効果の対象を変更して、相手の効果耐性やライフ保護効果などを無視する。これらの効果は条件次第では放浪者ロロのような完全耐性も無視できる。
無色化に似た効果。
●目次
効果の対象を変更して、相手の「装甲」を含む効果・「効果を受けない」・「破壊されない」・「手札/デッキに戻らない」・コア除去対策などを無視する。
これらの効果は条件次第では放浪者ロロのような完全耐性も無視できる。
初登場は烈火伝編の側近衆ホムラマンドリルながら、「相手の効果を受けないはずのカードが相手の効果を受ける」という矛盾からか長らく登場はなかった。
しかし、神皇編・煌臨編にて未の十二神皇グロリアス・シープや秩序龍機νジークフリードなど完全耐性持ちのカードを多く登場させたこともあってか、神煌臨編より再び収録されるようになった。
上記の【転神】など、裁定が複雑化しているところもあるため、プレイの際は注意。
元々、「フィールドに残す」効果は、一度除去効果を受けた上でフィールドでの待機(破壊・消滅)状態(ルールマニュアルVer.11.0にあわせたルール改定)から復帰してフィールドに残るため、この「防げない」破壊効果を受けても従来通り適用できる。
そのため、実質「全ての効果で防げない」と同様。
この効果は創界神ネクサスを含む効果を受けない発揮元の効果、「手札を破棄できない」効果も無効にする。