ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ†
スピリット
3(紫1神1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「破壊の創界神シヴァ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:紫
イラスト:かんくろう
フレーバーテキスト:
シヴァは『破壊』を司る「インディーダ」の三神『トリムルティ』のひとり。
粗暴な態度により恐れられるが、実は無類の踊り好き。
(エラッタ前)
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神シヴァ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
BS48-017 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS48-017 |
カード番号:
BS48-017
超煌臨編 第1章:神話覚醒で登場した紫属性のスピリット。
今弾のゴッドシーカーサイクルの1体。
天星12宮 光星姫ヴァージニアから登場した「上か下だけに戻す」効果は見た目以上に便利。
特徴としてはデッキ破棄のメタ効果を搭載してる所だろう。
デッキの必須枠でメタ効果を搭載するのは非常に合理的かつ強力。
特にデッキの消耗が激しく開始3ターン以内に山札が切れかかることも珍しくない【死竜】においてはこの効果は特別ありがたい。
- 公式サイトにて誤植が告知され、テキストの訂正について記載された。
ただ、公式サイトのカードリストのテキストは2021年時点でも修正されていない。
- ナタラージャはシヴァの異名の一つ。
サンスクリット語で「舞踊の王」を意味する。
超煌臨編 第1章:神話覚醒 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS48]
超煌臨編 第1章:神話覚醒 ブロックアイコン:<6> 2019年04月27日
■■BS48-017■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
-
- BS48-003ゴッドシーカー 祈祷竜アビナヤ [赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ブラフマー」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:赤
- BS48-017ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ [紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「破壊の創界神シヴァ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:紫
- BS48-048ゴッドシーカー 神華の妖精プリムラ [黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アプロディーテ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは、ターンに4枚以上破棄されない。
シンボル:黄
- 召喚時効果で特定の創界神ネクサスカードをデッキから手札に加える/手元に置くコスト3以下のスピリット/アルティメット/ブレイヴ