華兵 †
覇王編 第2弾:黄金の大地から登場した、中国の歴史上の人物をモチーフにした系統。
当初は三国志時代の人物に限られていたが、転醒編では異なる時代の人物をモチーフにしたカードに割り当てられている。
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
-
- BS15-024グアン・チョーウン R [緑] (雄将)
-
スピリット
5(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- BS15-025カヒョウトン [緑] (雄将)
-
スピリット
5(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
- BS15-026軍師鳥ショカツリョー R [緑] (覇皇)
-
スピリット
6(3)/緑/覇皇・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分と相手のフィールドに疲労状態のスピリットが合計3体以上いるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
【暴風】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のリザーブのコアを、そのスピリットが持つ【暴風】で指定された数、自分のトラッシュに置くことで、相手のスピリットを【暴風】で指定された数と同じ体数疲労させる。
シンボル:緑
- BS15-X03鳥武帝スザクロス・ソウソー X [緑] (雄将)
-
スピリット
8(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分の緑のスピリット1体につき、系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
- BS16-022マー・バチョウ [緑] (雄将)
-
スピリット
3(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
『お互いのアタックステップ』で召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
- BS16-024バーバリ・チョウヒ R [緑] (雄将)
-
スピリット
5(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットのコア1個につき、このスピリットをBP+1000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットは、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき回復する。
シンボル:緑
- BS16-026クマタカンウ U [緑] (雄将)
-
スピリット
6(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv2『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、【神速】/【烈神速】を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
- BS16-027コーカサス・リョフ・ビートル M [緑] (覇皇)
-
スピリット
9(4)/緑/覇皇・華兵
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 11000 <6>Lv3 14000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ相手のスピリットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットと同じ系統を持つ相手のスピリットすべてを疲労させる。
シンボル:緑
- BS16-X03烈の覇王セイリュービ X [緑] (覇皇)
-
スピリット(禁止カード)
7(2)/緑/覇皇・華兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
フラッシュ【烈神速】『お互いのアタックステップ』
自分のトラッシュのコアが5個以上のとき、自分のトラッシュのコアすべてを自分のフィールド/リザーブに好きなように置くことで、手札にあるこのスピリットカードを、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:緑
-
- BS17-025ライ・シュウユ M [緑] (雄将)
-
スピリット
5(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを手札に戻す。
この効果で手札に戻したネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のエンドステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
- BS17-X03大牙帝ビャクガロード・ソンケン X [緑] (雄将)
-
スピリット
7(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2
【暴風】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手のスピリット2体を疲労させる。
シンボル:緑緑
-
- BS19-030オウギ・エンショー R [緑] (爪鳥)
-
スピリット
5(3)/緑/華兵・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「華兵」/「爪鳥」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、そのスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:緑
-
- BS22-027小覇鳥ソンサホーク U [緑] (爪鳥)
-
スピリット
9(4)/緑/華兵・爪鳥
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト12以下の相手のスピリット2体を疲労させる。
この効果で疲労したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手の合体スピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- BS55-038ランリョウ・クワガタ M [緑] (起幻殻人)
-
スピリット
8(4)/緑/起幻・華兵・殻人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、自分のライフが減ったとき、コスト6として召喚できる。
そうしたとき、バトルしている疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
さらに、相手の効果で自分のライフが減っていたとき、このターンの間、自分のライフは減らない。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットと系統:「醒皇」/「凶王」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:緑
-
- EX13-11ロウ・コウチュー EX [緑] (雄将)
-
スピリット
4(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のリザーブのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
- KA12-01カンネイド・エース KA [緑] (雄将)
-
スピリット
4(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2
系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてに【暴風:1】を与える。
シンボル:緑
- P062カヒョウエン P [緑] (雄将)
-
スピリット
4(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【暴風:1】を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- P074ロウ・コウチュー P [緑] (雄将)
-
スピリット
4(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のリザーブのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
-
-
- BS28-X05アルティメット・セイリュービ X [緑] (新生)
-
アルティメット
8(緑4極1)/緑/新生・華兵
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 17000
【召喚条件:自分の緑アルティメット1体以上】
フラッシュ【烈神速】『お互いのアタックステップ』
自分のトラッシュのコアが5個以上のとき、自分のトラッシュのコアすべてを自分のアルティメット/フィールド/リザーブに好きなように置くことで、手札にあるこのアルティメットカードを、コストを支払わずに召喚する。
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのアタック/ブロック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
「華兵」に関する効果を持つカード
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
-
-
- BS15-025カヒョウトン [緑]
-
スピリット
5(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
- BS15-X03鳥武帝スザクロス・ソウソー X [緑]
-
スピリット
8(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分の緑のスピリット1体につき、系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
- BS19-030オウギ・エンショー R [緑]
-
スピリット
5(3)/緑/華兵・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「華兵」/「爪鳥」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、そのスピリットの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:緑
-
- KA12-01カンネイド・エース KA [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2
系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてに【暴風:1】を与える。
シンボル:緑
自作デッキ
リンク †