口寄せ恐龍 須帝羅號 †
スピリット
8(赤3緑3)/赤緑/忍風・地竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手が白か黄のマジックカード/【アクセル】を使用したとき、その効果発揮前に、
系統:「忍風」/「地竜」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、その効果を無効にする。
シンボル:赤緑
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
忍者たちは複雑だ。こちらを裏切った者もいれば、
恐龍同盟に潜んでいて、こちらに味方している者もいる。
BSC30-003 オールキラブースター【烈火伝承】
|
カード番号:BSC30-003
オールキラブースター【烈火伝承】で登場した赤と緑のスピリット。
召喚時にはアルティメットも含めた範囲の広い破壊効果を発揮する。
破壊できるのは1体だけだが、四十四代目異牙忍頭首シシノビの【Sバースト】でのBP破壊効果の範囲よりも広い。
【忍風】におけるBP破壊の仮想敵の範囲を拡大することができる。
Lv2からはアタック時に忍風/地竜を持つスピリットを疲労させることで、相手の白/黄のマジック/【アクセル】を無効化できる。
どのデッキにも入る白晶防壁や絶甲氷盾、シンフォニックバーストや跪いて エブリワンなどの標準的な防御マジックはもちろんのこと、基本的にBPの低いスピリットを並べることに特化した【忍風】を1枚で壊滅させる美食の妖精神エクレア・シフォンの【アクセル】も無力化できるのは強みとなる。
ただしマジックのバーストは「使用」ではなく「発揮」のため、バーストに対してこの効果を使えないことに注意。
【忍風】/【地竜】どちらでも採用できる性能を持つが、その元コストの高さからデッキ/手札からの踏み倒し手段の多い【忍風】での採用が無難。
- イラストでは人型スピリットが(口寄せをした本人であろうか?)頭上でこのスピリットを操っている。
- モチーフは「スティラコサウルス」、また忍者が使う「口寄せの術」。
収録 †
オールキラブースター【烈火伝承】 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC30]
オールキラブースター【烈火伝承】 ブロックアイコン:<4> 2017年12月16日
■■BSC30-003■■ 更新日:2017/11/20 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットは何色の
スピリットなの?
A1.赤/緑の
スピリットです。
Q2.手札やトラッシュにあるこの
スピリットカードも、赤/緑として扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも2色の
スピリットカードになります。
Q3.この
スピリットのLv2効果で、相手の【
アクセル】は何色でも効果を無効にできるの?
A3.いいえ、白か黄の【
アクセル】しか無効にできません。
関連リンク †