テーマブースター【REBIRTHリバース OFオブ LEGENDSレジェンズ】 

[ 【テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】】に戻る ]

 

収録カードリスト 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS44-RV009ソーンプリズン R [マジック/緑]
    • マジック
      4(2)/緑
      【ゼロカウンター】
      手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
      ■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
      フラッシュ:
      相手のスピリット2体を、相手が重疲労させる。

  • BS44-RV010光速三段突 R [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      【ゼロカウンター】
      手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
      ■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS52-029パイオニア シルバーオール [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/起幻・甲獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、系統:「起幻」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2『自分のメインステップ』
      このスピリットの効果でデッキからオープンされた白の転醒カード1枚を手札に加える。
      自分のカウント2以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚する。
      シンボル:白

  • BS52-032小氷姫クラーラ制限カード<1> R [スピリット/白]
    • スピリット(制限カード<1>)
      4(3)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の手札の枚数が相手より少ないとき、自分はデッキから、相手の手札と同じ枚数になるまでドローする。
      Lv2
      系統:「氷姫」/「醒皇」を持つ自分の白のスピリットすべてに“【重装甲:赤/緑】このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
      シンボル:白

  • BS52-053角仮面の巨人ドゥーガルド R [スピリット/青]
    • スピリット
      4(2)/青/起幻・闘神
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      または、〔ゲームに1回:同名〕自分のライフが3以下のとき、自分のトラッシュに系統:「起幻」を持つ青のスピリットカードが3枚以上あれば、相手は次のターンのアタックステップを行えない。
      シンボル:青

  • BS52-062命の果実 -原種-/命の果実の精ドライアッド 転醒R [ネクサス/緑]
    • ■命の果実 -原種-
      ネクサス
      4(2)/緑/起幻・界渡・天渡
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
      このとき、ボイドからコア1個を、この転醒後スピリットに置く。
      Lv1『相手のアタックステップ』
      自分のライフは相手の効果では減らず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:緑

      ■命の果実の精ドライアッド
      スピリット
      6()/緑/起幻・樹魔
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2
      自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手のスピリット/創界神ネクサスすべての[ソウルコア]以外のコアは移動できない。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の緑のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:緑

  • BS52-063千年雪の裂け目/尖塔大亀サウザンタイマイ 転醒R [ネクサス/白]
    • ■千年雪の裂け目
      ネクサス
      4(3)/白/起幻
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      系統:「起幻」を持つ自分の白のスピリットがブロック/効果で回復したとき、このネクサスを裏返せる。
      このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
      Lv1『自分のアタックステップ開始時』
      〔重複不可〕相手のスピリット1体を手札に戻す。
      または、ボイドからコア1個を系統:「起幻」を持つ自分の白のスピリット/ネクサスに置く。
      シンボル:白

      ■尖塔大亀サウザンタイマイ
      スピリット
      6()/白/起幻・巨獣・機獣
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中の系統:「起幻」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
      シンボル:白

  • BS52-RV008白晶防壁 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白/起幻
      手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
      フラッシュ:
      自分のスピリット1体を回復させる。
      または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS52-X08導きの少女ヴィーナ X [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      1(0)/赤紫緑白黄青/創界神・起幻・案内人
      <0>Lv1 <3>Lv2
      《神託》〔起幻&コスト3以上〕〔転醒ネクサス〕
      ◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた転醒カード1枚を手札に加える。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「起幻」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      【神域】Lv2
      〔重複不可〕自分が系統:「起幻」を持つカードを召喚/配置/使用するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
      シンボル:なし

  • BS54-023西の大樹ワーズワース [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/起幻・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「西の大樹ワーズワース」以外の系統:「樹魔」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2『自分のアタックステップ開始時』
      このスピリットを疲労させることで、自分のトラッシュにあるマジックカードの「ジャマー」1枚を手札に戻す。
      シンボル:緑

  • BS54-025魔石の樹婦人アイビィエッタ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(2)/緑/起幻・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中の緑の創界石ネクサスカード1枚か、カード名:「魔石の樹婦人アイビィエッタ」以外の系統:「樹魔」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      Lv2『自分のメインステップ』
      このスピリットの効果でデッキからオープンされたマジックカードの「ジャマー」1枚を手札に加えられる。
      シンボル:緑

  • BS54-033魔石の守護者レナータ [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の白の創界石ネクサスカード1枚か、カード名:「魔石の守護者レナータ」以外の系統:「氷姫」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2【重装甲:白/青】
      このスピリットは、相手の白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS54-072真空爪破斬 R [マジック/緑]
    • マジック
      6(3)/緑/起幻・魔弾
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき3以下なら、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
      この効果は相手の効果では防げない。

  • BS55-012黄泉ノ獣ライウンコマイヌ/イザナミの黄泉神殿 転醒R [スピリット/紫]
    • ■黄泉ノ獣ライウンコマイヌ
      スピリット
      3(1)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手のスピリット/リザーブ/トラッシュのコア2個をボイドに置く。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:紫

      ■イザナミの黄泉神殿
      ネクサス
      4()/紫/昔渡
      <0>Lv1
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1『このネクサスの転醒時』
      自分はデッキから2枚ドローする。
      さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手のスピリット/リザーブ/トラッシュのコア2個をボイドに置く。
      Lv1
      6色の創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
      シンボル:紫

  • BS55-013ゴッドシーカー 黄泉ノ翼トヨクモノ [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(紫1緑1)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」1枚と、「ゴッドシーカー」/「パイオニア」以外の系統:「霊獣」/「樹魔」を持つカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分が系統:「霊獣」/「樹魔」/「アマハラ」を持つスピリットカード/創界神ネクサスカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル[緑]1つを満たす。
      シンボル:紫

  • BS55-016黄泉ノ兵士ヨモツイクサ [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(紫1緑1)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
      フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」があるとき、召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
      効果で召喚していたとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS55-017黄泉ノ鬼女ヨモツシコメ [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(紫2緑1)/紫/昔渡・霊獣・呪鬼
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から2枚破棄する。
      その後、自分のトラッシュにあるカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」1枚か、「神産」1枚を手札に戻す。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、このスピリットは回復する。
      シンボル:紫

  • BS55-019黄泉ノ雷神ホノイカヅチ M [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(紫2緑1)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローする。
      その後、自分のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」があるとき、相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体につき、相手の手札にあるカードすべてのコストを+1する。
      シンボル:紫

  • BS55-022黄泉ノ獣ライウンシシ R [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(紫2緑2)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のトラッシュにある、コスト5以下のスピリットカードの「黄泉」/「神産」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      この効果で《神託》は発揮されない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置き、消滅したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS55-027神産ノ獣ジュモクマシラ/イザナギの神産神殿 転醒R [スピリット/緑]
    • ■神産ノ獣ジュモクマシラ
      スピリット
      3(1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリット/アルティメットが疲労したか、このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:緑

      ■イザナギの神産神殿
      ネクサス
      4()/緑/昔渡
      <0>Lv1 <2>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
      ボイドからコア1個ずつをこのネクサスと系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体に置く。
      さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
      Lv2
      系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットによってフィールドを離れる相手のスピリットの効果を発揮させない。
      シンボル:緑

  • BS55-028神産ノ獣イワツチビコ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
      相手のスピリットすべてのコアは、相手によって1個より少なくならない。
      Lv2・Lv3
      自分の手札にある「黄泉」/「神産」すべては、相手の効果を受けない。
      シンボル:緑

  • BS55-029ゴッドシーカー 神産ノ翼クニノトコタチ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」1枚と、「ゴッドシーカー」/「パイオニア」以外の系統:「霊獣」/「樹魔」を持つカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分が系統:「霊獣」/「樹魔」/「アマハラ」を持つスピリットカード/創界神ネクサスカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル[紫]1つを満たす。
      シンボル:緑

  • BS55-035神産ノ風神シナツヒコ R [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(緑2紫1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア2個を系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットに置ける。
      その後、自分の手札にある系統:「霊獣」/「樹魔」を持つコスト4/6のスピリットカード1枚を召喚できる。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      シンボル:緑

  • BS55-037神産ノ樹神ククノチ M [スピリット/緑]
    • スピリット
      6(緑3紫1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア2個を系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットに置ける。
      その後、自分の手札にある系統:「霊獣」/「樹魔」を持つコスト3/5/7/8のスピリットカード1枚を召喚できる。
      Lv2・Lv3
      自分の紫のスピリットと緑のスピリット1体ずつにつき、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
      シンボル:緑

  • BS55-039神産ノ山神オオヤマツミ [スピリット/緑]
    • スピリット
      8(緑3紫3)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
      自分が「手札/トラッシュにあるカードを召喚する」効果を発揮するとき、このカードをコスト5にできる。
      Lv1・Lv2『自分のターン』
      系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      2コスト支払うことで、系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      シンボル:緑

  • BS55-040氷の家令ライサ/アイスパレス 転醒R [スピリット/白]
    • ■氷の家令ライサ
      スピリット
      3(1)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2『自分のメインステップ』
      系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてと自分の白の創界石ネクサスすべてに白シンボル1つを追加する。
      シンボル:白

      ■アイスパレス
      ネクサス
      4()/白/起幻
      <0>Lv1 <1>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
      相手のスピリット/アルティメット2体までを手札に戻す。
      Lv2『相手のエンドステップ』
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中の系統:「氷姫」を持つカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:白

  • BS55-044氷刃姫プリヘーリア/大氷斧の姫君プリヘーリア 転醒R [スピリット/白]
    • ■氷刃姫プリヘーリア
      スピリット
      5(3)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      系統:「氷姫」を持つコスト5以上の自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv1・Lv2【重装甲:赤/紫】
      このスピリットは、相手の赤/紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
      ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。
      シンボル:白

      ■大氷斧の姫君プリヘーリア
      スピリット
      7()/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      ターンに1回、相手のバースト1つを破棄し、破棄できなかったとき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3
      系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてに“【重装甲:赤/紫】このスピリットは、相手の赤/紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
      シンボル:白

  • BS55-045氷奏の乙女エリザヴェータ M [スピリット/白]
    • スピリット
      5(3)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のネクサス1つをデッキの下に戻すか、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
      自分のカウント2以上のとき、この効果で戻した相手のネクサスの効果を発揮させない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
      Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      ターンに1回、系統:「氷姫」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
      そうしたとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
      シンボル:白

  • BS55-047魔導氷姫アガーフィア制限カード<1> R [スピリット/白]
    • スピリット(制限カード<1>)
      7(4)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
      セットしているこのカードは、系統:「氷姫」を持つコスト6以上の自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このターンの間、系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果を受けない。
      その後、自分のデッキを上から3枚オープンする。
      その中の系統:「氷姫」を持つスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
      残ったカードは破棄する。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      シンボル:白

  • BS55-060時冠の先兵クロノトルーパー [スピリット/青]
    • スピリット
      4(3)/青/起幻・時冠
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の系統:「時冠」を持つ青1色のカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      シンボル:青

  • BS55-070反魂ノ黄泉路 [マジック/紫]
    • マジック
      4(紫2緑1)/紫/霊獣
      自分のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      フラッシュ:
      自分のトラッシュにある、コスト4以下のスピリットカードの「黄泉」/「神産」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      自分のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」のコア5個をボイドに置くことで、この効果に書かれた「コスト4以下」を「コスト8以下」に変更する。

  • BS55-071リバースジャマー [マジック/緑]
    • マジック
      6(3)/緑/起幻
      手札にあるこのカードは、自分のアタックステップに相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にする。
      メイン:
      自分の手札すべてを破棄する。
      この効果で系統:「樹魔」を持つカードを破棄したとき、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。

