美食の妖精神エクレア・シフォン †
スピリット
7(4)/黄/楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000
フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-13000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカード/【アクセル】をコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
イラスト:四季童子
フレーバーテキスト:
「BSGPを走り抜き、邪神を退けた勇者たちにご馳走を♪」
(エラッタ前)
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札の【アクセル】/マジックカードをコストを支払わずに使用できる。
BS39-X05 十二神皇編 第5章
BS39-X05 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
|
カード番号:BS39-X05
十二神皇編 第5章で登場した黄のスピリット。
使用コストは重いが、黄の戦鬼ムルシエラとして使える【アクセル】を持つ。
【ハヌマーリン】ならば申の十二神皇ハヌマーリンで踏み倒しつつ丙の木猿ナラで回収することで何度もBP-を叩き込むことが可能。
Lv2効果は同系効果のなかでは【アクセル】も踏み倒せて、回数制限がないのが特徴。
申の十二神皇ハヌマーリンと違って召喚サポートはできないが、楽族を主力とする【黄マジックコントロール】や【戦姫】でも活躍が見込める。
- 背景世界において、美食の妖精の長のようだが、料理は壊滅的に下手な様子。
- モチーフは、シュー皮にホイップクリームやカスタードクリームを挟み、チョコレート類をかけたシュークリームの一種「エクレア」+スポンジケーキの一種「シフォンケーキ」。
余談だが「シフォン」自体はフランス語で雑巾/ボロ布を指す。
ちなみに「少年突破バシン」では、Xレアならぬ「エクレアカード」が登場した。
このカード1枚でエクレアと交換できるらしい。
- バトスピ エクストリームゲーム#30では、このカードに関してジャッジミスが発生した。
砲天使カノンの例と似た、BP0になった時の効果破壊に関する裁定なので注意。
収録 †
十二神皇編 第5章 <X>
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS39]
十二神皇編 第5章 (BS39-X05) ブロックアイコン:<3> 2017年02月25日
[BSC32]
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 (BS39-X05) ブロックアイコン:<5> 2018年08月25日
■■BS39-X05■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
Q2.【
アクセル】の効果で、相手の
アルティメットだけを破壊したときはドローできないの?
A2.はい、その通りです。
関連リンク †