カイザーアトラス皇帝/The Emperor Kaiseratlas <BS04-X15>†
スピリット
9(5)/緑/戦騎・殻人
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、指定コスト以上の自分のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置かなければならない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分のリザーブにあるコア1個をボイドに置くことで、相手のライフにあるコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑緑
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
あの乱暴者たちも逃げ出してるよ!
でっかいにも程があるって!
あんなのとどうやって戦うっていうのさ、森がやばいよ!
カイザーアトラス皇帝/The Emperor Kaiseratlas <BS40-RV006>†
スピリット
9(緑3赤3)/緑/戦騎・殻人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000
フラッシュ《煌臨:コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア2個を相手のトラッシュに置く。
【煌臨中】Lv2
このスピリットがバトルしている間、バトルしている相手のスピリット/アルティメットは、相手によってコアを取り除かれない。
シンボル:緑緑
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
虫の皇帝も怒ってる! 自分たちの世界の守護者を守りたいんだね!
一緒に戦おう! 輝石の英雄を取り返すんだ!!
- BS04-X15
第四弾:龍帝
BS04-X15 |
- BS40-RV006
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄
BS40-RV006 |
カード番号:
BS04-X15 カード番号:
BS40-RV006
第四弾:龍帝で登場した緑のスピリット。
コスト6以上を要求する大型【転召】持ちだが、コアブースト手段の豊富な緑であること、また【転召】元にもなれる老賢樹トレントンによるコスト踏み倒しが可能である事から、見た目程の重さは感じないだろう。
Lv2効果により、例えブロックされてもBP勝負に勝てば2点ダメージが入るので、決定力は高い。
ただし、コストに対しBPは最大9000と低く、インフレが進んだ今の環境ではフォローが必須。
BPに関しては、ブレイヴで補強したり、創界神アレスの【神域】でLv2の殻神騎士ナイト・オブ・グラディウスと同時アタックさせる等の対処法がある。
また、刃狼ベオ・ウルフや刃狼鎧ベリオ・ウルフを合体してBP勝負に勝つ事が出来れば、コア1個と引き換えに4点ものダメージを与えられる。
しかし、その一撃で終わらせられなかった場合、相手が一気に4個ものコアを得てしまう事になるため、極力その一撃で決められる様にしておきたい。
他色だが、ブロック強制とさらなるライフダメージを狙える龍星皇メテオヴルムXや指定アタックと大幅なBPパンプを両立している暗黒の魔剣ダーク・ブレード(リバイバル)とも好相性。
特に何のこだわりも無ければリバイバル後を使う事になるだろうが、2点のライフ貫通は単純ながら強力であり、ブレイヴや創界神ネクサスとの連携次第では現環境でも活躍しうるポテンシャルを秘めていると言えるだろう。
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄で登場した緑のスピリット。
リバイバルによって【転召】が《煌臨》になり、格段にフィールドに出しやすくなった。
それでも《煌臨》条件はコスト7以上とかなり重めなので、ブレイヴでコスト加算したスピリットから煌臨させたい。
Lv1からの効果はリバイバル前効果を彷彿とさせる2点のライフ貫通効果。
リバイバル前と違いLv1から発揮できるようになり、コアをリザーブに置く必要もなく、さらにアルティメットにも対応しているなど、純粋な強化が施されている。
Lv2の【煌臨中】効果は、Lv1からの貫通効果をさらに確実なものにするためのコアロック効果。
ライフ貫通効果の抜け道であるコスト支払いによる自壊を許さず、BPが上回っていれば確実にライフへダメージを与える。
自前のダブルシンボルも含め、相手に対し確実に2点以上のダメージを叩き込むデザインとなっている。
さらに《煌臨》というシステムを活かし、煌臨元スピリットが相手にブロックされたタイミングで煌臨させることで、ブロッカーを破壊しつつ貫通効果でライフダメージを与えやすい。
煌臨元を赤の【真・激突】や指定アタック持ちスピリットにすることで、確実にブロックされる状況を作りつつ煌臨させることも可能。
コストや条件に対し比較的低めなBPも、指定アタックならば弱いブロッカーに指定アタックすることで補える。
蒼き蜂皇オオセイボゥ・Aや紅炎の戦姫ブリュンヒルデなど、アタック時に無条件で回復できるコスト7以上のスピリットを煌臨元にすることで、ダブルシンボルの連続アタックを叩き込むのも単純ながら強力。
デッキに複数枚投入できるほど軽いカードではないが、フィニッシャーとしては申し分ない性能を発揮できる1枚。
始甲帝や大樹茂る天守閣などの殻人サポートで踏み倒し召喚してもLv1からの効果は発揮されることを踏まえると、【殻人】への採用も検討できる。
- リバイバルによってレアリティがXからRにまで格下げされ、それに伴いテキスト欄の背景のXマークが通常のスピリットのSのものに変更された。
アニメにおいて†
『少年突破バシン』『少年激覇ダン』で登場。
『少年突破バシン』ではメガネコの祖父、音無奇譚のキースピリットとして登場。
メガネコvs音無奇譚(45話)では、30ターン目に食蟲花バグ・レシアを【転召】して召喚。アタックしバトルでメガネコのアルカナビースト・ハルトを破壊することでライフ貫通効果を発揮した。
返しのターンにピュアエリクサーで回復して幻獣王リーンLv2のアタックに備えるも、メガネコのビルドアップで突破された。
『少年激覇ダン』ではカカ・オマス・ハナジ・ブー・ガーナが使用するキースピリット。
ガーナvs馬神 弾(17話)では、ガーナが蛮騎士ハーキュリーを【転召】して召喚。
ダンの雷皇龍ジークヴルムをブラックモノケイロス及びサベージパワーによるBPパンプを駆使して破壊。ライフ貫通も発揮しダンを追い込むが、手札補充に弱い緑属性故に手札が枯渇したことが徒となり龍星皇メテオヴルムの指定アタックを受けなすすべなく破壊された。
その他、『ダブルドライブ』第25話のバトスピ講座で確認できる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS04]
第四弾:龍帝 (BS04-X15) 2009年06月11日
[BS40]
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄 (BS40-RV006) ブロックアイコン:<4> 2017年04月29日
■■BS04-X15■■Q2069.【
転召】ってなに?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
Q2070.シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
Q2071.BPを比べ相手の
スピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 を参照
Q2072.この
スピリットがアタックして、ブロックしたLv3の「BS01-X01
龍皇ジークフリード」をBPを比べて破壊したら、ライフが増えるのとライフが減るのとではどっちが先?
2024/10/31 更新同時に効果が発生するので、ターンを進めているプレイヤーがどちらを先に処理するか選ぶことができます。このスピリットの効果を先に処理したことでライフが0になった場合、その時点で勝敗が決定します。→ゲームルール編 8:勝利条件 を参照
■■BS40-RV006■■Q6433.《
リバイバル》
シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
Q6434.《
リバイバル》
《
煌臨》の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
関連リンク †
- キーワード能力
煌臨 (BS40-RV006) / 転召 (BS04-X15)
- レアリティ
Xレア (BS04-X15) / レア (BS40-RV006)
- BS04-X13魔龍帝ジークフリード X [スピリット/赤]
-
スピリット
9(5)/赤/龍帝・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
赤のスピリット以外の、BP4000以下のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:赤赤
- BS04-X15カイザーアトラス皇帝 X [スピリット/緑]
-
スピリット
9(5)/緑/戦騎・殻人
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 9000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、指定コスト以上の自分のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置かなければならない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分のリザーブにあるコア1個をボイドに置くことで、相手のライフにあるコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑緑
- BS05-X17幻獣王リーン X [スピリット/黄]
-
スピリット
9(5)/黄/想獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト2の自分のスピリットが3体以上いる間、このスピリットは効果の記述を持つスピリットからブロックされない。
シンボル:黄黄
- BS05-X18超獣王ベヒードス X [スピリット/青]
-
スピリット
9(5)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のトラッシュにあるマジックカード1色につき、相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このバトルの間、相手はフラッシュタイミングでマジックカードを使用できない。
シンボル:青青
- BS05-X19聖皇ジークフリーデン X [スピリット/赤・白]
-
スピリット
9(赤3白3)/赤白/古竜・動器
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 15000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト合計5まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
[龍皇ジークフリード]/[要塞皇オーディーン]で【転召】したとき、コスト合計8まで破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
シンボル:赤白
- BS05-X20大甲帝デスタウロス X [スピリット/紫・緑]
-
スピリット
9(紫3緑3)/紫緑/呪鬼・殻虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <7>Lv3 13000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態のスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のスピリット上のコア2個をボイドに置く。
シンボル:紫緑
- BS08-X30魔界七将アスモディオス X [スピリット/紫]
-
スピリット
9(5)/紫/冥主・夜族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべての上のコア2個ずつを相手のリザーブに置く。
[魔界七将デストロード]/[魔界七将ベルゼビート]で【転召】したとき、さらに相手は手札4枚を破棄する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット上のコア2個をボイドに置く。
シンボル:紫紫
- BS09-X37終焉の騎神ラグナ・ロック X [スピリット/緑・白]
-
スピリット
9(緑3白3)/緑白/戦騎・殻人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてを疲労させる。
[鉄騎皇イグドラシル]で【転召】したとき、さらにボイドからコア6個をこのスピリットに置く。
Lv3『このスピリットのバトル時』
コスト8以下の自分のスピリット3体を回復させる。
シンボル:緑白