スピリット 8(4)/緑/仮面 <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは赤としても扱う。 【バースト:自分のライフ減少後】 相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。 その後、魂状態/煌臨元を含む系統:「仮面」を持つ自分のスピリット/ネクサスがあるとき、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体までをデッキの下に戻す。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット1体を重疲労させる。 その後、ターンに1回、自分のカウント8以上のとき、このスピリットは回復できる。 シンボル:緑 イラスト:白滝きのこ イラスト:リュダ(SECRET版) フレーバーテキスト: 仮面ライダーギルスが、アギトと同等の力を得た姿。カード番号:CB30-031
コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】で登場した緑のスピリット。
コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】 <R> (SECRETあり)
特撮ドラマ『仮面ライダーアギト』に登場。
ギルスが、防衛本能によって急速進化した姿。
アギトと同等の力を得た究極戦闘形態であり、全身から鋭い棘を生やしている。
戦闘では、アンノウンを軽々投げ飛ばすほどのパワーを発揮し、攻撃を行う。
また、背面のギルススティンガーを触手のように伸ばすことも可能である。
必殺技は、空中から踵の爪を振り下ろす『エクシードヒールクロウ』など。
いいえ、赤/緑のシンボルを持つ緑1色のカード/スピリットになります。
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照