スピリット 9(6)/黄/化神・詩姫・武装 <1>Lv1 9000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 14000 手札/手元にあるこのカードは、自分がコスト6以上の黄のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、1コスト支払って召喚できる。 【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、このスピリットは回復し、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。 そうしたとき、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。 【界放:4】Lv3『このスピリットのアタック時』 自分の黄の創界神ネクサスのコア4個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは相手の効果を受けず、相手は効果でアタックステップを終了できない。 シンボル:黄 コンセプト:杉田智和 イラスト:朝倉ブルー
(エラッタ前) 自分がコスト6以上の黄のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、手札/手元にあるこのカードを、1コスト支払って召喚できる。 【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、このスピリットは回復し、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。 そうしたとき、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
BSC32-006 2枚 |
ドリームブースター【俺たちのキセキ】で登場した黄のスピリット。
【界放】を2つ持つ黄色の大型スピリット。
黄の創界神との連携で強力な効果を発揮する。
1つ目の【界放】は、アタック時に一回限りの回復と、創界神ネクサスのコア2個を乗せることで、相手のライフを減らした時にもう一つライフを削る効果を持つ。
特に一度限りの回復効果は創界神からコアを乗せなくとも発揮できるので、再アタックが可能。
2つ目の【界放】は、4個のコアを乗せることで、自身への効果耐性の発揮とアタックステップの強制終了を防ぐ。
前述の回復効果を合わせることで、ライフを多く削ることができるため、準備はかなりかかるものの、発揮させればこちらのものと言ってよい。
ただし、使用するコアが4個と他の化神よりも重めであることが最大の欠点となりやすく、効果の発揮もLv3のみであることもその一つ。
しかもどちらもLv1から発揮できるものでもないため、使用する際はできるだけ準備を整えてからにするのがいいだろう。
素のコストは重いが、コスト6以上の黄のスピリットを召喚/《煌臨》した時に1コスト支払って召喚できるため、特に厳しいものでもない。
しかも召喚の段階で黄の創界神にコアを2個も増やすことが可能と思えば、安いものだろう。
コア効率が良いことや【界放】の際にマジックを使用するコアを用意できることを含めると、やや低いBPもさほど気にならない。
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <->
バトスピ大好き声優の生放送! 10周年メモリアルバトスピセット <->