ネクサス 4(3)/青 <0>Lv1 <3>Lv2 Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』 自分のスピリットが持つ【粉砕】の効果は、『このスピリットのブロック時』にも発揮される。 Lv2『お互いのアタックステップ』 【粉砕】の効果で相手のデッキを破棄したとき、ボイドから、コア1個を自分のリザーブに置く。 シンボル:青 フレーバーテキスト: 西の選手団の宿営地。 あらゆる競技の選手たちが一致団結し、 多くの優勝を勝ち取ろうと燃えていた。 ―放浪者ロロ「異界見聞録」名所千選591―カード番号:BS03-117
【粉砕】するためには相手に攻撃するというリスクを負わなければならないが、このネクサスはそのリスクを無くすことができ、更にコアの加速まで可能という優秀なカード。
しかし相手は自分が不利になるようなアタックはしないため、結局は足止めにしかならない事も多い。
足止めしつつデッキを細かく削りながらコアを加速し英雄巨人タイタスの召喚に繋げるのが理想か。
第三弾:覇闘 <C>
『少年突破バシン』にて、ギャラクシーセブン、カードセンセが使用。
馬神 トッパvsギャラクシーセブン(39話)では、28ターン目にネクサスレジスターの効果でサファイアの城壁、崩壊する戦線と共に破棄されてからコンストラクションでトラッシュから配置される。
他2枚と同様にゴーレムクラフトの効果でバシンのライフを奪ったり、機動要塞キャッスル・ゴレムの召喚時効果・アタック時効果で参照されるなど活躍した。
No.8マサコ先生vsカードセンセ(43話)では、36ターン目にカードセンセがコンストラクションの効果でトラッシュから栄光の表彰台・古代闘技場・崩壊する戦線と共に配置。そのままゴーレムクラフトでフルアタックを狙うも、No.8のサイレントウォールで不発に終わる。
38ターン目には、タイダルタイドで破壊されてNo.8のブロッカーを壊滅させた。
いいえ、1回の【粉砕】で何枚破棄しても、1回で1個しか増えません。