スピリット 3(2)/黄/漂精・歌鳥 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3 自分のスピリットすべてのコアの数は、相手によってLv1コストより少なくならない。 Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』 コスト3以下の相手のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 シンボル:黄 イラスト:ぽぽるちゃ フレーバーテキスト: マウチュー選手は、ゲイル・フェニックス選手とティアマドー選手と一緒に、 十二神皇としての役目をまっとうするため、邪神の下へ向かいました。 何を考えているかわからないマウチュー選手ですが、やるときはやるようですね。カード番号:BS39-035
Lv1からグリムの天使ラプンツェル同様のコアシュート耐性を付与する。
コストも軽減も同じなので、系統で差別化したいところ。
【増食】によって漂精を大量展開する関係上、スピリット1体あたりのコア数が少なくなる【増食】との相性は抜群。
グリムの天使ラプンツェルと違い、このスピリット自体も【増食】をはじめとした漂精サポートを受けられるため、無理なく採用できる。
【ペンタン】においては「ペンタン」名称ではないものの漂精/歌鳥サポートを受けられ、全体的な弱点であるコアシュートへの対策にもなれる。
同じくLv1から、相手の小型スピリットのアタックに反応するライフ回復効果を発揮する。
ウィニーデッキ相手にこのスピリットを立たせておくだけで実質的にライフが減ることは無くなり、そうでなくとも相手の小型スピリットでの数押しを牽制できる非常に強力な効果。
十二神皇編 第5章 <C>