双剣虎(そうけんこ)ジェン・フー/The SaberTiger Xen-Fu

スピリット
7(4)/緑/剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の、コアが1個しか置かれていないスピリットすべてを疲労させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
【神速】を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:緑

イラスト:林成輝

フレーバーテキスト:
まだ30年しかたってないのに、冬眠から目覚めたって。
いつもは100年は眠るのに。森の危険を感じたのかな?

 

  • 双剣虎ジェン・フーBS05-027
    第五弾:皇騎
Image of
BS05-027
カード番号:BS05-027

第五弾:皇騎で登場したスピリット

召喚コストに対する軽減の数は平均的で、系統もサポートに恵まれた剣獣を所有している。
しかし、BPは低めに設定されており、全体的にやや癖のある性能をしているため、【剣獣】でも考えなしに採用するのは控えたい。

召喚時効果は、自身を除くコア1個以下のスピリットの全体疲労。
スネークビジョンなどとは相性が良く、実質的な相手スピリットの全体疲労として機能する。
ただし、これだけなら味方を巻き込まずに単体でも全体疲労が成立し、さらにコストパフォーマンスも良好な終焉の騎神ラグナ・ロック(リバイバル)の【アクセル】などもあるので、タイムリープ邪神官クリケッツによる繰り返しの使用など、他と差別化できるような使い方を考えておきたい。
変わったところでは、大甲帝デスタウロス(リバイバル前)の召喚時効果によるコアブースト数を能動的に増やす手段としても使える。
また、アルティメット主体のデッキであれば、デメリットを気にすることなく運用させることが可能。

Lv2アタック時効果は、自分の【神速】持ちスピリットの数に応じた自身のBPパンプ。
素のBPも体数ごとのパンプ値も小さいので、普通にブレイヴと合体させたり、マッスルドクトリンミラージュなどと併用した方が明らかに効率的。
自身が【神速】を持たず、最低限のパンプすら保証されない点も、使いづらさに拍車をかけてしまっている。

収録

第五弾:皇騎 <U>

アニメにおいて

『少年突破バシン』にて、音無奇譚が使用。
メガネコvs音無奇譚(45話)では、召喚時効果でメガネコのアルカナビースト・ケンを疲労させる。
その際、自身の場の食蟲花バグ・レシアも疲労させてしまうが、直後にあちらをカイザーアトラス皇帝の【転召】元にすることで、自身の損失を帳消しにした。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS05] 第五弾:皇騎  2009年08月07日

公式Q&A 


■■BS05-027■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正]

Q1.手札の【神速スピリットの数も、Lv2効果で数えるの?
A1.いいえ、数えません。手札にあるスピリットカードは「スピリット」ではありません。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-22 (水) 11:09:28