カード効果:相手は効果でアタックステップを終了できない
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-04-17
竜騎士アンブローズ/創界神マーリン
宇宙戦闘竜バルダードラゴン
幻羅星龍ガイ・アスラ
星座封印
光導
幻星創られし場所
異界王
闇騎士ガヘリス
飛鋼獣ゲイル・フォッカーX
蛇竜キング・ゴルゴーX
真・転醒編 第1章:世界の真実
獄獣ガシャベルスX
幻羅星龍ガイ・アスラX/幻羅星龍ガイ・アスラX -転醒絢爛-
惑星十字直列
サイクル:BS19-085同型
No.22 サイレントヒル
ガレット・レヴォ
サイクル:SD43-X01同型
モルゲザウルスX
龍星皇メテオヴルムX
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイX
月光龍ストライク・ジークヴルムX
黒皇機獣ダークネス・グリフォンX
ストームドロー
命の果実群生地
黄昏のキャメロット城
闇騎士ガウェイン
闇騎士ボールス
闇騎士ラモラック
竜騎士グロスマッド
自作デッキ集
最新の30件
2021-04-17
運営から見捨てられた(?)やつ
赫盟のガレット5話:ヴィザルガ・ベラジオのデッキ(仮)
ガレット・レヴォのデッキ@5話(妄想)
赫盟のガレット5話:ガレット・レヴォのデッキ(仮)
黄起幻
ワンショットしたい天醒九尾with綾芽
2021-04-16
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
クリムゾンノヴァゼル
覇王
4弾カード入りゴッドゼクス
WBSってなんだ?
冥府無魔ver.3
リブラ・カノン・マイスター
赤緑黄究極
2021-04-15
響く鬼
竜人
氷姫デッキ
速攻ワンショットUC
U・爪鳥
ナギナミ
カウントは増やさないダブルオー
アマテラスはまだいけるはず
オメガノヴァコン
今更エグゼシード
2021-04-14
さぁ、地獄を楽しみな!
さぁ、お前の罪を数えろ!
最後の希望feat.ペンタン
導魔
光導
エデンへの道【仮面ライダー】
現在の閲覧者:309
Counter: 19,260
today: 41
yesterday: 25
カード効果:相手は効果でアタックステップを終了できない
†
カード効果:アタックステップを終了させる
への対策効果。
ただし
カード効果:ターンを終了させる
は、アタックステップ中でも防げない。
↑
ターンの間持続する効果
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:15枚(1~15枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS46-X04
鋼鉄騎神アテナイアー
X [白]
スピリット
8(白4神1)/白/化神・機人
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 14000
このカードを召喚するとき、自分の手元の系統:「機人」を持つカードのシンボルをフィールドにあるものとして扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
さらに、自分の白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:白白
BS49-035
凹騎士クワガダラ
[緑]
スピリット
5(緑3神1)/緑/殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のカード名:「凸騎士カブドルム」/「凹騎士クワガダラ」が相手の効果でフィールドを離れるとき、ボイドからコア2個ずつをそれらのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:緑
BS52-007(B)
ブレイバー・ドラゴン
転醒R [赤]
スピリット
7()/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS53-028(B)
炎獣皇子レオーネエッジ
転醒R [赤]
スピリット
4()/赤/起幻・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のネクサス2つまでを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、BP7000以下の相手のスピリット/BP25000以下の相手のアルティメット1体を破壊し、破壊したとき、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS55-021(A)
竜騎士長ヴォルスティン
転醒R [紫]
スピリット
6(3)/紫/起幻・魔影
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札/トラッシュにある、カード名:「竜騎士長ヴォルスティン」以外の、カード名に「竜騎士」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
さらに、このターンの間、相手は、効果でアタックステップを終了できない。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたか、相手のスピリットを消滅/破壊したとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:紫
CB12-X02
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム [2]
X [赤]
スピリット
10(6)/赤/仮面・究極
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《神煌臨:「クウガ」&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「究極」を持たない相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤赤
LM19-U04
ウルトラマンルーブ
LM [青]
スピリット
7(4)/青/闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:青&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
コスト5以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
カード名に「ウルトラマン」を含むスピリットに《煌臨》していたとき、かわりに、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分のスピリット1体を回復できる。
そうしたとき、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:青
ブレイヴ
BS54-061(B)
ドラグノ魔神
転醒R [赤]
ブレイヴ
5()/赤/異魔神・起幻・竜人
<0>Lv1 10000 <0>合体+6000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
Lv1『このブレイヴの転醒時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
左右合体条件:竜人
【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
ネクサス
BS47-10thX02
創界神ダン
10thX [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(0)/赤紫緑白黄青/創界神・光導・ウル
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔神星/光導&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた系統:「光導」を持つカードすべてを手札に加える。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
【神域】Lv2
自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:神
CB16-072
オルガ・イツカ
M [紫]
ネクサス
3(2)/紫/創界神・鉄華団
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔鉄華団/テイワズ〕〔鉄華団/テイワズ&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「鉄華団」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚破棄することで、自分はデッキから1枚ドローし、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:紫
マジック
BS45-RV009
フォレストチャージ
[緑]
マジック
3(緑2白1)/緑
フラッシュ:
このターンの間、系統:「剣獣」/「巨獣」を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、そのスピリットを回復させる。
さらに、自分の緑の創界神ネクサスがあるとき、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
BS46-091
Zフレイム
[赤]
マジック
6(赤3神1)/赤
自分のカード名:「ゴッドシーカー サンダー・Z・ウィゼル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ゼウス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
BP合計15000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ゼウス」のコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
BS46-092
カースレクイエム
[紫]
マジック
6(紫3神1)/紫
自分のカード名:「ゴッドシーカー 司書ドール†レナ†」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ヘラ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ヘラ」のコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
BS46-096
ワイルドストローム
[青]
マジック
5(青3神1)/青
フラッシュ:
このターンの間、系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべての「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+5枚する。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
この効果は重複しない。
BS55-068
レッドゾーン
[赤]
マジック
6(3)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
フラッシュ:
このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できず、系統:「起幻」を持つ自分の赤1色のスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
この効果は重複しない。
さらに、自分のカウント3以上のとき、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果すべてを無効にする。
↑
バトルの間持続する効果
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS50-X05
妖戒帝エンオウ
X [黄]
スピリット
4(黄2紫1)/黄/化神・妖戒
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
手札にあるこのカードは、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたバトル終了時、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
【天界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分の紫/黄の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
さらに、自分の紫シンボルがあるとき、このバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
SD58-X03
[スクールバンド]ノア・フルール「Vo/Gt」
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 14000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「フルール」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、そのスピリットに黄シンボル1つを追加し、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
さらに、ブロックされたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
ネクサス
PX20-05
ヴァルト・パークス
PX [赤]
ネクサス
3(2)/赤/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤&起幻&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
自分のブレイヴがあるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:なし
マジック
BS49-RV011
インセクトオーラ
[緑]
マジック
3(2)/緑
相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。
【タイプ:フィールド】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■お互いのデッキは破棄されない。
メイン:
このターンの間、系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を、そのスピリットに置き、そのバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB10-075
ファイナルベント
R [赤]
マジック
6(3)/赤
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
系統:「仮面」と「戦騎」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
フラッシュ:
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、系統:「仮面」と「戦騎」を持つ自分のスピリットがアタックしているとき、このバトルの間、そのスピリットに赤のシンボル1つを追加し、相手は効果でアタックステップを終了できない。
↑
発揮し続ける効果(継続効果)/持続期間がないアタック時効果
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:35枚(1~35枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS46-066
太陽の守護獣カルナック・フィンクス
M [黄]
スピリット
6(黄3神1)/黄/界渡・想獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
フラッシュ《煌臨:想獣&コスト2/4》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つコスト2/4のスピリットカード3枚までを召喚できる。
この効果で召喚したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
【煌臨中】Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
BS46-RV001
調査員オッザニア
[赤]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/調査員・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットをBP+3000する。さらに、自分の手札が4枚以下のとき、自分はデッキから1枚ドローする”を与える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「アンターク」を含む自分のアルティメット/ネクサスがある間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS50-016
シタールドラゴン
[紫]
スピリット
3(1)/紫/死竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚裏向きで手元に置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「死竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:紫
BS50-054
十王ヘンジョウ
M [黄・紫]
スピリット
4(黄2紫1)/黄紫/天渡・魔影・妖戒
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【不死:0/3/8】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、コスト0/3/8の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「魔影」/「妖戒」を持つコスト4以下の自分のスピリットすべては、相手のバースト効果を受けない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
BS51-043
ト音獣ラングールクレフ
R [緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/天渡・遊精
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
その後、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「遊精」を持つ自分のスピリットか【転神】している自分の創界神ネクサスがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:緑
BS53-053
ドルイドの怪力神官ベルネリタ
M [黄]
スピリット
8(3)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
このカードを召喚するとき、自分のトラッシュにある系統:「起幻」を持つカード3枚までをゲームから除外することで、除外したカード1枚につき、このカードのコストを-1する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「導魔」を持つコスト6/7/8の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、自分のトラッシュにある系統:「導魔」を持つカード1枚を手札に戻すことで、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
BS54-008
ドラグノ攻城兵
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊した白のネクサスの効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、このターンの間、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS54-TX02(B)
魔術皇ア=ズーラ
転醒X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
9()/赤紫緑白黄青/起幻・魔神
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 13000 <3>Lv3 17000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア3個を、このスピリット/自分のネクサスに置く。
その後、相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
Lv3
相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:紫黄
BS55-035
神産ノ風神シナツヒコ
R [緑]
スピリット
5(緑2紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットに置ける。
その後、自分の手札にある系統:「霊獣」/「樹魔」を持つコスト4/6のスピリットカード1枚を召喚できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:緑
BS55-038
ランリョウ・クワガタ
M [緑]
スピリット
8(4)/緑/起幻・華兵・殻人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、自分のライフが減ったとき、コスト6として召喚できる。
そうしたとき、バトルしている疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
さらに、相手の効果で自分のライフが減っていたとき、このターンの間、自分のライフは減らない。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットと系統:「醒皇」/「凶王」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:緑
BS56-010
蝶竜ファルファッラ
[赤]
スピリット
7(4)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分の赤/白のミラージュをセットしているとき、4(2)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「機竜」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
BS56-022
ドローンアント
[緑]
スピリット
0(0)/緑/来是・刃虫
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ】コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)
【セット中】
お互い、紫/青のスピリットの効果でドローできない。
さらに、系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:緑
BS56-058
宇宙海賊オペレーター・リシッツァ
[青]
スピリット
5(青2紫1)/青/来是・獣頭
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「占征」を持つ紫/青のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
その後、自分の紫のミラージュをセットしているとき、自分のトラッシュにあるカード名に「宇宙海賊」を含むコスト7以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BSC32-006
七代目最可愛将 八咫烏孫市
[黄]
スピリット
9(6)/黄/化神・詩姫・武装
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 14000
自分がコスト6以上の黄のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、手札/手元にあるこのカードを、1コスト支払って召喚できる。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復し、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【界放:4】Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の黄の創界神ネクサスのコア4個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは相手の効果を受けず、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
BSC35-A010
[サンセットコーデ]紫吹 蘭
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【チーム:ソレイユ】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のフィールドにコスト5以上の「星宮いちご」と「霧矢あおい」と「紫吹 蘭」がいる間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【ソレイユ】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BSC35-X01
[スターフェス]レイ・オーバ
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 13000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【ソロステージ】
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「レイ・オーバ」すべては、相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は効果でアタックステップを終了できない。
バトル終了時、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、相手のライフのコア2個までを相手のトラッシュに置く。
シンボル:黄
BSC37-003
[エアリーダンサー]フォンニーナ
R [黄]
スピリット
7(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の「フォンニーナ」の効果で召喚していたとき、ボイドからコア3個を系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の「フォンニーナ」すべてはブロックされず、自分の「フォンニーナ」がアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
CB13-012
ギラ・ズール[アンジェロ・ザウパー専用機]
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名:「フル・フロンタル」と合体している自分のスピリットがいる間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB13-032
ラゴゥ
M [白]
スピリット
5(3)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「ザフト」を持つコスト3以上のスピリットカード1枚を手元に置き、系統:「MS」を持つカード名に「バクゥ」/「デュエル」/「バスター」を含むスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「MS」を持つ自分の白のスピリットがアタックしている間、相手は効果でバトル/アタックステップを終了できない。
シンボル:白
CB14-027
[デイライトフェスティバルコーデ]香澄真昼
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【スターアピール】『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
その後、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-15000し、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【スターアピール】と書かれた自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
CB14-X01
[ドリームエミネンスコーデ]音城ノエル
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【アピール】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の「音城セイラ」/「冴草きい」/「風沢そら」/「姫里マリア」を、コストを支払わずに好きなだけ召喚/配置する。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星麗」を持つ自分のスピリットすべてはブロックされず、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
