馬神 トッパ†
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分はデッキから2枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ジーク」を含む自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
BS45-CP01 神煌臨編 第2章:蘇る究極神 プロモーションカード
BS45-CP01 |
カード番号:
BS45-CP01
神煌臨編 第2章:蘇る究極神で登場した赤のネクサス。
主に「ジーク」をサポートする創界神ネクサス。
《神託》条件は、コスト3以上の古竜/界渡/化神スピリット。
界渡や化神も対象に含まれている為、ジークの名を持つ太陽龍ジーク・アポロドラゴンXや、超神星龍ジークヴルム・ノヴァX、医神龍アイスクラーピウスドラゴンや龍星の射手リュキオース等を採用した界渡・化神中心のデッキであれば、問題なく《神託》できる。
当然、創造の創界神ブラフマーを中心とした古竜デッキでも活躍できる。
【神技】は、端的に言えばダブルドロー。
汎用的かつ強力な効果だが、4コアと非常に重い。
さらに、同弾の創界神アレックスの【神域】との相性は悪く、ジークフリードをメインとした《煌臨》デッキを組む場合、特に注意が必要。
【神域】は、「ジーク」を対象とした赤シンボルの追加。
赤シンボルの追加だけであれば、焔竜魔皇マ・グーや赤き神龍皇の方が手っ取り早い上に対象も広い為、創界神ネクサスならではの特性を生かせる様にしたい。
ネクサスを要求する海賊龍皇ジークフリード・アビスや、ブロックを制限させる魔界幻龍ジークフリード・ネクロと破壊龍皇ジークフリード・ルドラ等、様々なジークフリード達の特性を生かし易くなるのは大きな利点である。
【神技】、【神域】共にコストが重く、加えて《神託》の範囲も狭い為、全体的に扱いづらさが目立ってしまう。
コアの管理、特に【神技】の発揮タイミングについては、十分に注意しなければならない。
ちなみに、赤の創界神に大量のコアを乗せる【創界神ワンショット】では、このカードを複数枚展開し、【神域】で超神星龍ジークヴルム・ノヴァ(リバイバル)のシンボルを5つ以上にするプレイングも見られた。
しかし、現在では周辺カードの規制によって【創界神ワンショット】自体がほぼ構築不可能となり、転醒編以降は創界神を破壊・除去する効果も増えたことから、このプレイングは不可能に近いものとなっている。
- 記念すべきアニメ第1作『バトルスピリッツ 少年突破バシン』の主人公。
バトルスピリッツが大好きな小学6年生(後に中学1年生となる)で、「アイボウ」という名の白いネズミをペットとして飼っている。
「ショーメン突破で、天下(イセカイ界)トオォォタル!」が口癖であり、「正面突破」を信条とする元気な少年である。
あだ名は「バシン」で、友人のみならず母親からもそう呼ばれる事がある。
ある日、父親の馬神トーハから託されていた「紅蓮の輝石」が持つ力によって、「イセカイ界」と呼ばれる場所でバトルが出来るようになったバシンは、サウザンドスピリッツ団や同じ輝石のカードバトラー達を相手に多くのバトルを繰り広げていく。
カードバトラーとしては、主に龍皇ジークフリードや暴双龍ディラノスをキースピリットとする【覚醒】を使用。
後に、英雄巨人タイタスや機動要塞キャッスル・ゴレム等の青のカードも使用する様になり、赤との混色で相手のライフとデッキの両方を削る戦術で戦う。
序盤こそ、「やっぱ拾ったカードは弱い」等の暴言を放ったり、相手の場にダイヤモンドの月が配置されていたにも関わらず赤のスピリットでアタックする等、様々な面で未熟な部分が目立っていたが、ライバル達との切磋琢磨を経て、技術面でも精神面でも大きく成長していった。
CVは田村睦心氏が担当。
神煌臨編 第2章:蘇る究極神 <CP>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS45]
神煌臨編 第2章:蘇る究極神 (BS45-CP01) ブロックアイコン:<5> 2018年07月28日
プロモーションカード (BS45-CP01) ブロックアイコン:<5>
■■BS45-CP01■■ 更新日:2018/07/03 14:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ネクサスの神託条件〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕は、系統:「
化神」だけコスト3以上で、系統:「
古竜」などの
スピリットはコスト2以下でもいいの?
A1.いいえ、系統:「古竜/界渡/化神」を持つコスト3以上の
スピリットが対象です。
関連リンク †
- アニメ『少年突破バシン』のキャラクターの創界神ネクサス
-
- BS45-CP01馬神 トッパ CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分はデッキから2枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ジーク」を含む自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
-
- BSC32-017J [白]
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔動器/武装/龍帝/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「動器」/「武装」/「龍帝」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体はブロックされない。
【神域】Lv2
系統:「動器」/「武装」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべては、効果で破壊されたとき、1コスト支払うことで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:神
- BSC32-021スイレン [紫]
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「魔界」/呪鬼/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神
- BSC32-029キョーカ [青]
ネクサス
2(青1神1)/青/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔獣頭/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「獣頭」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、コスト1以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
相手のトラッシュにあるスピリットカード1枚につき、この効果で破壊するコストを+1する。
シンボル:神
-
- PB01-H03マイサンシャイン PB [黄]
ネクサス
3(黄1紫1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥/遊精/想獣/四道/呪鬼〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「歌鳥」/「遊精」/「想獣」/「四道」/「呪鬼」を持つコスト3以下の自分のスピリット1体を回復させる。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せる。
シンボル:神