戦国六武将(せんごくろくぶしょう)テンセイ

アルティメット
6(3)/緑/次代・剣獣
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 16000 <5>Lv5 22000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、
自分のリザーブとスピリットとアルティメットにあるコア1個につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットとアルティメットに好きなように置く。
Lv4・Lv5『このアルティメットのバトル時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
シンボル:極

イラスト:吉岡愛理

フレーバーテキスト:
「麻呂の美声がひとたび響けば、千の富、万の命が生まれ出づる」

 

  • 戦国六武将テンセイBS33-029
    烈火伝 第3章
Image of
BS33-029
カード番号:BS33-029

烈火伝 第3章で登場したアルティメット

他の戦国六武将同様、ライフ3以下を召喚条件としているため、既存のアルティメットと違いフィールドにスピリットが存在しなくても召喚出来る。
また、コストが7以下なのでコガネヒメ翠凰弓ニックスボウなどで召喚条件を無視することも可能。

ソウルドライブ】はのお家芸であるコアブースト。
1個きりのソウルコアを失ってしまうのは痛いが、ネクサスにもトラッシュにもコアが無ければ所持しているコアが倍に増える計算になる。
元のコアが多いほうが増える数も多いため、他のコアブーストも採用しておきたい。
龍面鬼ビランバの効果を敏感に受ける効果であり、コアを0個にされることも珍しくないため、あらかじめ他のコアブースト効果を使用してその有無を確かめておきたいところ。

手札に【神速】を持つスピリットを溜め込み、止めの大攻勢をかけるための下準備として発揮するか、そもそもソウルコアに頼らないような構築にしておくと無駄がない。
そういう意味では烈火伝より前のカードたちのほうが相性が良いと言えるだろう。

Lv4からの効果は、こちらものお家芸である疲労効果。
単純にして明快な効果であり、バトル時に発揮するうえアルティメットも対象に含むため汎用性は高い。

六絶神 豊穣のジアスとは相性が良い。
あちらの効果でソウルドライブの前準備ができ、ソウルドライブでコアを増やし条件を達成させればこのカードの疲労効果が破壊効果に早変わりする。
ただし、究極シンボルのこのカードが同時に存在する場合、あちらのコアブースト効果が無効になる点には注意。

収録

烈火伝 第3章 <M>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS33] 烈火伝 第3章 ブロックアイコン:<2> 2015年10月17日

公式Q&A 


■■BS33-029■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正]

Q1.【ソウルドライブ】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→カードの効果 汎用編 【ソウルドライブ】編 を参照

Q2.このアルティメットの【ソウルドライヴ】でボイドから置くコアの数に、除外するソウルコアの数も含まれるの?
A2.はい、含まれます。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2019-05-01 (水) 17:58:23