スピリット 3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 【チーム:グランシエスタ】 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から6枚オープンできる。 その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。 残ったカードはデッキの下に戻す。 Lv2『相手のアタックステップ』 【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。 シンボル:黄 イラスト:かんくろう フレーバーテキスト: アルテミスさまぁ、見ててくださいねぇ。 ボッ子、ちゃんと唄って見せますっ!
スピリット 4(黄2神1)/黄/詩姫・衣装 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 フラッシュ《顕現:「敏腕プロデューサー」&C1以上》『相手のアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 【チーム:グランシエスタ】 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 このスピリットを疲労できる。 そうしたとき、相手のスピリット1体を手札に戻せる。 その後、《顕現》していたとき、自分のカウント+1する。 Lv2 【グランシエスタ】を持つコスト7以下の自分のスピリットすべてをBP+3000する。 シンボル:黄 イラスト:かんくろう フレーバーテキスト: あのライブ、最後はアルテミスさま乱入で凄かったですよねぇ。 フレーバーテキスト:(SECRET版) うわぁ~~んっ、アルテミスさま~~~っ! 見ててくださったんですね!
BSC33-032 2枚 |
BSC46-RV011 |
ディーバブースター【学園神話】で登場した黄のスピリット。
「プロデューサー」&創界神ネクサスをサーチするカード。
オープン枚数が多く、一見強力に見えるが、回収できるのが結局ネクサスのみのため、既に創界神ネクサスを配置できている状態など、終盤の詰め段階で腐ってしまう。
黄のオープン誘発で手札に入るカードはあまり強いカードがなく、イメージ程強力ではない。
[学園制服]リューネ・マトがかろうじて候補になるくらいである。
デッキ下からドローできるカードを入れておくことで、ある程度の疑似サーチがこなせる。
【詩姫】は比較的デッキ下からのドローに恵まれているので、チーム内のシナジーをある程度無視してでもいれておきたい。
個別カードの指定ではないため、今後の活躍が期待できる。
ディーバブースター【10thアフターパーティー】で登場した黄のスピリット。
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照
カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
いいえ、疲労させなければ、カウント+1も発揮できません。