として扱うカード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • CB15-022仮面ライダーアークゼロ R [スピリット/紫] (「滅亡迅雷」扱い)
    • スピリット
      7(4)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      フラッシュ《煌臨:仮面&「滅」/「亡」/「迅」/「雷」》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットはカード名に「滅亡迅雷」を含むものとしても扱い、破壊されトラッシュに置かれたとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、《煌臨》できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のスピリットのコア2個をリザーブに置ける。
      シンボル:紫


仮面&「滅」に関する効果を持つカード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • CB15-006ベローサマギア [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(1)/紫/冥主・機人
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2『このスピリットの破壊時』
      自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」/「アーク」を含むスピリットカード1枚を手札に戻す。
      シンボル:紫

  • CB15-022仮面ライダーアークゼロ R [スピリット/紫] (《煌臨》)
    • スピリット
      7(4)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      フラッシュ《煌臨:仮面&「滅」/「亡」/「迅」/「雷」》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      このカード/スピリットはカード名に「滅亡迅雷」を含むものとしても扱い、破壊されトラッシュに置かれたとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、《煌臨》できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のスピリットのコア2個をリザーブに置ける。
      シンボル:紫

  • CB15-076アークの意志 [マジック/紫]
    • マジック
      5(2)/紫
      自分のカード名:「衛星アーク」の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体のコアを、1個になるようにリザーブに置く。
      その後、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。

  • CB15-X02仮面ライダー滅 スティングスコーピオン [2] X [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(4)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      コア3個以下の相手のスピリット4体を破壊する。
      さらに、カード名に「アーク」を含む自分の紫のスピリット/ネクサスがあれば、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コア4個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
      さらに、系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含む自分のスピリットがそれぞれ1体以上いるとき、相手のライフのコア2個をボイドに置く。
      シンボル:紫

  • CB17-033仮面ライダー滅 アークスコーピオン R [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(5)/紫/仮面・冥主
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 18000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリットすべてのコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したとき、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      このスピリット以外の系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する(最大3個)。
      シンボル:紫

  • CB34-CP06変身!! 仮面ライダーゼロワン CP [ネクサス/緑] (《神託》)
    • ネクサス
      3(2)/緑/創界神・仮面
      <0>Lv1 <5>Lv2
      《神託》〔仮面&「ゼロ」/「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
      その後、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      相手は、疲労状態の相手のスピリット/アルティメットの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
      シンボル:緑

  • CB34-CP07飛電インテリジェンス社長秘書・イズ CP [ネクサス/緑] (《神託》)
    • ネクサス
      1(0)/緑/創界神・機人
      <0>Lv1 <4>Lv2
      《神託》〔仮面&「ゼロ」/「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      系統:「仮面」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは配置できる。
      【神域】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「仮面」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、フィールドを離れる「ゼロワン」1体を疲労状態でフィールドに残す。
      その後、ターンに1回、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:なし

  • CB34-RV008仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [3] M [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/仮面
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
      フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から2枚オープンする。
      その中の系統:「仮面」を持つコスト7以下の「ゼロワン」/「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
      残ったカードは破棄する。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:緑


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-20 (木) 19:47:15