白晶防壁 <BS33-079> †
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
イラスト:高坂巧(烈火伝 第3章/コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】)
イラスト:宮本サトル(バトルスピリッツ バトラーズグッズセット デジモン)
イラスト:ささきむつみ(ディーバブースター【真夏の学園】/プレミアムディーバBOX チョコレート大作戦)
イラスト:でんぢ(コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】/コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】)
イラスト:石田智子(バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX)
イラスト:ikuyoan(コラボスターター【東宝怪獣総進撃】)
イラスト:高梨かりた(バトスピフレンドリーバトル参加記念品)
イラスト:石川てつや(バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX「ギルファム」)
イラスト:湯本佳典(バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX「異界王」)
イラスト:安國一将(コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】)
フレーバーテキスト:(ディーバブースター【真夏の学園】/プレミアムディーバBOX チョコレート大作戦)
あらぁ? あらあらあら……今、レイさんとおしゃべりしようとしていましたぁ?
(エラッタ前)
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
白晶防壁 <BS52-RV008> †
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
フラッシュ:
自分のスピリット1体を回復させる。
または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
イラスト:高坂巧
BS33-079 烈火伝 第3章
BS33-079 バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX
BS33-079 バトルスピリッツ ブレイヴ Blu-ray BOX
BS33-079 バトルスピリッツウエハース~光導転醒~
BS33-079 オールキラブースター【烈火伝承】
BS33-079 ディーバブースター【真夏の学園】
BS33-079 オールキラブースター【神光の導き】
BS33-079 コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】
BS33-079 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
BS33-079 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
BS33-079 バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX
BS33-079 コラボスターター【東宝怪獣総進撃】
BS33-079 プレミアムディーバBOX チョコレート大作戦
BS33-079 バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX
BS33-079 バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX
BS33-079 バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX
BS33-079 コラボスターター【対決!ベリアル軍団】
BS33-079 バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】
BS33-079 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
BS33-079 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
BS33-079 メガデッキ【魔王災誕】
BS33-079 バトスピの日2018年4月10周年記念バトル「少年突破バトル」優勝・参加記念品 (バシン&Jver.
|
BS52-RV008 転醒編 第1章:輪廻転生
|
カード番号:BS33-079

カード番号:BS52-RV008
烈火伝 第3章で登場した白のマジック。
ドリームリボンの互換カードのうちの1枚で、ブリザードウォール効果を強化したソウルコア効果を持つ。
バウンスマジックとしても防御マジックとしても、状況によって使い分けが可能で非常に汎用性が高く、安定した防御性能を発揮できる。
リミテッドバリアなどに比べソウルコアの有無で性能が大きく変わるが、【忍風】のように小型から大型までコストを問わず攻めてくるタイプのデッキに対しても安定してダメージをカットできるため、環境で流行っているデッキがどのようなものであれ採用できる。
相手のフィールドに使用可能なソウルコアが残っている場合は真っ先にこのカードの存在を警戒した方が良い。
登場当初は前弾でリミテッドバリア、さらにその前には鉄壁ウォールが登場しており、ソウルコアを積極的に活用する傾向にあった烈火伝環境そのものや、依然として活躍し続ける絶甲氷盾の存在もあって採用率は低めだった。
効果やシンボル数がインフレしてきたことで防御札にもある程度の反撃能力が求められるようになり、神皇編に入ってから採用率が上昇し、煌臨編に入る頃には絶甲氷盾などを押しのけて採用されるようになった。
神煌臨編以降は、主要な防御カードとして、絵柄違いという形で様々な再録がなされている。
転醒編 第1章:輪廻転生で登場した白のマジック。
リバイバル前のバウンスを失った代わりに、ソウルコアを使用しなくてもライフダメージを1点に抑えられるようになった。
ただし条件としてカウント1以上を要求するため、採用は転醒ギミックを取り入れたデッキに限られる。
また、効果ダメージを受ける際に手札から捨てることで、ダメージを1減らすことも出来る。コアが足りない時でも腐ることが無いのは嬉しい。
ただ、フラッシュ効果のように、使用ターンの間恒久的にダメージを抑えるわけではないのには注意したいところ。使いどころはよく見極める必要がある。
総じてリバイバル前とは一長一短と言ったところ。起幻デッキでも考え無しにこちらを採用すれば良いわけでもなく、デッキ内におけるソウルコアの取り合いや仮想敵によってどちらを採用するかよく考えたい。
収録 †
烈火伝 第3章 <C> (BS33-079)
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX <C>(小岩井ことり氏サイン入りカード) (BS33-079)
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット デジモン <C>(新規イラスト:オメガモンのガルルキャノン) (BS33-079)
オールキラブースター【烈火伝承】 <C> (BS33-079)
ディーバブースター【真夏の学園】 <C> (新規イラスト:[夏休み]ジャンヌ・ドラニエス) (BS33-079)
バトスピの日2018年4月10周年記念バトル「少年突破バトル」優勝・参加記念品 <C> (馬神 トッパ&Jver.) (BS33-079)
2018年4月度バトスピ部プラチナ部員抽選応募景品 <C> (バシン&J・ホロver.) (BS33-079)
バトスピ部ゴールド部員抽選賞品(2018年5月) <C>(バシン&J・ホロver.) (BS33-079)
サンライズフェスティバル2018光焔 バトスピ10周年『バトルスピリッツ少年激覇ダン』&『バトルスピリッツ ブレイヴ』入場者特典 <C>(バシン&Jver.) (BS33-079)
コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】 <C>(新規イラスト) (BS33-079)
バトスピ部ブロンズ部員抽選賞品(2018年9月) <C>(バシン&Jver.) (BS33-079)
バトルスキー主催大会/バトルスキー主催大会(3on3)2019年1月度提供記念品 <C>(バシン&J・ホロ仕様ver.) (BS33-079)
バトスピの日2019年2月10周年記念バトル「煌臨バトル」優勝・参加記念品 <C>(選ばれし探索者アレックスver.) (BS33-079)
バトスピ部プラチナ部員抽選賞品(2019年2月) <C>(選ばれし探索者アレックス・ホロ仕様) (BS33-079)
公認イベント「Battle Spirits 2019 WILD BOUT」第1回大会ワイルドポイント交換景品 <C>(バシン&J・ホロ仕様) (BS33-079)
バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】 <C>(馬神 弾ver.) (BS33-079)
バトスピMAX2019人類 vs 異界魔族バトル記念品 <C>(バシン&J・ノーマル仕様/ホロ仕様) (BS33-079)
バトスピ部ゴールド部員抽選賞品(2019年3月) <C>(アレックス)(ホロ仕様) (BS33-079)
バトルスピリッツ ブレイヴ Blu-ray BOX <C>(月光のバローネ ver.) (BS33-079)
バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX <C> (日下 チヒロ男装解除ver.) (BS33-079)
オールキラブースター【神光の導き】 <C> (BS33-079)
バトスピ部ブロンズ部員抽選賞品(2019年7月) <C>(アレックス)(ノーマル仕様) (BS33-079)
コラボスターター【東宝怪獣総進撃】 <C>(新規イラスト) (BS33-079)
「バトルスピリッツ公式LINEアカウント」2019年8月キャンペーン <C>(選ばれし探索者アレックス) (BS33-079)
バトルスキー主催大会/バトルスキー主催大会(3on3)2019年11月提供記念品 <C>(選ばれし探索者アレックス)(ホロ仕様) (BS33-079)
メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】 <C> (BS33-079)
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 最強銀河究極ゼロ ~バトルスピリッツ~ (BS33-079)
公認イベント「Battle Spirits 2019 WILD BOUT」第2回大会ワイルドポイント交換景品 <C>(選ばれし探索者アレックス)(ホロ仕様) (BS33-079)
バトスピフレンドリーバトル2020年3月「ブロックアイコン<6>限定戦」参加記念品(「ロロ」イラスト) <-> (BS33-079)
プレミアムディーバBOX チョコレート大作戦 <C> (BS33-079)
コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】 <C> (BS33-079)
バトスピダッシュデッキ【創醒の書】 <C>(馬神 弾ver.) (BS33-079)
転醒編 第1章:輪廻転生 <C> (BS52-RV008)
バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX <C>(キラ加工&スペシャル仕様/ギルファム キャラクターイラスト入りカード/異界王 キャラクターイラスト入りカード) (BS33-079)
コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】 <C> (BS33-079) (Xレア加工:ストライクガンダム/オーガンダム/ユニコーンガンダム)
バトルスピリッツウエハース~光導転醒~ <C>(馬神 弾ver.) (BS33-079)
バトルスピリッツ×ゼノンザード コラボ記念相互SNS連動キャンペーン <->(ゼノンザードコラボイラスト) (BS33-079)
コラボスターター【対決!ベリアル軍団】 <C> (BS33-079)
メガデッキ【魔王災誕】 <C> (BS33-079)
バトスピカリスマセレクションパック <C> (BS52-RV008)
アニメにおいて †
『サーガブレイヴ』『赫盟のガレット』に登場。
『サーガブレイヴ』2話では馬神 弾とズングリーのデッキに、3話ではレオス・ギデオンのデッキに確認できる。
『赫盟のガレット』では、ガレット・レヴォがリバイバル前を使用。また、ヴァルト・パークスもデッキに投入。
ガレット・レヴォvsヴァルト・パークス(1・2話)では、第8ターンで超・炎魔神と合体したイグナイト・ドラゴンのアタック時にソウルコアをコストに含めて使用し、ダメージを抑えつつもう1体のイグナイト・ドラゴンを手札に戻すことで次のターンのブロッカーを減らした。
ヴァルトもガレットが詰めにかかる場面でこのマジックで凌ごうとしたものの、竜騎士ソーディアス・ドラグーンのアタック時効果でコアをトラッシュ送りにされて使えずに終わった。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS33]
烈火伝 第3章 (BS33-079) ブロックアイコン:<2> 2015年10月17日
[BSC30]
オールキラブースター【烈火伝承】 (BS33-079) ブロックアイコン:<4> 2017年12月16日
[BSC31]
ディーバブースター【真夏の学園】 (BS33-079) ブロックアイコン:<4> 2018年02月24日
[CB06]
コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】 (BS33-079) ブロックアイコン:<5> 2018年09月29日
[SD48]
バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】 (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2019年04月13日
[PB01]
バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2019年05月23日
[BSC34]
オールキラブースター【神光の導き】 (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2019年06月29日
[PB02]
コラボスターター【東宝怪獣総進撃】 (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2019年09月20日
[SD51]
メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】 (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2019年12月07日
[PB04]
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 最強銀河究極ゼロ ~バトルスピリッツ~ (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2019年12月23日
[PB05]
プレミアムディーバBOX チョコレート大作戦 (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2020年03月17日
[CB12]
コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】 (BS33-079) ブロックアイコン:<6> 2020年03月28日
[SD55]
バトスピダッシュデッキ【創醒の書】 (BS33-079) ブロックアイコン:<7> 2020年04月11日
[BS52]
転醒編 第1章:輪廻転生 (BS52-RV008) ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日
[PB06]
バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX (BS33-079) ブロックアイコン:<7> 2020年05月26日
[CB13]
コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】 (BS33-079) ブロックアイコン:<7> 2020年05月30日
[PB08]
コラボスターター【対決!ベリアル軍団】 (BS33-079) ブロックアイコン:<7> 2020年10月20日
[SD57]
メガデッキ【魔王災誕】 (BS33-079) ブロックアイコン:<7> 2020年12月12日
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX (BS33-079) ブロックアイコン:<3> 2017年07月15日
バトルスピリッツ ブレイヴ Blu-ray BOX (BS33-079) ブロックアイコン:<5> 2019年05月31日
バトルスピリッツウエハース~光導転醒~ (BS33-079) ブロックアイコン:<7> 2020年06月22日
Battle Spirits 2019 WILD BOUT (BS33-079)
サンライズフェスティバル2018光焔 (BS33-079)
バトスピMAX2019 (BS33-079)
バトスピカリスマセレクションパック (BS52-RV008)
バトスピ トレジャーパック2021 (BS33-079)
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット デジモン (BS33-079) ブロックアイコン:<4>
■■BS33-079■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.このターンすでにライフを1減らされているとき、さらにアタックされて、この
マジックの効果を
ソウルコアを支払って使用したら、今のアタックの分はライフを減らされる?
A1.はい、減らされてしまいます。この
マジックを使った後、ライフを1しか減らされなくなります。
Q2.ダブルシンボルの
スピリットがアタックしてきたとき、この
マジックの効果を
ソウルコアを支払って使用したら、本来2減らされるはずのライフを1しか減らされなくてすむ?
A2.はい、1だけ減らされます。
- カードの効果 個別 BS47-X08 創界神トト
- Q2.Lv2のこのネクサスがあるとき『自分のスタートステップ』が終わった後、アタックステップを行ったとき、相手が「BS33-079 白晶防壁」を使用したら、メインステップ後のアタックステップと合わせてライフは1しか減らないの?
A2.はい、1しか減りません。スタートステップ終了後のアタックステップで発揮した「このターンの間」と書かれた効果は、メインステップ後のアタックステップでも効果が発揮されたままになります。
■■BS52-RV008■■ 更新日:2020/04/17 19:03 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
自分のカウントが1以上で、このターンすでにライフを1減らされているとき、この
マジックのフラッシュ効果で「このターンの間、自分のライフは1しか減らない」を発揮したら、その後のアタックや効果ではこのターンの間、自分のライフは減らなくなるの?
A1.いいえ、違います。「このターンの間、お互いのライフは1しか減らない」効果が発揮してから、ライフが1しか減らされなくなるので、1は減らされます。
関連リンク †
- フラッシュでスピリット1体をバウンスするマジック/【アクセル】/【チェンジ】
-
- BS37-044丁の恐竜機ディノニク・ウォーカー R [白]
-
スピリット
5(3)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のブレイヴカードと、系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:白
- BS37-X04恐竜辛機ターボレックス X [白] (デッキの上か下)
-
スピリット
6(白3赤1)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
シンボル:白
-
- BS43-034機械戦隊ボブリンクス [白]
-
スピリット
1(1)/白/機獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
この効果は重複しない。
シンボル:白
- BS43-046偽りの槍皇機バーサル・ハーゲン R [白]
-
スピリット
6(白3紫2)/白/神将・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト6(白3紫1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット2体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:白
-
- BS46-047鋼鉄機士カロル=アン [白]
-
スピリット
5(白2神1)/白/機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神アテナ」に置く。
その後、自分か相手の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、ボイドからコア1個を系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS51-057鋼鉄機士ヘカタイオス [白]
-
スピリット
6(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
-
- CB04-044仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム R [白] (デッキトップ)
-
スピリット
6(3)/白/仮面
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻すことで、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
- CB04-045仮面ライダー電王 アックスフォーム R [白]
-
スピリット
6(3)/白/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3【重装甲:赤/緑/白】
このスピリットは、相手の赤/緑/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- CB06-060仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50 R [白] (デッキボトム)
-
スピリット
6(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
- CB06-061仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99 R [白]
-
スピリット
7(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
カード名に「エグゼイド」を含む自分のスピリットがいるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- CB07-X05ジャスティモン X [白・青] (デッキボトム)
-
スピリット
8(白2青2神1)/白青/究極体・機人・闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
フラッシュ【アクセル】コスト6(白3青1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
さらに、『自分のアタックステップ』なら、この効果で戻したスピリットのコスト1につき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットがいるとき、手元に置かずに、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
- CB09-053仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ R [白] (デッキボトム)
-
スピリット
6(3)/白/仮面・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つ本来のコストが6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
【合体中】Lv2・Lv3
このスピリットは相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:白
- CB09-055仮面ライダーメテオストーム R [白]
-
スピリット
7(4)/白/仮面・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット2体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つ本来のコストが6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「フォーゼ」/「メテオ」を含む自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
-
- CB12-022仮面ライダー電王 ソードフォーム [3] R [白]
-
スピリット
4(3)/白/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「電王」を含むコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「電王」を含むカード1枚を手札に加え、系統:「道化」を持つブレイヴカード1枚を手元に置く。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
-
- CB13-X04フリーダムガンダム[ハイマットフルバースト] X [白]
-
スピリット
8(5)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 17000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(白4)(この効果は手札から使用できる)
コスト合計40まで、相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、ブレイヴのコストを無視して、コスト5/7/9の自分の白1色のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットは回復するか、このターンの間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
-
- SD46-006鋼鉄雷機士リコスピロス [白] (デッキボトム)
-
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【アクセル】コスト6(白2赤1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手の手札3枚につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:白
- SD46-X03鋼鉄雷王イグリディオス・Z X [白・赤]
-
スピリット
7(白3赤2神1)/白赤/界渡・機人・皇獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
相手の効果で自分のライフが減るとき、手札/手元にあるこのカードを1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
フラッシュ【アクセル】コスト6(白2赤2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット3体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、アタックしているこのスピリットは相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:白
-
-
- SD44-RV004白夜の宝剣ミッドナイト・サン M [白]
-
ブレイヴ
6(白3神1)/白/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】【重装甲:赤/緑/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/緑/黄/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体中】
このスピリットの【連鎖】は、条件を無視して発揮する。
シンボル:白
-
-
- BS01-146ドリームリボン [白]
-
マジック
4(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
- BS01-147ドリームチェスト [白] (デッキトップ)
-
マジック
5(3)/白
フラッシュ:
スピリット1体をデッキの上に戻す。
-
- BS13-080クレッセントハウリング [白]
-
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
その後、カード名に「ストライク」を含む自分のスピリットがいるとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
-
- BS15-080光速三段突 R [白] (デッキボトム)
-
マジック
6(3)/白
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
-
- BS23-080バックアタック U [白]
-
マジック
5(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫/緑シンボル》】
(自分の紫/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[紫]:疲労状態のコスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
[緑]:このバトルの間、相手はバーストを発動できない。
-
- BS24-107ドリームネビュラ R [白]
-
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
[紫][紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
-
- BS25-079ネオ・ドリームリボン R [白]
-
マジック
8(4)/白
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の白のスピリットすべてを回復させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
-
- BS26-078アルティメットイレイザー R [白]
-
マジック
4(1)/白
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■バトルしているBP20000以下の相手のアルティメット1体を手札に戻す。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
-
- BS29-079ドリームブリザード R [白] (デッキトップ)
-
マジック
5(白1黄1極1)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
【連鎖:条件《黄/究極シンボル》】
(自分の黄/究極シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄][極]:このバトルの間、アタックしている自分のスピリット/アルティメットは、そのスピリット/アルティメットより低いLvの相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
-
- BS31-108ドリームバブル R [白]
-
マジック
4(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
-
- BS33-079白晶防壁 [白]
-
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
-
- BS34-079源氏八極無双陣 U [白]
-
マジック
5(3)/白
【Sバースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
カード名に「源氏」と入っているスピリットが8体以上いるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/バーストすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。
-
- BS35-096ドリームスラッシュ R [白]
-
マジック
5(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
《封印時》さらに、自分のスピリット1体を回復させる。
-
- BS36-075ドリームバリア [白]
-
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
系統:「異魔神」を持つブレイヴ1つに自分のスピリット2体が合体しているとき、さらに、このターンの間、自分のライフは減らない。
-
- BS39-073ブライバスター [白]
-
マジック
5(3)/白
自分のトラッシュにあるこのマジックカードを『自分のエンドステップ』に手札に戻すことで、自分の手札にあるブレイヴカード1枚をオープンして手元に置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
-
- BS40-087ドリームアブダクション [白]
-
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【煌臨中】の自分の白のスピリットがいるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
-
- BS42-093ドリームウェーブ [白]
-
マジック
4(2)/白
このマジックカードは、デッキから破棄されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻し、このマジックカードを手札に加えることができる。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を相手の手札に戻す。
-
- BS44-RV010光速三段突 R [白] (デッキボトム)
-
マジック
5(3)/白
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
-
- BS45-094アルテミックレイン [白]
-
マジック
4(白2神1)/白
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
自分の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
-
- BS46-094ツンドラクラッシュ R [白]
-
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
- BS46-RV011ドリームハンド [白] (デッキボトム)
-
マジック
5(3)/白
自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
フラッシュ:
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻す。
または、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
-
- BS48-091タービュランスリボン [白]
-
マジック
4(白2神1)/白
【バースト:自分のライフ減少後】
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果で合体していないスピリット/アルティメットを戻したとき、ボイドからコア1個を自分の白の創界神ネクサスに置く。
-
- BS49-092ドリームビーム [白]
-
マジック
5(白2神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。
- BS49-RV012メビウスリング [白]
-
マジック
4(2)/白
相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。
【タイプ:フィールド】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■お互いのデッキは破棄されない。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
または、相手のネクサス1つをデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
-
- BS52-CP13ホワイトストライク CP [白] (デッキボトム)
-
マジック
7(3)/白
カード名に「ストライク・ジークヴルム」/「ストライクヴルム」を含む自分のスピリットがいる間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
さらに、自分の合体創界神ネクサスがあるとき、自分のスピリットすべてを回復させる。
-
- BS53-074ドリームスパーク [白]
-
マジック
7(4)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに白1色のスピリットカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
相手のスピリット2体を手札に戻す。
自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
-
- BS54-074フリージングピラー R [白] (デッキボトム)
-
マジック
6(3)/白
このカードは系統:「起幻」/「魔弾」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
-
- BSC16-038ディーバメドレー R [黄] (デッキボトム)
-
マジック
6(2)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
自分のトラッシュのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、Lv3の相手のアルティメット1体をデッキの下に戻す。
-
- BSC19-0513式絶対零度砲 R [白]
-
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
カード名に「3式機龍」か「メカゴジラ」と入っている自分のスピリットがいるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
-
- BSC22-143ドリームリボン [白]
-
マジック
4(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、この効果発揮後、BP5000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
- BSC22-144ドリームチェスト [白] (デッキトップ)
-
マジック
5(3)/白
フラッシュ:
スピリット1体をデッキの上に戻す。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、アルティメット1体をデッキの上に戻す。
-
- BSC26-049レーザー引力光線 [白]
-
マジック
4(白2赤1)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、カード名に「ギドラ」と入っている自分のスピリット1体を回復させる。