CB17-026
緑大猿
[紫]
スピリット
5(3)/紫/動器・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト6(4)(この効果は手札から使用できる)
コア3個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:紫
PB08-CP02
EXゴモラ
CP [青・赤]
スピリット
8(青3赤3)/青赤/地竜・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 15000
カード名に「ウルトラマン」を含む自分の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
ブレイヴのコスト/「BP+」を無視して、コスト7以下の相手のスピリット1体とBP13000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
相手は効果でアタックステップを終了できず、疲労状態のこのスピリットは、相手の効果を受けない。
シンボル:青
SD54-X01
ユニコーンガンダム[デストロイモード]
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/MS
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もBPの高い相手のスピリット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、このスピリットは回復する。
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤赤
アルティメット
BS45-X06
砂海嵐神タイフォーム
X [青]
アルティメット
8(青2極2神1)/青/化神・獣頭
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 21000 <6>Lv5 27000
【召喚条件:自分の獣頭スピリット/アルティメット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のデッキの上から3枚を相手のトラッシュに置く。
この効果でコスト3/6のカードがトラッシュに置かれたとき、このアルティメットは回復する。
【界放:2】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
コスト3/5/7/9の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのアルティメットに置くことで、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:極
ブレイヴ
BS44-10thX03
アポロソード&ストライクブレード
10thX [赤・白]
ブレイヴ
7(赤3白3)/赤白/異魔神・剣刃
<0>Lv1 7000 <0>合体+7000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができず、1コスト以上支払わなければ召喚できない。
左右合体条件:コスト6以上
【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
回復状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、バトル終了時、自分の合体スピリット1体を回復させる。
このブレイヴの左右に系統:「化神」を持つスピリットが合体している間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤白
ネクサス
BS34-070
No.35 マウンテンマウス
[青]
ネクサス
4(3)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
効果の記述を持たない自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分のスピリット/リザーブのソウルコアを自分のトラッシュに置くことで、このターンの間、効果の記述を持たない自分のスピリットがアタックしたとき、相手の効果によってアタックステップを終了できない。
シンボル:青
BS45-087
ヘルメスの竜巻神殿
R [緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
自分の緑の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2
カード名に「英雄獣」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、自分のカード名:「創界神ヘルメス」がある間、このネクサスは相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:緑
BS49-X10
創界神スサノヲ
X [青・赤]
ネクサス
3(青1赤1)/青赤/創界神・アマハラ
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔地竜/海首/天渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤/青としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットがブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
BS54-061(A)
竜人の創界石
転醒R [赤]
ネクサス
3(2)/赤/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「竜人」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
【神秘】Lv1『自分のアタックステップ』
カード名に「ドラグノ」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らず、アタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:なし
BSC33-054
詩姫学園雪祭り
[黄]
ネクサス
4(黄2神1)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリットが4体以上いる間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
CB14-055
スターハーモニー学園
[黄]
ネクサス
4(2)/黄/星麗
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
チームと系統:「星麗」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2
自分がチームと系統:「星麗」を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルは赤/緑/白/青としても扱う。
シンボル:黄
SD48-X03
創界神ブラフマー
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・インディーダ
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサス/スピリットは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサス/スピリットには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕〔神装&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【転神:2】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが5000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:神
SD56-RV006
英雄皇の神剣
[赤]
ネクサス
3(赤1白1)/赤/覇皇
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしたとき、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊するか、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2
自分のスピリットすべてをBP+3000する。
さらに、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
マジック
CB13-079
俺たちがガンダムだ
[青]
マジック
4(2)/青
トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ、自分のトラッシュのカードと自分のスピリットすべては、カード名に「ガンダム」を含むものとして扱う。
その後、このターンの間、カード名に「ガンダム」を含む自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手は効果でアタックステップを終了できない”を与える。
↑
リンク
†
カード効果
ステップに関する効果
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-04-04 (日) 13:52:45
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索