  • BS55-072神産ノ猛追 [マジック/緑]
    • マジック
      6(緑2紫2)/緑/樹魔
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに、自分のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」があるとき、手札に戻せる。
      フラッシュ:
      疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      さらに、自分のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」があるとき、自分のスピリットの「黄泉」/「神産」1体を回復させる。

  • BS55-078タキオンストリーム R [マジック/青]
    • マジック
      6(3)/青/起幻・時冠・魔弾
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊した対象の効果を発揮させない。

  • BS55-RV006ティンダロ・ハウンド [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/起幻・時冠・異合
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
      〔重複不可〕手札にあるこのカードは、自分か相手の転醒前スピリット/転醒前ネクサスが転醒したとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3
      自分のカウント2以上の間、系統:「時冠」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
      シンボル:青

  • BS55-TX02神産ノ大醒獣オオヤシマ/黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ 転醒X [スピリット/緑]
    • ■神産ノ大醒獣オオヤシマ
      スピリット
      8(緑3紫1)/緑/昔渡・化神・樹魔
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      ボイドからコア2個を自分のスピリットに置ける。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが、効果でスピリットを召喚したか、相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分の手札にある系統:「霊獣」/「樹魔」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      この効果で召喚したスピリットがコスト5以上のとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:緑

      ■黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ
      スピリット
      8()/紫/昔渡・化神・霊獣
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      自分のフィールドのコア2個につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をトラッシュに置く。
      この効果は相手の効果では防げない。
      Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手によってフィールドを離れるとき、手札に戻せる。
      このスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
      シンボル:紫

  • BS55-TX03時の監視者ロンバルディア/時の破壊者ロンバルディア・Ω 転醒X [スピリット/青]
    • ■時の監視者ロンバルディア
      スピリット
      10(6)/青/起幻・時冠・異合
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のライフが減ったか、相手がマジックカード/【アクセル】を使用したとき、このスピリットは回復して裏返せる。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
      Lv2
      このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
      シンボル:青

      ■時の破壊者ロンバルディア・Ω
      スピリット
      12()/赤紫緑白黄青/起幻・時冠・異合
      <1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <6>Lv3 30000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つ青のスピリットカード3枚をゲームから除外することで、相手は次のターンのメインステップを行えない。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コスト10以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      Lv2・Lv3
      このスピリットは相手の効果を受けない。
      シンボル:青紫

  • BS55-X09創界神イザナギ&イザナミ X [ネクサス/緑・紫]
    • ネクサス
      4(緑1紫1)/緑紫/創界神・起幻・アマハラ
      <0>Lv1 <2>Lv2
      《神託》〔霊獣/樹魔&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスの本来のシンボル2つは緑1つと紫1つとしても扱う。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュにあるコスト3/5/7の「黄泉」/「神産」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      この効果で《神託》は発揮されない。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:神神

  • BS56-018黄泉ノ凶魚ライウンザメ R [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(紫3緑1)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリットのコア1個をリザーブに置き、消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      コア4個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:紫

  • BS56-030神産ノ守護者イノカミ M [スピリット/緑]
    • スピリット
      6(緑3紫2)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000
      セットしているこのカードは、相手のスピリット/アルティメットが消滅したとき、バースト条件を無視して発動できる。
      【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
      自分の手札にあるスピリットカードの「黄泉」/「神産」1枚を召喚できる。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
      ターンに1回、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • BS56-031神緑の孔雀ボタニカルピーコック/彩華神鳥ボタニカルピーコック 転醒R [スピリット/緑]
    • ■神緑の孔雀ボタニカルピーコック
      スピリット
      7(緑3紫1)/緑/起幻・昔渡・樹魔
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア2個を系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットに置ける。
      Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      お互いのアタックステップで、ボイドからコアがこのスピリットに置かれたとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:緑

      ■彩華神鳥ボタニカルピーコック
      スピリット
      9()/緑/起幻・昔渡・樹魔
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
      系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット2体を回復させる。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分のスピリットの「ボタニ」がアタックしたとき、相手は、ブロックするならスピリット2体でないとブロックできず、どれか1体とだけバトルする。
      シンボル:緑緑

  • BS56-034慈愛の姫君リーリヤ [スピリット/白]
    • スピリット
      2(2)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      次の自分のメインステップまで、このスピリットは合体できず、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残せる。
      Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
      自分のカウントが増えたとき3以上なら、自分の手札にある、カード名:「大氷巨獣イエティカ・エラケス」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      シンボル:白

  • BS56-036魔創騎士アレーシャ/氷創騎士アレーシャ 転醒R [スピリット/白]
    • ■魔創騎士アレーシャ
      スピリット
      4(2)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分の白の創界石ネクサスが配置されたとき、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリットを手札/デッキに戻したとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:白

      ■氷創騎士アレーシャ
      スピリット
      6()/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:白/黄/青】
      このスピリットは、相手の白/黄/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
      このスピリットはBP+5000され、疲労状態でブロックできる。
      シンボル:白

  • BS56-055時冠上級兵ハイ・クロノトルーパー [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/起幻・時冠
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、1コスト支払うことで、疲労状態でフィールドに残る。
      Lv2
      お互いのトラッシュにあるカードすべては、系統:「時冠」を持つ効果以外の効果を受けず、その効果を使えない。
      シンボル:青

  • BS56-056時冠機兵クロノ・ゴレム/時冠機帝カイザー・クロノ・ゴレム 転醒R [スピリット/青]
    • ■時冠機兵クロノ・ゴレム
      スピリット
      4(2)/青/起幻・時冠・造兵
      <1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このスピリットは系統:「起幻」を持つ相手のスピリットからブロックされない。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      自分か相手のライフが減ったとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:青

      ■時冠機帝カイザー・クロノ・ゴレム
      スピリット
      6()/青/起幻・時冠・造兵
      <1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分の手札にある系統:「時冠」を持つカードが破棄されたとき、系統:「時冠」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
      シンボル:青

  • BS56-060時空海獣クロノオルカ M [スピリット/青]
    • スピリット
      7(4)/青/起幻・時冠
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
      【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
      コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つ青のカード1枚を手札に戻せる。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ブレイヴのコストを無視して、コスト5/6/7の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア2個を系統:「時冠」を持つ自分のスピリットに置く。
      シンボル:青

  • BS56-077オラクルIII オーバーエンプレス R [マジック/黄]
    • マジック
      4(黄2緑1)/黄
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
      【セット中】『お互いのアタックステップ』
      アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
      フラッシュ:
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。

  • BS56-X03神産ノ武神オノゴロウ X [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(緑2紫1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
      〔重複不可〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき3以下なら、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
      その後、ボイドからコア2個を、このスピリット以外の自分のスピリットの「黄泉」/「神産」に置ける。
      シンボル:緑

  • BS56-X06大氷巨獣イエティカ・エラケス X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(4)/白/起幻・巨獣・氷姫
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 17000
      Lv1・Lv2・Lv3【Cブレイク:4】『このスピリットのアタック時』
      〔ゲームに1回:【Cブレイク】〕自分のカウント-4できる。
      そうしたとき、相手のネクサスすべてをデッキの上に戻し、戻した対象1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
      または、相手のバースト1つを破棄する。
      シンボル:白白

  • BS57-054時空獣トキリン R [スピリット/青]
    • スピリット
      6(4)/青/起幻・時冠
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      その後、自分のカードをセットしているとき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分のスピリットの「ロンバルディア」がアタックしたとき、その対象のシンボルが3つ以下なら、このターンの間、その対象に青シンボル1つを追加する。
      シンボル:青


[ 【テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】】に戻る ]

[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS