要塞都市ナウマンシティー/The Fortress Metropolis Naumann City †
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2『相手のターン』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、色1色につき、相手の手札にあるマジックカードすべてをコスト+1する。
シンボル:白
イラスト:吉村正人
フレーバーテキスト:
この街が姿を現したのは、虚神が出現した643年のことだ。
ケイがここを攻略するのに、半年が必要だった。
―正史 覇王ケイ伝 645年の章―
BS15-068 覇王編 第2弾:黄金の大地
BS15-068 はじめてのバトルセット【決めろ!アルティメットトリガー】 リクトデッキ
|
カード番号:BS15-068
覇王編 第2弾:黄金の大地で登場した白のネクサス。
白のスピリットを召喚するならマネキキャットと比べて白軽減が多い、維持コアを置く必要が無いなどの点で即効性が高い。
また、ネクサスであることから相手の召喚時効果発揮後バーストを誘発せず、召喚時効果封じも受けにくい。
とはいえオリンスピア競技場や銀狼公バイ・レアン、軍港都市オステアには注意が必要。
Lv2効果はフィールドにある色の数を参照する同弾サイクルの一枚で、特に複数色のパワーカードを使用する【グッドスタッフ】/【ゴッド・ゼクス】/【調査員】やソリティア傾向の強い構築に刺さる。
例えば相手に放浪者ロロが居ればコスト+6と、ほぼ使用不可能になる。
しかし、相手のデッキの色に依存するという性質上能動的に使用するのは難しく、またバーストにも効果が及ばない。
Lv1効果を目当てに採用し、相手のデッキタイプによって配置タイミングやLvアップに気を使う運用が望ましい。
収録 †
覇王編 第2弾:黄金の大地 <R>
はじめてのバトルセット【決めろ!アルティメットトリガー】 <R>
漫画において †
「烈火魂」第3話で真白藤吉郎が使用。
2枚使用され、配置時効果で大機巧武者コンゴウと巨腕の機巧武者ラカンを召喚した。
描写は無いが、その後激武龍テンジョウの召喚時効果で破壊されたと思われる。
なお、作中での表記は「要塞都市ナウマンシティ」と長音が無かった。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS15]
覇王編 第2弾:黄金の大地 (BS15-068) 2011年12月16日
[SD21]
はじめてのバトルセット【決めろ!アルティメットトリガー】 (BS15-068) ブロックアイコン:<1> 2013年09月14日
■■BS15-068■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.相手の「フィールド」に、赤でも白でもある「BSC05-007
イグア・バギー」だけがいるとき、2色として数えて、この
ネクサスのLv2効果で相手の手札にある
マジックカードのコストは+2される?
A1.はい、コスト+2されます。
関連リンク †