魔術戦機ルガイド <BS53-044(A)> †
スピリット
8(4)/白/起幻・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットのバトル終了時、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
イラスト:武藤立樹
フレーバーテキスト:
「やれやれ、なんだこの世界は。こういう大冒険はクーゲル・ホルンにでも
させておけばいいのだ。しかし、まいったな。帰り方がさっぱりわからんぞ。
まぁ、しかたがない。私は私のできることをするしかないか」
剛腕戦機ルガイド Type-G <BS53-044(B)> †
スピリット
8()/青/起幻・造兵
<1>Lv1 10000 <4>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このスピリットは回復し、ブレイヴのコストを無視して、コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果は相手のアルティメットの効果では防げない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から10枚破棄する。
シンボル:青白
イラスト:武藤立樹
フレーバーテキスト:
「魔術装甲モードチェンジ! タイプG! はっはっはっ、この姿になった
私は一味違うぞ? パワーが違うのだよ。パワーがね!」
BS53-044(A) 転醒編 第2章:神出鬼没
|
BS53-044(B) 転醒編 第2章:神出鬼没
|
カード番号:BS53-044
転醒編 第2章:神出鬼没で登場した白→青の転醒カード。
魔術戦機ルガイド †
剛腕戦機ルガイド Type-G †
- 元ネタはケルト神話に登場するフィアナ騎士団の魔術師「ルガイド」から。フレーバーテキストはクーゲル・ホルンが同じケルト神話出典であった事に則ったものだが、彼らは活躍した時代が全く異なる。
- イラストレーターによって転醒前後の全体イラストが公開された。
収録 †
転醒編 第2章:神出鬼没 <転醒R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS53]
転醒編 第2章:神出鬼没 ブロックアイコン:<7> 2020年08月29日
■■BS53-044■■ 更新日:2020/08/22 00:16 [
Q&A情報の修正]
Q1.転醒カードってなに?
A1.両面に効果が書かれていて《
転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
Q2.《
転醒》ってどんな効果なの?
A2.指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
→
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
Q3.このカードはA面とB面で違う色を持つけど、2色のカード/
スピリットとして扱うの?
A3.いいえ、扱いません。転醒カードの色やコストは、今見えている面のみを参照します。なお、カード状態の場合は必ず転醒前を参照するため、このカードは白1色のカードとして扱い、フィールドで転醒後の場合のみ青1色の
スピリットとして扱います。
Q4.この転醒後
スピリットの転醒時効果で、
アルティメットの発揮する「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果を持つコスト8以下の
スピリット/
アルティメットを破壊できるの?
A4.はい、破壊できます。この効果は、
アルティメットの「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果では防げません。また、この効果を解決しフィールドを離れるとき「フィールドに残る」効果によってフィールドに残ることはできます。
Q5.この転醒後
スピリットの転醒時効果で「BS47-X08
創界神トト」の【
神域】で「相手の効果を受けない」
アルティメットも破壊できるの?
A5.いいえ、
アルティメットの効果で「効果を受けない」のではないので対象にすることもできません。
関連リンク †
- 属性
白 (BS53-044(A))
青 (BS53-044(B))
- 系統
起幻
造兵 (BS53-044(B))
武装 (BS53-044(A))