プチフェニル想獣ビート

 

プチフェニルの効果で手札とカウントを増やし、小型のスピリットで一気に相手のライフを狙うデッキです。

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS13-034ミノガメン 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(2)/黄/想獣
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      相手の「デッキ破棄効果」で破棄されたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
      さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から1枚オープンする。
      そのカードがコスト2のスピリットカードのとき手札に加える。
      それ以外はデッキの上に戻す。
      シンボル:黄

  • BS28-X07アルティメット・カグヤ 2枚 X [アルティメット/黄]
    • アルティメット
      6(3)/黄/新生・想獣
      <1>Lv3 8000 <2>Lv4 12000 <5>Lv5 20000
      【召喚条件:自分の黄スピリット/アルティメット1体以上】
      【バースト:自分のライフ減少後】
      ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、Lv2の相手のスピリットすべてを手札に戻す。
      この効果でスピリットを手札に戻したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      (Uトリガー:相手デッキの上から1枚をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      シンボル:極

  • BS46-055ゴッドシーカー 猫女神バステト 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(1)/黄/想獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「創界神ラー」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ黄のブレイヴカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「想獣」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
      シンボル:黄

  • BS46-056太陽の守護蟲ケプリ制限カード<1> 1枚 R [スピリット/黄]
    • スピリット(制限カード<1>)
      2(1)/黄/界渡・想獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      Lv1・Lv2・Lv3
      系統:「想獣」を持つコスト2/8の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。
      この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
      Lv2・Lv3『相手のメインステップ』
      相手のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
      シンボル:黄

  • BS46-058子フィンクス 7枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(2)/黄/想獣
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
      このカードはデッキに20枚まで入れることができる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
      このスピリットのコアは、自分によって1個より少なくならない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
      シンボル:黄

  • BS46-095シアーハートアタック制限カード<1> 1枚 R [マジック/黄]
    • マジック(制限カード<1>)
      4(黄2神1)/黄
      自分のカード名:「ゴッドシーカー 猫女神バステト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ラー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
      フラッシュ:
      このターンの間、BP10000以下の相手のスピリット/BP20000以下の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
      さらに、自分のカード名:「創界神ラー」のコア3個をボイドに置くことで、系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。

  • BS46-X05太陽神獣セクメトゥーム制限カード<1> 1枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット(制限カード<1>)
      8(黄3神2)/黄/化神・想獣
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 16000
      フラッシュ《神煌臨:想獣&コスト2/4/6/8》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
      この効果を、このスピリットの1番上の煌臨元カードのコストと同じ数発揮し、BP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
      Lv3『自分のアタックステップ』
      BP0になって効果で破壊された相手のスピリット/アルティメットのコア合計3個は、リザーブではなくボイドに置かれる。
      シンボル:黄黄

  • BS46-X12創界神ラー 3枚 X [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      2(1)/黄/創界神・エジット
      <0>Lv1 <8>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕
      ◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは黄としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のデッキを上から3枚オープンする。
      その中の系統:「想獣」を持つカードを、コスト合計8まで好きなだけ手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      コスト2/8の自分の黄のスピリットすべてはブロックされない。
      シンボル:神

  • BS47-054二頭神獣アケル 3枚 R [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(黄1神1)/黄/想獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
      このバースト発動時に系統:「想獣」を持つスピリットが破壊されていたら、相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、自分の手札にある系統:「想獣」を持つスピリットカード2枚までを召喚できる。
      シンボル:黄

  • BS47-X05闇輝石六将 幻想獣神キリンクス 3枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(黄1神1)/黄/誕晶神・界渡・想獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果で消滅/破壊されたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
      その後、自分の手札にある系統:「想獣」を持つカード1枚を召喚できる。
      Lv2・Lv3【闇奥義・地獄】『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      または、自分のフィールドとトラッシュが【黄のカードのみ&5枚以上】のとき、自分はデッキから、手札が5枚になるまでドローする。
      シンボル:黄

  • BS57-040魔角兎アルミラッド/魔拳聖アルミラッド 2枚 転醒R [スピリット/黄]
    • ■魔角兎アルミラッド
      スピリット
      2(2)/黄/来是・界渡・想獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、同じ状態でフィールドに残る。
      この効果で自分は、バースト効果を発揮できない。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      系統:「想獣」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:黄

      ■魔拳聖アルミラッド
      スピリット
      4()/黄/来是・界渡・想獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      このスピリットがバトルしているとき、このスピリットは回復し、ただちにバトルを終了する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキの下から1枚ドローする。
      その後、自分の手札にある系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      シンボル:黄

  • BS57-TCP06ラー・パスト/ラー・フューチャー 3枚 CP [スピリット/黄]
    • ■ラー・パスト
      スピリット
      2(黄1神1)/黄/起幻・来是・想獣
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      このカードはカード名:「創界神ラー」としても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
      シンボル:黄

      ■ラー・フューチャー
      ネクサス
      4()/黄/創界神・起幻・来是
      <0>Lv1 <3>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神域】Lv1・Lv2
      系統:「想獣」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、ボイドからコア1個をカード名に「ラー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
      【神域】Lv2『相手のアタックステップ』
      相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、自分の手札にある系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      この効果で《神託》は発揮されない。
      シンボル:黄

  • BS57-X07星霊黄龍ファンロン制限カード<1> 1枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット(制限カード<1>)
      8(5)/黄/起幻・醒皇・想獣
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 15000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、系統:「想獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      Lv3【Cブレイク:5】『このスピリットのアタック時』
      カウント-5できる(自分のカウントエリアのコア5個をボイドに置ける)。
      そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはブロックできず、相手は、手札/手元にある黄以外のマジックカード/【アクセル】を使用できない。
      【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。
      シンボル:黄黄

  • BS63-062魔方数学者ピア・フィボナッチ 2枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(3)/黄/金雲・想獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕このターン、自分が召喚を2回以上していたとき、自分はデッキの下から1枚ドローする。
      その後、3回以上していたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
      この効果でBP0になったときデッキの下に戻し、このスピリットは回復する。
      この「BP-効果」は、このターン、自分が召喚を2回以上していたとき、追加で2回発揮する。
      シンボル:黄

  • BS67-CX03プチフェニル 1枚 契約X [契約スピリット/黄]
    • 契約スピリット
      2(2)/黄/天契約・金雲
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 OC<4+>+6000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2:フラッシュ
      自分のデッキの1番上のカードが裏向きのとき、表向きにする(1番上でなくなるとき裏向きに戻す)。
      その後、ターンに1回、自分のカウント+1し、自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を表向きでデッキの上に戻す。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      自分のデッキの表向きの自分のカウント以下のコストの系統:「金雲」を持つカードをドローするとき、手札に加えるかわりに、そのカードを1コスト支払って召喚できる。
      シンボル:黄

  • BSC45-065神獣ハクタクLT 2枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(2)/黄/金雲・想獣
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
      フラッシュ《煌臨:想獣/獣頭》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
      系統:「想獣」/「獣頭」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      自分のスピリットがコスト4以下の相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復できる。
      シンボル:黄

  • BSC45-090夢中漂う桃幻郷LT 2枚 [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      4(黄2全1)/黄/想獣
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のターン』
      ターンに1回、系統:「想獣」/「獣頭」/「動玩」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の黄1色のスピリットが、相手によって破壊されたとき、相手のフィールドにあるシンボルが1色なら、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残せる。
      シンボル:黄


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS