カード効果:自分の創界神ネクサスにコア+Xする
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-01-20
ラッシュドロー
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:自分のデッキからオープンしたカードを破棄する
カード効果:デッキからオープンしたカードを手札に加える
カード効果:自分のデッキをオープンする
カード効果:シンボルを青として扱う
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:自分がマジックカードを使用したとき発揮
2025-01-19
[月光館学園制服]天田 乾
コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
創界神ケイ
創世の槍&創世の盾
名称:「契約神ヌアザ」を含むカード
リミテッドパック2025 契約編:真 Vol.2
グラビティスフィア
シャイニングウルトラマンゼロ
ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル
ウルトラマンブレーザー [2]
遅れてきた主役ウルトラマンゼロ ビヨンド
ジン
翼神機巧グラン・ウォーデン・ツヴァイ/天照騎皇ドラゴニック・アーサー
名称:「ギガトンケイル」を含むカード
名称:「ジオ」を含むカード
隠者
蛇后妃メドゥーサ
バクオンドロー
妖花蛇コブダリア
火翼蛇チャンティコ
天地創杖ディアスティマ
自作デッキ集
最新の30件
2025-01-20
銀河皇帝カイザーベリアル
2025-01-19
武装ガチャ
2025-01-18
クロスオーバー用戯狩
クロスオーバー用グラサジ型超星
フォンニーナ
2025-01-17
クロスオーバー用WBS
クロスオーバー用獄契約
2025-01-16
クロスオーバー用導魔
クロスオーバー用星竜
クロスオーバー用用氷姫
クロスオーバー用光導
クロスオーバー用ククルカン
2025-01-15
純エグゼイド
ハデス
秘契約
2025-01-14
創造龍の猛襲
呪姫と傀儡
創聖の龍帝
2025-01-13
クロスオーバー用イザイザ
クロスオーバー用覇王
クロスオーバー用アマテラス
2025-01-11
ウルトラマンゼロ
ウルトラマンジード
2025-01-10
GEEDの証
2025-01-09
緑神皇
2025-01-08
ウルトラマンアーク
2025-01-07
太陽の締皇
2025-01-05
殻を纏し戦士達
2025-01-01
巳年の神皇
2024-12-31
シャイニングチャージXV
現在の閲覧者:123
Counter: 58,108
today: 19
yesterday: 35
カード効果:自分の創界神ネクサスにコア+Xする(ボイドからコアを自分の創界神ネクサスに置く)
†
《
神託
》/【
超祈願
】/【
神砲撃
】/【
祈願歌
】/《
真・神託
》はキーワード能力参照。
2022年契約編の「
ルールマニュアルVer.13.0にあわせたルール改定
」より、
創界神
ネクサスにボイドからコアを置く効果を、「
創界神ネクサスにコア+Xする
」という記述に変更。
この記述変更は、たとえば「効果「ボイドからコア1個を自分のスピリット/創界神ネクサスに置く」に対して、「ボイドからコアを増やしたとき」の効果がスピリットに置いたときは発揮できて、創界神ネクサスに置いたときには発揮できないというのが分かりにくい」といった意見が多かったため「ボイドからコアを置く」という表記から変更された。
当初は「創界神ネクサスに
神託
+Xする」への変更と告知されていたが、効果名と同じ「神託」の表記だと、
宇宙海賊船ボーンシャーク号
などのような《神託》できない効果を発揮している際に「ボイドからコアを創界神ネクサスに置く」効果でもコアを置けないと思われてしまうため、
改めての変更となった
。
●目次
カード効果:自分の創界神ネクサスにコア+Xする(ボイドからコアを自分の創界神ネクサスに置く)
条件なし
属性指定
属性指定(1色)
系統指定
その他の指定
このネクサスにコア+する
リンク
条件なし
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:53枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS44-058
砂海の獣人ドルカスガゼル
[スピリット/青]
スピリット
1(1)/青/獣頭
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分のネクサスか創界神ネクサスに置く。
シンボル:青
BS44-082
辿り着いた神世界
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(黄1神1)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「界渡」/「化神」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のメインステップ』
自分が創界神ネクサスを配置したとき、ターンに1回、ボイドからコア1個をその創界神ネクサスに置く。
シンボル:黄
BS46-091
Zフレイム
[マジック/赤]
マジック
6(赤3神1)/赤
自分のカード名:「ゴッドシーカー サンダー・Z・ウィゼル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ゼウス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
BP合計15000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ゼウス」のコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
BS46-092
カースレクイエム
[マジック/紫]
マジック
6(紫3神1)/紫
自分のカード名:「ゴッドシーカー 司書ドール†レナ†」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ヘラ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ヘラ」のコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
BS46-094
ツンドラクラッシュ
R [マジック/白]
マジック
4(2)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
BS46-095
シアーハートアタック
制限カード<1>
R [マジック/黄]
マジック(制限カード<1>)
4(黄2神1)/黄
自分のカード名:「ゴッドシーカー 猫女神バステト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ラー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、BP10000以下の相手のスピリット/BP20000以下の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
さらに、自分のカード名:「創界神ラー」のコア3個をボイドに置くことで、系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
BS47-052
フーリンX
[スピリット/黄]
スピリット
2(1)/黄/妖戒
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットが自分の《神託》の対象に含まれないとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
BS47-099
バインディングホルス
R [マジック/緑]
マジック
4(緑1極1)/緑
自分のカード名:「ゴッドシーカー 天空鳥キジバトゥーラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ホルス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット3体を疲労させる。
その後、自分のカード名:「創界神ホルス」のコア2個をボイドに置くことで、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
BS47-100
シシャノショドリーム
[マジック/白]
マジック
4(白1極1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神トト」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手の効果とコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは1以下にならない。
さらに、自分のカード名:「創界神トト」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
BS47-102
パニッシュメントポセイドン
[マジック/青]
マジック
5(青2神1)/青
自分のカード名:「ゴッドシーカー 神海賊バンドウス」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ポセイドン」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト合計7まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ポセイドン」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で破壊したスピリット/アルティメット1体につき、相手のデッキを上から2枚、可能な限り破棄する。
BS47-CP05
光の覇王ルナアーク・カグヤ
CP [スピリット/黄]
スピリット
8(5)/黄/覇皇・化神・想獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
【バースト:相手の【神技】発揮後】このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュに黄1色のカードがあるとき、ボイドからコア1個ずつを自分のライフと創界神ネクサス1つに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚ゲームから除外することで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP1000にする。
シンボル:黄
BS48-044
月輪機獣ムーン・グリズリー
[スピリット/白]
スピリット
6(白3神1)/白/界渡・機獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄することで、このスピリットは回復する。
この効果で破棄できなかったとき、このスピリットはブロックされない。
【合体中】Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
神話ブレイヴとの合体中、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
シンボル:白
BS48-088
ブラフマーフレイム
[マジック/赤]
マジック
6(赤4神1)/赤
自分のカード名:「ゴッドシーカー 祈祷竜アビナヤ」の効果でデッキからオープンされたか、自分の創界神ネクサスの「ブラフマー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分の創界神ネクサスの「ブラフマー」のコア3個をボイドに置くことで、このターンの間、相手は、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
BS48-089
シヴァカタストロフィー
[マジック/紫]
マジック
4(紫1神1)/紫
自分のカード名:「ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「破壊の創界神シヴァ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
さらに、自分の手元の裏向きのカードが3枚以上のとき、このターンの間、コア1個以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
BS49-089
草薙ノ轟炎
[マジック/赤]
マジック
7(赤3青2)/赤
自分のカード名:「ゴッドシーカー パラサノカンナギ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神スサノヲ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神スサノヲ」のコア3個をボイドに置ける。
そうしたとき、相手の創界神ネクサスすべてのコア3個ずつをボイドに置く。
BS49-091
バグズリバース
[マジック/緑]
マジック
4(緑1神1)/緑
自分のカード名:「ゴッドシーカー 天騎士オールリィチ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アレス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカード名:「創界神アレス」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS49-092
ドリームビーム
[マジック/白]
マジック
5(白2神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。
BS49-094
護国ノ威光
[マジック/青]
マジック
4(青1赤1神1)/青
自分のカード名:「ゴッドシーカー カミムスビハイドラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神スサノヲ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分は手札にある、系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカード1枚か、それ以外のカード3枚を破棄する。
その後、自分のカード名:「創界神スサノヲ」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。
BS50-087
ロックシュート
[マジック/赤]
マジック
5(赤2神1)/赤
自分のカード名:「ゴッドシーカー 冥神官オヴィラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アヌビス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
自分のトラッシュにある系統:「地竜」を持つカード1枚につき、この「BP破壊効果」の上限を+2000する。
自分のカード名:「創界神アヌビス」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
BS50-088
苦無ノ驟雨
[マジック/紫]
マジック
4(紫1神1)/紫
自分のカード名:「ゴッドシーカー 陰陽式鬼」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
自分のトラッシュにある系統:「魔影」/「妖戒」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
その後、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。
BS50-090
ミラージュカーテン
[マジック/白]
マジック
3(白1神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー ヴァーマナ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のライフは減らない。
さらに、自分のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」のコア1個をボイドに置くことで、自分のデッキを上から1枚破棄する。
そのカードが系統:「甲竜」/「神話」を持つとき、1コスト支払って召喚できる。
BS50-092
五芒星ノ守
[マジック/黄]
マジック
4(黄1神1)/黄
自分のカード名:「ゴッドシーカー おんみょ~フーリン」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
さらに、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」のコア2個をボイドに置くことで、このターンの間、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
BS50-094
マグマパワー
[マジック/青]
マジック
5(3)/青
自分のカード名:「ゴッドシーカー アクアオーラ・ゴレム」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ヘファイストス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ヘファイストス」のコア2個をボイドに置くことで、このターンの間、相手の創界神ネクサスすべては【神技】/【転神】を発揮できない。
BS51-087
連環ノ計
[マジック/赤]
マジック
4(赤1白1)/赤
自分のカード名:「ゴッドシーカー 竜巫女ウズメ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アマテラス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア3個をボイドに置くことで、このカードは手札に戻る。
BS51-088
冥府秘術ネメシス・リープ
[マジック/紫]
マジック
6(紫3神1)/紫
自分のカード名:「ゴッドシーカー 冥府作家ラス・カーズ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ディオニュソス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のカード名:「創界神ディオニュソス」のコア1個をボイドに置くことで、このカードを無色として扱う。
BS51-090
鉄壁ノ盾
[マジック/白]
マジック
5(白2赤1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 機巧巫女サルメ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アマテラス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
さらに、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
BS52-074
ネイチャーメナス
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
このカードは系統:「起幻」を持つ。
このカードが自分のカード名:「創界神デメテール」の《神託》でトラッシュに置かれたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
または、自分のトラッシュにある黄のカード1枚をゲームから除外することで、相手のスピリット1体を手札に戻す。
BS52-CP04
生命魔盾セフィラ・シンガータ
CP [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2神2)/緑/神話・霊装・光導
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させることで、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
合体条件:緑&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
〔このネクサスにコア5個以上〕系統:「光導」/「遊精」/「創界神」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、スピリット/アルティメットすべてのコアは、取り除けない。
シンボル:緑
BS52-CP11
終わらぬ戦い
CP [マジック/赤]
マジック
5(3)/赤
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
フラッシュ:
BP7000以下の相手のスピリット2体を破壊し、破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
BS53-078
スパルタンスロー
[マジック/青]
マジック
4(2)/青
このカードは系統:「起幻」を持つ。
このカードが自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の《神託》でトラッシュに置かれたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト4/5/6の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分のカード名:「創界神ラクシュミー」のコア3個をボイドに置くことで、コスト7/8/9の相手のスピリット1体を破壊する。
BS61-072
テスカトルシェル
[マジック/白]
マジック
4(2)/白/甲獣
系統:「甲獣」を持つ自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
その後、自分のカード名:「創界神テスカトリポカ」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
BS62-071
グラトニックコア
[マジック/紫]
マジック
4(3)/紫/妖蛇
系統:「妖蛇」を持つ自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
このカードを無色として扱い、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置く。
その後、自分のカウントエリアに[ソウルコア]があるとき、自分のカード名:「創界神ククルカン」1つのコア2個をボイドに置くことで、このカードは手札に戻る。
BS68-077
ハデスディザスター
[マジック/紫]
マジック
5(3)/紫/冥主
このカードが、自分の「契約神ハデス」の効果か、系統:「冥主」を持つ自分の効果で手札/デッキからトラッシュに置かれたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
トラッシュにあるこのカードは、自分の「契約神ハデス」がある間、使用できる。
フラッシュ:
コア2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
トラッシュから使用していたとき、かわりに、コア4個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、このカードをゲームから除外する。
この効果は相手の効果では防げない。
BS68-080
鋼鉄創造奇跡
[マジック/白]
マジック
8(0)/白/機人
自分の創界神ネクサスの「アテナ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
このカードを使用するとき、自分の手元の系統:「眷属」/「締皇」を持つカード1枚につき、このカードのコストを-2する。
メイン:
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中の系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つ白1色のカードを、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
残ったカードはデッキの下に戻す。
BS69-084
フォルクリバース
[マジック/緑]
マジック
4(緑1神1)/緑/剣獣
自分の創界神ネクサスの「ヘルメス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
メイン:
〔ターンに1回:同名〕自分の「契約神ヘルメス」があるとき、自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄することで、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果で系統:「眷属」/「締皇」を持つ緑のカードを破棄したとき、相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外できる。
BS69-089
バクオンドロー
[マジック/青]
マジック
3(2)/青/爆蒼
自分の「契約神フラカン」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
自分の創界神ネクサスの「フラカン」のコア1個をボイドに置くことで、この効果によって相手は、効果/バースト効果を発揮できない。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリット1体をBP+5000する。
BS70-081
リバースクルス
R [マジック/紫]
マジック
4(3)/紫/呪鬼
自分の創界神ネクサスの「ヘラ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
〔自分のターン不可〕自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
このバトル終了時、この効果で召喚したスピリットを破壊する。
BS70-084
ホイールバリア
[マジック/白]
マジック
3(2)/白/霜精
自分の「契約神ブリギット」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分のスピリット1体を回復させる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のライフは減らない。
BS70-088
ギャラクティカブレス
[マジック/黄]
マジック
5(黄2神1)/黄/空創
自分の「契約神ウラノス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-10000する。
その後、自分のバーストをセットしているとき、BP0の相手のスピリット/アルティメット4体までを破壊する。
BS70-CP02
激覇ウォール
CP [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
5(赤1全2)/赤紫緑白黄青/激覇
自分の「契約神ダン」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、魂状態を含む自分の「契約神ダン」があるとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットから1しか減らされない。
BS71-074
サンダーフレイム
[マジック/赤]
マジック
7(赤4神1)/赤/皇獣
自分の創界神ネクサスの「ゼウス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
BP合計20000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
さらに、自分の創界神ネクサスの「ゼウス」のコア1個をボイドに置くことで、相手のネクサス1つを破壊する。
BS71-084
ワーリングタイド
[マジック/青]
マジック
4(青2神1)/青/鱗徒
自分の「契約神ヌアザ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
自分のトラッシュにある系統:「鱗徒」/「ケルティカ」を持つブレイヴカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
BSC33-038
[学園制服]リュキア・オース
[スピリット/黄] (コア3個以下)
スピリット
4(黄2神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を、コア3個以下の自分の創界神ネクサスに置く。
Lv1・Lv2・Lv3【グランステージ】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札の系統:「神衣装」を持つ「リュキア・オース」1枚を、1コスト支払って召喚する。
シンボル:黄
BSC39-031
[サンセットブリーズ]リュキア・オース
R [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・神衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 11000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-20000し、BP0になったとき破壊する。
【ショーアップ】で召喚していたとき、この効果は相手の効果では防げない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
シンボル:黄
BSC44-RV008
バグズリバース
[マジック/緑]
マジック
4(緑1神1)/緑/殻人
自分の創界神ネクサスの「アレス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の創界神ネクサスの「アレス」のコア2個をボイドに置くことで、この効果で破棄した、自分のカウント以下のコストの系統:「殻人」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
CB07-012
アイスデビモン
[スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/成熟期・呪鬼
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【超進化:紫】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置ける。
この効果で消滅したとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
シンボル:紫
CB07-058
ファイナル・エリシオン
R [マジック/赤]
マジック
5(赤3神1)/赤
自分のカード名:「ギルモン」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「松田 啓人」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、次の『自分のスタートステップ』まで、相手は手札にあるコスト3/4/5のスピリットカードを召喚できない。
CB16-058
ルナマリア・ホーク
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
3(白2赤1)/白/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:ザフト
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのLvを1つ上のものとして扱う。
さらに、ターンに1回、カード名に「シン・アスカ」を含む自分のブレイヴがあるとき、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
CB21-032
第12の使徒
[スピリット/青・紫]
スピリット
3(0)/青紫/使徒
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このバースト発動時にカード名に「Mark.06」を含むスピリットが消滅/破壊されていたら、ボイドからコア3個を自分の創界神ネクサス1つに置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある、コスト3以外の系統:「使徒」を持つカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。
シンボル:青
CB25-070
逆襲のシャア
[マジック/赤]
マジック
4(2)/赤
自分の創界神ネクサスの「シャア」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「NZ」を持つスピリットカード/ブレイヴカード/ネクサスカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
該当:53枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
属性指定
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS44-X02
冥界蛇神アウザール
X [スピリット/紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/化神・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア3個以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットか自分の紫の創界神ネクサスに置く。
【界放:3】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分の紫の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS48-011
手裏剣竜サイガニア
[スピリット/赤]
スピリット
6(赤2神1)/赤/天渡・地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の創界神ネクサス1つにつき、BP8000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア1個を自分の赤/青の創界神ネクサスに置く。
Lv2・Lv3
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
BS48-035
甲羽騎士ツノゼイド
[スピリット/緑]
スピリット
4(緑2神1)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットか、自分の緑の創界神ネクサスに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
さらに、神話ブレイヴとの合体中、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS48-072
砂海剣王ジャスラーン
M [アルティメット/青]
アルティメット
6(青2極2)/青/界渡・獣頭
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000
【召喚条件:自分の獣頭スピリット/アルティメット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア1個ずつをこのアルティメットと自分の青の創界神ネクサス1つに置く。
【合体中】Lv4『このアルティメットのアタック時』
相手の創界神ネクサスの【神技】は発揮できない。
Lv4『このアルティメットのアタック時』
ターンに1回、このアルティメットは回復できる。
シンボル:極
BS48-091
タービュランスリボン
[マジック/白]
マジック
4(白2神1)/白
【バースト:自分のライフ減少後】
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果で合体していないスピリット/アルティメットを戻したとき、ボイドからコア1個を自分の白の創界神ネクサスに置く。
BS49-027
ブラックマッハジーX
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/界渡・怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブ/スピリット/緑の創界神ネクサスに置く。
シンボル:緑
BS51-046
八分音獣ノーツエレファント
[スピリット/緑]
スピリット
8(緑4神2)/緑/天渡・遊精
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
相手のスピリット1体を重疲労させる。
または、ボイドからコア2個を自分の赤/緑の創界神ネクサスに置く。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS52-046(B)
大地の魔女エルネーゼ
転醒R [スピリット/黄]
スピリット
7()/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
ボイドからコア1個を自分の黄の創界神ネクサスに置ける。
その後、このターンの間、相手のスピリット2体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS69-080
ガイアクラッシュ
[マジック/赤]
マジック
5(赤2神1)/赤/爬獣
このカードが、自分の「契約神ガイア」の効果でデッキからトラッシュに置かれたとき、自分の赤の創界神ネクサス1つにコア+1できる。
フラッシュ:
最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、〔ターンに1回:同名〕系統:「原初」を持つ自分のネクサス1つを破壊することで、このカードは手札に戻る。
BSC45-031
アメンボーグLT
R [スピリット/緑]
スピリット
2(1)/緑/激覇・眷属・怪虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
または、自分の緑の創界神ネクサス1つにコア+1する。
シンボル:緑
SD48-005
四拳龍ムドラー
[スピリット/赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/界渡・古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが神話ブレイヴカードのとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分の赤の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
SD57-002
ロクテンハヤブサ
[スピリット/緑]
スピリット
4(緑2紫1)/緑/起幻・樹魔・霊獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、自分の紫のスピリット2体に置くか、ボイドからコア2個を自分の2色以上の創界神ネクサスに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2
このスピリットの色とシンボルは紫としても扱う。
シンボル:緑
SD63-CP01
創界神ガレット&ヴァルト
CP [ネクサス/白・赤]
ネクサス
5(白2赤2)/白赤/創界神・天渡・占征
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武竜/機巧/来是/占征&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
または、ボイドからコア1個を自分の赤白2色の創界神ネクサスに置ける。
この【神域】は重複しない。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕コスト7以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、自分のトラッシュにある系統:「主君」を持つカード1枚を手札に戻す。
シンボル:白赤
SD68-006
スターダストフレイム
[マジック/赤]
マジック
5(3)/赤/星竜
自分の創界神ネクサスの「アポローン」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の赤の創界神ネクサス1つにコア+1できる。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット1体か、BP15000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
自分の「契約神アポローン」があるとき、この「BP破壊効果」の上限を+10000する。
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
属性指定(1色)
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS44-086
マグネティックフレイム
[マジック/赤]
マジック
4(赤2神1)/赤
自分の赤の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、ボイドからコア1個を自分の赤1色の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分の赤1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このカードは手札に戻る。
BS44-088
スネークビジョン
[マジック/紫]
マジック
5(紫2神1)/紫
自分の紫の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の紫1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個になるようにリザーブに置く。
その後、自分の紫1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
BS44-092
アルテミックシールド
[マジック/白]
マジック
4(白2神1)/白
自分の白の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の白1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
さらに、このアタックステップ終了時、自分の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット1体を手札に戻す。
BS44-RV004
ダーク・ガドファント
[スピリット/白]
スピリット
2(白1神1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《神シンボル》】
(自分の神シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[神]:ボイドからコア2個を自分の白1色の創界神ネクサスに置く。
Lv2【重装甲:赤/青】
このスピリットは、相手の赤/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS45-046
エジットの天使ナティエル
R [スピリット/黄]
スピリット
3(黄1極1)/黄/界渡・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の黄1色の創界神ネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このスピリットと系統:「天霊」を持つ自分のアルティメットすべてに“『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』2コスト支払うことで、このスピリット/アルティメットは疲労状態でフィールドに残る”を与える。
シンボル:黄
BS45-049
エジットの天使ハビエル
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2極1)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の黄1色の創界神ネクサスに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが5以下のとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を自分のライフに置ける。
そうしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:黄
BS45-069
バイナリースタードラゴン
R [アルティメット/赤]
アルティメット
5(赤3神1)/赤/次代・星竜
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 12000 <4>Lv5 16000
【召喚条件:自分の星竜スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分の赤1色の創界神ネクサスに置く。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットに赤のシンボル1つを追加する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BS45-071
スノーゴースト・レオパルド
R [アルティメット/緑]
アルティメット
5(緑3神1)/緑/次代・剣獣
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 12000 <5>Lv5 15000
【召喚条件:自分の剣獣スピリット1体以上】
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのアルティメット/自分の緑1色の創界神ネクサスに置く。
または、相手のスピリット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:極
BS45-088
アルテミスの泉
[ネクサス/白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の白1色の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュにカードを置くとき、トラッシュに置かないことで、ボイドからコア2個をその創界神ネクサス1つに置く。
この効果は重複しない。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターンの間、自分のカード名:「創界神アルテミス」1つの【神域】の対象を2体にできる。
シンボル:白
BS45-093
英雄獣の爪牙
[マジック/緑]
マジック
4(緑2神1)/緑
自分の緑の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
または、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
BS45-095
イシスの力
[マジック/黄]
マジック
4(黄2神1)/黄
自分の黄の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、ボイドからコア1個を自分の黄1色の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の手札にある、カード名に「エジットの天使」を含むコスト6以下のスピリットカード/アルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
BS45-096
セトナクトアロー
[マジック/青]
マジック
6(青3神1)/青
自分の青の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、ボイドからコア1個を自分の青1色の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト7/8/9のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分の青1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、『このスピリットの煌臨時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
BS45-RV003
リーディング・オリックス
R [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、ボイドからコア2個を自分の白1色の創界神ネクサスに置く。
Lv2・Lv3
自分のアタックステップ終了後、自分のフィールドに白以外のスピリット/アルティメット/ネクサスがないとき、ドローステップを行う。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白
BS46-067
砂海神官ハーテ
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/獣頭
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分のトラッシュにある青1色の創界神ネクサスカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「砂海」を含む自分のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分の青1色のネクサス/青1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:青
BS46-072
神海賊キャプテン・ダフネ
M [スピリット/青]
スピリット
6(青2神1)/青/異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア3個を自分の青1色の創界神ネクサスに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットがフィールドを離れるとき、自分の青1色の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の青1色の創界神ネクサス1つを疲労させることで、バトルしている相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS46-RV007
魂鬼
[スピリット/紫]
スピリット
0(0)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分の紫1色の創界神ネクサスに置く。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS47-001
ブレイドラX
[スピリット/赤]
スピリット
0(0)/赤/翼竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分の赤1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
BS47-002
サンダー・Z・ウルヴァリン
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
相手のブレイヴ1つを破壊することで、ボイドからコア1個を自分の赤1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
BS47-025
ベリースズメ
[スピリット/緑]
スピリット
1(0)/緑/爪鳥
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
さらに、ボイドからコア1個を自分の緑1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:緑
BS48-037
天空勇士ブルーヘロン
[スピリット/緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個を自分の緑1色の創界神ネクサスに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
《封印中》重疲労させる体数を+1体する。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
BS49-033
英雄獣兄弟ディオスクーロイ
[スピリット/緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分の緑の創界神ネクサスがある間、相手は手元のカードを使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
そうしたとき、ボイドからコア2個を好きなように、このスピリットに置くか自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコア+する。
シンボル:緑
BS49-071
神海機兵ポセイダー・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
8(青5神1)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 13000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア4個を系統:「オリン」を持つ自分の青1色の創界神ネクサス1つに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚ゲームから除外する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS69-027
勇獣侯リュカオーン
[スピリット/緑]
スピリット
4(3)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、系統:「剣獣」を持つコスト5以上の自分の緑のスピリット1体を回復できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くか、自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
シンボル:緑
BS69-085
鋼鉄一閃
[マジック/白]
マジック
4(白2神1)/白/機人
自分の白1色の創界神ネクサスの効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のエンドステップ』
自分の白1色の創界神ネクサス1つにコア+1できる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
BSC32-004
灼熱の蟻王アント・レス
[スピリット/緑・赤]
スピリット
7(緑3赤2)/緑赤/界渡・怪虫・殻人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <8>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させ、このスピリットは回復する。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、ボイドからコア1個を、このスピリットか、自分の赤1色/緑1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:緑
BSC32-009
蒼海の神域
[ネクサス/青]
ネクサス
6(青3神1)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
自分の青の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えるか、2コスト支払って配置できる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の創界神ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置くか、自分の青1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
Lv2
『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
さらに、自分の青1色の創界神ネクサス1つにコアが5個以上置かれている間、『このスピリットの煌臨時』効果は発揮されない。
シンボル:青
BSC33-003
[冬の装い]バンリ・ゼル
M [スピリット/黄]
スピリット
6(黄2神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
【チーム:シャイニーハーツ/百華繚乱】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがカード名に「冬の装い」を含むとき、アタックしている自分のスピリットを回復させる。
オープンしたカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個を自分の黄1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:黄
BSC33-048
[学園の熾天使]ミレディエル
R [スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/詩姫・制服・天霊
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
このカード/スピリットはすべてのチームを持つ。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア2個を自分のライフ/自分の黄1色の創界神ネクサス1つに置く。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のライフか、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット1体を手札に戻し、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
CB29-074
新たなる自由
R [マジック/白]
マジック
4(2)/白
このカードが自分の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュに置かれたとき、自分の白1色の創界神ネクサス1つにコア+1でき、このカードは手札に加えられる。
フラッシュ:
自分の「ガンダム」1体を回復させる。
その後、系統:「パイロット」を持つ自分のブレイヴがあるとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をライフに置ける。
SD44-001
ボーライド・ドラゴン
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分の白1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
SD44-005
ダークネス・コカドリーユ
[スピリット/白]
スピリット
4(白2神1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
BP7000以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果でスピリットをデッキの下に戻したとき、ボイドからコア1個を自分の赤1色の創界神ネクサスに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:白
SD47-X01
天空神皇バッジー・ペセド
X [スピリット/緑]
スピリット
4(緑1神1)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個を自分の緑1色の創界神ネクサスに置く。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つコスト5以上の自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:緑
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
系統指定
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS44-014
マミーヘディレス
[スピリット/紫]
スピリット
0(0)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
シンボル:紫
BS44-067
ドラグ・パルサー
[ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
BS44-068
大地の蛇サ・タ
[ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(紫2神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
自分の創界神ネクサスがあるとき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
シンボル:紫
BS44-070
ボウガンナーイーグル
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のバースト1つを破棄する。
その後、相手のバーストがセットされているとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS45-081
タラリアン・パンサー
[ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
4(緑2神1)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
BS45-083
アセト・カイト
R [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体中】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
ターンに1回、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS45-084
セトアニ・アームズ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
4(青2神1)/青/造兵・獣頭
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体中】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
このスピリット/アルティメットを最高Lvとして扱う。
シンボル:青
BS46-081
光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴ
[ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
バトルしている相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS46-082
鬼死王龍デス・ラードン
[ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(紫2神1)/紫/界渡・呪鬼
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:呪鬼&コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの『このスピリットの破壊時』効果1つを、破壊させずに発揮する。
シンボル:紫
BS46-084
鋼鉄聖鎧ブレイヴオウル
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
5(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】【超装甲:緑/黄/青】
このスピリットは、相手の緑/黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS46-085
太陽の船
[ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/界渡・翼船・想獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト2以上
【合体中】
このスピリットをコスト4として扱う。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、コスト2の自分のスピリット2体を回復させる。
シンボル:なし
BS47-089
天空鳥鎧ファルコーム
[ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
4(緑2神1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
【合体中】フラッシュ『このスピリット/アルティメットのアタック時』
ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻せる。
シンボル:緑
BS49-071
神海機兵ポセイダー・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
8(青5神1)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 13000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア4個を系統:「オリン」を持つ自分の青1色の創界神ネクサス1つに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚ゲームから除外する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS49-X04
神撃甲龍ジャガンナート
X [スピリット/白]
スピリット
6(白2神1)/白/化神・甲竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 16000
【界放:3】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット3体を手札に戻す。
その後、自分の白の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手の手札/手元にあるカード合計3枚につき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する(最大2個)。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、ボイドからコア2個をこのスピリットか、系統:「インディーダ」を持つ自分の創界神ネクサスに置ける。
そうしたとき、アタックしているこのスピリットはブロックされない。
シンボル:白
BS51-X03
神聖天獣ガーヤトリー・フォックス
X [スピリット/緑]
スピリット
6(緑2神1)/緑/化神・遊精
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個ずつを系統:「インディーダ」を持つ自分の創界神ネクサス3つに置く。
その後、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個ずつを、系統:「遊精」を持つ自分のスピリット1体と系統:「インディーダ」を持つ自分の創界神ネクサス1つに置く。
シンボル:緑
BS66-035
ヴィシュナーガ・パラシュラーマ
[スピリット/白]
スピリット
5(白3神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手の効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、系統:「インディーダ」を持つ自分の白の創界神ネクサス1つにコア+1できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:白
BS71-RV005
光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴ
[ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/眷属・皇獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
手札にあるこのカードは、自分の「Z」が《顕現》したとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
その後、ターンに1回、自分のカウント+1する。
シンボル:赤
CB29-062
エターナル
R [ネクサス/白]
ネクサス
3(1)/白/母艦・オーブ
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2【弾幕:コスト4以下】
このネクサスはコスト4以下の相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2
ターンに1回、系統:「オーブ」を持つ自分のスピリット/ブレイヴを召喚/《煌臨》したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリット/ネクサスに置ける。
または、系統:「オーブ」を持つ自分の創界神ネクサス1つにコア+1できる。
Lv2
自分の手札が5枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:白
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他の指定
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:87枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS44-036
フトレイフ・ヘッジホッグ
[スピリット/白]
スピリット
1(1)/白/機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
このスピリットをデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神アルテミス」に置く。
シンボル:白
BS45-062
砂海賊王ロバセネブ
M [スピリット/青]
スピリット
5(青2極1)/青/界渡・獣頭
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
このカードは、自分の青の効果でデッキの下に戻すとき、オープンして手元に置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神セト」に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、カード名に「砂海」を含む自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS46-003
俊足の戦馬バリオス・Z
[スピリット/赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが赤のカードのとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ゼウス」に置く。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS46-047
鋼鉄機士カロル=アン
[スピリット/白]
スピリット
5(白2神1)/白/機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神アテナ」に置く。
その後、自分か相手の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、ボイドからコア1個を系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS46-088
ヘラの聖堂神殿
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(1)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
自分の紫の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
Lv1・Lv2
系統:「呪鬼」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ヘラ」に置く。
Lv2『相手によるこのネクサスの破壊時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ヘラ」に置くことで、このネクサスは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS47-023
蛇翼王メンコブラー
R [スピリット/紫]
スピリット
7(紫3神1)/紫/界渡・妖蛇
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:妖蛇&コスト5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置ける。
そうしたとき、ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神オシリス」に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュのコアが6個以下のとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
BS47-036
天空勇士ケム・カイト
[スピリット/緑]
スピリット
6(緑2極1)/緑/界渡・爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ホルス」に置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「天空」を含む自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:緑
BS47-043
聖刻兵サージェント・メシュア
[スピリット/白]
スピリット
4(白2極1)/白/武装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
コア3個以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
ボイドからコア1個を、コア4個以下の自分のカード名:「創界神トト」に置く。
Lv2【重装甲:赤/紫】
このスピリットは、相手の赤/紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS47-091
聖刻鳥鎧イビスバード
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神トト」に置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体中】
このブレイヴをコスト0として扱う。
シンボル:白
BS47-093
神海鎧ガン・ポセイド
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神ポセイドン」に置く。
合体条件:異合
【合体中】『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:なし
BS48-068
聖刻騎兵エース・ヘジェウル
M [アルティメット/白]
アルティメット
8(白2極2)/白/界渡・武装
<1>Lv3 12000 <2>Lv4 14000 <5>Lv5 23000
【召喚条件:自分の武装スピリット/アルティメット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
相手の創界神ネクサスすべてのコアすべてをボイドに置ける。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神トト」に置く。
さらに、神話ブレイヴとの合体中、このアルティメットはブロックされない。
シンボル:白極
BS48-071
砂海賊神官ヒトコブ
R [アルティメット/青]
アルティメット
3(1)/青/獣頭
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 6000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
ボイドからコア1個をカード名に「砂海」を含む自分のスピリット/アルティメットか、自分のカード名:「創界神セト」に置く。
Lv4『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「砂海嵐神タイフォーム」の効果に書かれた「コスト3/6」を「コスト2/3/6/9」に変更する。
シンボル:極
BS49-066
波槍の神海賊カーマイル
R [スピリット/青]
スピリット
4(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを0にする。
さらに、このスピリットはBP比べで破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ポセイドン」に置く。
シンボル:青
BS50-009
冥界の武者竜人クリョロ
[スピリット/赤]
スピリット
6(赤3神1)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神アヌビス」に置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS50-044
鋼鉄乙女006クリティエ
R [スピリット/白]
スピリット
5(白2神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2【重装甲:紫/白】
このスピリットは、相手の紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2
自分の手札/手元にある白のカードが相手の効果で破棄/除外されるとき、そのカード1枚につき、ボイドからコア1個を、自分のカード名:「創界神アテナ」か、系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS50-RV009
朧ギッシャー
[ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄2紫1)/黄/天渡・妖戒
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
手札にあるこのカードは、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ツクヨミ」に置く。
さらに、このブレイヴが合体しているとき、相手のLv1のスピリット1体を手札に戻す。
合体条件:コスト4以上
シンボル:黄
BS51-026
破壊牛竜ナンディン
[スピリット/紫]
スピリット
5(紫3神1)/紫/死竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚裏向きで手元に置ける。
その後、自分の手元にある裏向きのカードが3枚以上のとき、ボイドからコア2個を自分のカード名:「破壊の創界神シヴァ」に置ける。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のカード名:「破壊の創界神シヴァ」すべては【転神】を発揮できる。
シンボル:紫
BS51-061
プリンセス川姫
R [スピリット/黄]
スピリット
3(黄1紫1)/黄/天渡・妖戒
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
自分の紫/黄の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体をLv1として扱う。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ツクヨミ」に置く。
シンボル:黄
BS52-TCP03(B)
アプロディーテ・フューチャー
CP [ネクサス/黄]
ネクサス
2()/黄/創界神・起幻
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア2個をカード名に「アプロディーテ」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
【神技:2】Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ゲーム中に1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の手札にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用する。
シンボル:黄
BS53-066(B)
WBSトレーナー マクガルド
転醒R [スピリット/青]
スピリット
4()/青/起幻・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと自分のカード名:「創界神ラクシュミー」1つに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「WBS」を含む自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS54-TCP03(B)
デメテール・フューチャー
CP [ネクサス/黄]
ネクサス
2()/黄/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分のデッキを上から2枚破棄し、ボイドからコア2個をカード名に「デメテール」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「起幻」を持つ自分の黄1色のスピリット1体を回復させる。
シンボル:黄
BS57-060
砂海英雄王アサッド
M [アルティメット/青]
アルティメット
6(青3極1)/青/占征・界渡・獣頭
<1>Lv3 11000 <3>Lv4 16000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
自分の手札にある系統:「獣頭」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
Lv4『自分のアタックステップ』
系統:「獣頭」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神セト」か自分のネクサスに置く。
シンボル:極
BS57-TCP05(B)
オシリス・フューチャー
CP [ネクサス/紫]
ネクサス
4()/紫/創界神・起幻・来是
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分のトラッシュにある系統:「来是」/「妖蛇」を持つコスト3以下のスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
または、ボイドからコア2個をカード名に「オシリス」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体のコアをリザーブとトラッシュに1個ずつ置く。
シンボル:紫
BS57-TCP06(B)
ラー・フューチャー
CP [ネクサス/黄]
ネクサス
4()/黄/創界神・起幻・来是
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、ボイドからコア1個をカード名に「ラー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
【神域】Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、自分の手札にある系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:黄
BS57-TCP07(B)
ホルス・フューチャー
CP [ネクサス/緑]
ネクサス
4()/緑/創界神・起幻・来是
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔緑〕〔緑&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは究極としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
その後、ボイドからコア1個ずつをカード名に「ホルス」を含む自分の創界神ネクサスすべてに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
BS59-025
コーカサス・イーグル
[スピリット/緑]
スピリット
5(緑2黄1)/緑/占征・爪鳥
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000 <6>Lv4 11000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のスピリット/カード名:「リイン・ジーヴル」に置く。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
【連鎖:条件《緑/黄シンボル》】
(自分の緑/黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑][緑][黄][黄]:ターンに1回、自分はデッキの下から1枚ドローし、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS59-063
賢者の世界樹アガスティヤ
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(緑1黄1)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を自分のネクサスに置くか、自分のカード名:「リイン・ジーヴル」1つにコア+1する。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:自分はデッキの下から1枚ドローする。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置き、自分はデッキの下から1枚ドローする。
シンボル:緑
BS68-007
双銀河龍リンドブラッド
M [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/眷属・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス1つか、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊した対象の効果を発揮させない。
Lv2・Lv3
〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを破壊したとき、自分の創界神ネクサスの「アポローン」1つにコア+1できる。
または、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
BS68-036
鋼鉄機士ファライコス
[スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/機人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
または、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットに置ける。
そうしたとき、自分の創界神ネクサスの「アテナ」すべてがLv1なら、自分のカウント+2する。
シンボル:白
BS68-043
鋼鉄乙女008トリュファイナ
R [スピリット/白]
スピリット
7(白2神1)/白/眷属・機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」にコア合計+2するか、ボイドからコア1個ずつを系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリット3体に置く。
シンボル:白
BS68-069
太陽樹
R [ネクサス/赤]
ネクサス
3(2)/赤/星竜
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「アポローン」の【神技】/【契約技】を発揮したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤1色のスピリットがアタックしたとき、自分の創界神ネクサスの「アポローン」1つにコア+1する。
シンボル:赤
BS68-072
鋼鉄聖域
[ネクサス/白]
ネクサス
3(2)/白/機人
<0>Lv1 <1>Lv2
このカードが自分の白1色の効果で手元に置かれたとき、このカードをコストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、手元に置く。
残ったカードは破棄する。
Lv2
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」を持つカードが自分の手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
シンボル:白
BS69-001
グラス・ジオザード
[スピリット/赤]
スピリット
2(2)/赤/原初・眷属・爬獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「原初」/「爬獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の創界神ネクサスの「契約神ガイア」1つにコア+1し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS69-056
バクオン・チワワ
[スピリット/青]
スピリット
0(0)/青/爆蒼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分の創界神ネクサスの「契約神フラカン」1つにコア+1できる。
シンボル:青
BS69-067
ガイアの地殻神殿
R [ネクサス/赤]
ネクサス
3(2)/赤/原初・爬獣
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「原初」/「爬獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のカウント4以下なら、自分のカウント+1する。
自分のカウント5以上なら、自分の創界神ネクサスの「契約神ガイア」1つにコア+1する。
Lv2『このネクサスの破壊時』
自分の「契約神ガイア」があるとき、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、自分のカウント8以上なら、この効果をもう1度だけ発揮する。
シンボル:赤
BS69-070
悪夢のサーカス小屋
[ネクサス/紫]
ネクサス
4(3)/紫/冥主
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ハデス」1つにコア+1できる。
その後、自分のアタックステップなら、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分か相手の手札が破棄されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置ける。
シンボル:紫
BS70-014
庭師ドール†バンブー†
[スピリット/紫]
スピリット
1(0)/紫/眷属・呪鬼・魔影
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分の創界神ネクサスの「ヘラ」1つにコア+1できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドにあるコスト4以下のマジックカード1枚を破棄できる。
シンボル:紫
BS70-026
剣虎ビャクロウド
[スピリット/緑]
スピリット
3(全1)/緑/激覇・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
このカードが自分の効果で手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ダン」1つにコア+1する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「激覇」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
BS70-028
腕力の勇士シーシュポス
[スピリット/緑]
スピリット
3(2)/緑/眷属・勇傑・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘルメス」&C2以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
その後、《顕現》していたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ヘルメス」1つにコア+1する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュにあるカード1枚を手元に置ける。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
シンボル:緑
BS70-040
楯騎士イグドランス
[スピリット/白]
スピリット
4(白1全1)/白/激覇・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードが自分の効果で手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ダン」1つにコア+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3
系統:「激覇」を持つ自分のスピリットすべてに“【超装甲:赤/紫/白】このスピリットは、相手の赤/紫/白のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
シンボル:白
BS70-057
ハイエボ・ラドン
R [スピリット/黄]
スピリット
6(黄3神1)/黄/原初・眷属・空創
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
〔ターンに1回:同名〕セットしているこのカードは、お互いのアタックステップに、自分か相手によって破棄されたとき、ただちに発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分の創界神ネクサスの「契約神ウラノス」1つにコア+1する。
その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-12000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
この「BP-効果」は、自分のカウント6以上のとき、追加で1回発揮できる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BS71-001
サンダー・Z・スクワロル
[スピリット/赤]
スピリット
0(0)/赤/眷属・皇獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <4>Lv3 4000
フラッシュ《顕現:「契約神ゼウス」&C2以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現時』
自分の創界神ネクサスの「ゼウス」1つにコア+1できる。
Lv2・Lv3
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「ゼウス」が配置されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
BS71-003
サンダー・Z・ラクーン
[スピリット/赤]
スピリット
3(1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分の「Z」が《顕現》したとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の創界神ネクサスの「ゼウス」1つにコア+1できる。
シンボル:赤
BS71-014
針子ドール†ザザ†
[スピリット/紫]
スピリット
3(2)/紫/眷属・呪鬼・魔影
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の「契約神ヘラ」があるとき、自分のカウント+1する。
その後、自分のカウント4以上のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分の創界神ネクサスの「ヘラ」1つにコア+1できる。
シンボル:紫
BS71-025
ミズスマシ・ホバー
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/兵虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神ラー・ホルアクティ」1つにコア+1することで、ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置ける。
自分のカウント6以上のとき、この効果で置くコアを+1個する。
シンボル:緑
BS71-029
カゲロウ・ファイター
[スピリット/緑]
スピリット
4(3)/緑/眷属・兵虫
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
系統:「兵虫」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚/セットできる。
セットするとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト5(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置くか、自分の創界神ネクサスの「契約神ラー・ホルアクティ」1つにコア+1する。
シンボル:緑
BS71-044
ハイエボ・スチュムパリデス
[スピリット/黄]
スピリット
1(0)/黄/原初・空創
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「空創」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ウラノス」1つにコア+1することで、自分のカウント+1する。
シンボル:黄
BS71-053
ダーナ偵察兵
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/鱗徒
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の創界神ネクサスの「契約神ヌアザ」1つにコア+1する。
その後、ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと系統:「鱗徒」を持つ自分の合体スピリット1体に置く。
Lv2
系統:「鱗徒」を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で3個より少なくならない。
シンボル:青
BS71-056
ダーナ兵
[スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/鱗徒
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分の創界神ネクサスの「契約神ヌアザ」1つにコア+1する。
その後、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
ブレイヴと合体している自分の「契約神ヌアザ」があるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS71-057
ダーナ銃兵
[スピリット/青]
スピリット
4(青2神1)/青/鱗徒
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分のカウント5以上のとき、この「コスト破壊効果」の上限を+5する。
【合体中】Lv2
このスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ヌアザ」1つにコア+1する。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
該当:87枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
このネクサスにコア+する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:39枚(1~39枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS46-CP01
陽昇 ハジメ
CP [ネクサス/赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔戦竜/覇皇/界渡/化神&コスト3以上、バースト効果を持つ〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットすることで、自分はデッキから1枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
BS46-CP02
烈火 幸村
CP [ネクサス/赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武竜/家臣/主君/界渡/化神&コスト3以上、バースト効果を持つ〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『自分のSバースト発動後』
ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに置くことで、このターンの間、そのスピリットをBP+10000する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、カード名に「ソウルドラゴン」を含む自分のスピリット1体は、疲労せずにアタックできる。
シンボル:神
BS47-XX02
創界神マナカ
XX [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔コスト3以上、バースト効果を持つ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
自分のバーストをセットしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕バースト効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
または、《煌臨》を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のバースト効果で相手のスピリット/アルティメットがフィールドを離れたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:神
BS48-078
神刃牙ゴッドファング
R [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2神2)/緑/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置く。
この効果でコスト6以下のスピリット/アルティメットを手元に置いたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
〔このネクサスにコア4個以上〕コスト5以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
BS49-083
神龍甲笛バガヴァット・ギーター
M [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/神話・神装・天渡
<1>Lv1 2000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
または、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
合体条件:インディーダ&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
このネクサスと系統:「甲竜」を持つ自分のスピリットが発揮する「相手のスピリット/アルティメットを手札に戻す」効果は、「フィールドに残る」効果以外では防げない。
シンボル:白
BS51-080
天真槍・曙天
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
5(白2赤1神1)/白/神話・霊装・天渡
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻すことで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
相手のスピリット/創界神ネクサスの効果で追加のターンを行えない。
シンボル:白
BS52-TCP01(B)
ディオニュソス・フューチャー
CP [ネクサス/紫]
ネクサス
2()/紫/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置き、ボイドに置いたコア1個につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS52-TCP02(B)
ヘルメス・フューチャー
CP [ネクサス/緑]
ネクサス
2()/緑/創界神・起幻
<0>Lv1 <1>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔緑〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕系統:「起幻」/「剣獣」を持つ自分の緑のスピリット1体を回復させる。
シンボル:緑
BS53-TCP03(B)
ポセイドン・フューチャー
CP [ネクサス/青]
ネクサス
2()/青/創界神・起幻
<0>Lv1 <4>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔青〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
相手のデッキを上から3枚ゲームから除外し、除外したスピリットカード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS54-TCP02(B)
アレス・フューチャー
CP [ネクサス/緑]
ネクサス
2()/緑/創界神・起幻
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔緑〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア2個を、このネクサスか系統:「殻人」を持つ自分のスピリットに置く。
【神技:2】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:緑
BS55-TCP01(B)
ゼウス・フューチャー
CP [ネクサス/赤]
ネクサス
2()/赤/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分の手札が4枚以下のとき、ボイドからコア2個をこのネクサスに置き、自分はデッキから2枚ドローする。
【神技:3/5】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕次の相手のスタートステップまで、系統:「起幻」/「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000し、5個のとき、さらに、赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS55-TCP02(B)
アルテミス・フューチャー
CP [ネクサス/白]
ネクサス
2()/白/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔白〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
相手の手札2枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「起幻」/「機獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白
BS55-TCP03(B)
ヘファイストス・フューチャー
CP [ネクサス/青]
ネクサス
2()/青/創界神・起幻
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔青〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚以上を好きなだけ破棄する。
この効果で破棄したカード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」/「造兵」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このネクサスのコア2個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:青
BS55-TCP10(B)
新しき世界の創界神アレックス
CP [ネクサス/白・黄]
ネクサス
2()/白黄/創界神・起幻
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔起幻&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア1個を自分のフィールド/リザーブ/このネクサスに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
【神域】Lv2『相手のアタックステップ』
相手の効果で自分のライフが減るとき、このネクサスのコア2個をボイドに置くことで、自分のライフは減らない。
シンボル:なし
BSC32-024
百瀬 華実
[ネクサス/緑]
ネクサス
3(緑1白1神1)/緑/創界神・ウル
<0>Lv1 <7>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔殻虫/怪虫/爪鳥/戦騎/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2
相手によって自分のライフが減ったとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブかこのネクサスに置ける。
【神技:7】Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア7個をボイドに置く〕相手のスピリットすべてを重疲労させる。
その後、自分のスピリットすべてを回復させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:神
BSC34-021
蠱霊剣カミキリブレード
[ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2神2)/緑/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神技:3】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のスピリット1体を疲労させる。
または、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
BSC34-024
神海錨ポセイドンアンカー
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2神1)/青/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト6以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
〔このネクサスにコア3個以上〕コスト6以下のスピリット/アルティメットの『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:青
CB06-XX01
檀黎斗神
XX [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(白1神1)/赤紫緑白黄青/創界神
<0>Lv1 <10>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
自分の【チェンジ】の効果発揮後、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:5】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア5個をボイドに置く〕自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中のカード名に「ゲーマー」を含むスピリットカードを好きなだけ、コストを支払わずに召喚するか、手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2
自分のスピリットすべてに神シンボル1つを追加する。
シンボル:神
CB18-058
真紅のファイター ウルトラセブン
M [ネクサス/青]
ネクサス
4(2)/青/創界神・闘神・勇傑
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ウルトラマン」&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
このカード/ネクサスはカード名:「ウルトラマン」としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある『このネクサスの配置時』効果を持たないコスト4以下の青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
CB20-CP02
変身!! 仮面ライダーキバ
CP [ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫/創界神・仮面
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「キバ」/「イクサ」&コスト3以上〕〔夜族/機竜&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
自分の【チェンジ】の効果発揮後、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある紫のカード1枚を破棄できる。
そうしたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
【神域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスのコアすべてをボイドに置くことで、ボイドに置いたコアの数以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
CB22-055
ウルトラマントリガー&ウルトラマンティガ
M [ネクサス/赤・青]
ネクサス
5(赤2青2)/赤青/創界神・闘神
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「トリガー」/「ティガ」&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の赤青2色の【チェンジ】の効果発揮後、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕BP8000以下の相手のスピリット1体か、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤青
CB29-XX02
ラクス・クライン
XX [ネクサス/白]
ネクサス
4(3)/白/創界神・クルー・オーブ
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔オーブ〕〔オーブ&ブレイヴ〕〔オーブ&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神技:5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕セットしている系統:「オーブ」を持つ自分のバースト1つをただちに発動させるか、自分の手札にある系統:「オーブ」を持つカード1枚を、2コスト支払って召喚する。
【神域】Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、このネクサスにコア+1する。
その後、自分のデッキの上から1枚を見て、そのカードをデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
LM18-08
異界王
LM [ネクサス/赤]
ネクサス
5(3)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔神星/無魔/機獣/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
自分のライフが減ったとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
BP7000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
さらに、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:5】Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕このターンの間、カード名に「幻羅」を含む自分のスピリットすべては相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:神
LM18-10
大牙 和巳
LM [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
5(極2神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <7>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣&コスト5以上〕〔邪神/三龍神/新生&アルティメット〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある系統:「邪神」を持つアルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
さらに、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:∞】Lv2『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコアすべてをボイドに置く〕アタックしている系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットが持つ【ソウルドライブ】1つを[ソウルコア]をゲームから除外したものとして発揮させる。
シンボル:神
LM19-03
剣王獣爪ビャクガ・クロー
LM [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2神2)/緑/神話・神装・天渡
<1>Lv1 7000 <0>合体+7000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
合体条件:緑&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
相手の創界神ネクサス1つを疲労させることで、ボイドからコア1個を緑1色のこのネクサスに置く。
シンボル:緑
PX21-01
ヴィザルガ・ベラジオ
PX [ネクサス/赤]
ネクサス
5(3)/赤/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔コスト3以上、「ガイ・アスラ」〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ガイ・アスラ」を含むスピリットカード1枚とカード名:「幻星創られし場所」1枚を手札に戻せる。
その後、ボイドからコア3個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕軽減シンボルを2色以上持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
PX21-02
ブランドン
PX [ネクサス/黄]
ネクサス
6(3)/黄/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔天霊&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻せる。
その後、ボイドからコア3個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったとき破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
PX21-04
ライム
PX [ネクサス/紫]
ネクサス
5(紫2白1)/紫/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫&来是/占征&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のトラッシュにある系統:「来是」/「占征」を持つ紫/白のスピリットカード1枚を手札に戻せる。
さらに、自分のミラージュをセットしているとき、ボイドからコア2個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv2『自分のメインステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のバースト1つの内容を見る。
シンボル:紫
PX21-05
白の光主ガレット・レヴォ
PX [ネクサス/白]
ネクサス
5(白2紫1)/白/創界神
<0>Lv1 <7>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫/白&来是/占征&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは紫としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+1し、ボイドからコア1個ずつを自分の白のスピリット2体に置く。
【神技:7】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア7個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「魔影」/「武装」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
PX22-02
緑の姫
PX [ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔緑&コスト3以上〕(このネクサスに置けるコアは最大5個)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個ずつを、このネクサスと自分の緑1色のスピリット1体に置ける。
自分のカウント5以上のとき、この効果でスピリットに置くコアを+1個する。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ボイドからコア1個を自分のカウントに置き、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
シンボル:緑
PX22-03
虹宮 トーヤ
PX [ネクサス/赤]
ネクサス
4(3)/赤/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
《神託》〔赤〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にあるコスト4以下の赤1色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
または、このネクサスにコア+2し、自分の手札にある赤1色のスピリットカード1枚の【アクセル】を、コストを支払わずに使用できる。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア3個を自分の赤のスピリット1体に置く。
シンボル:赤
PX22-04
白鳥 ユウ
X,PX [ネクサス/白]
ネクサス
4(3)/白/創界神
<0>Lv1 <5>Lv2
《神託》〔白〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+2する。
その後、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のコスト4以下の白1色のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
【神技:5】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア5個をボイドに置く〕自分の白1色のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白
PX22-05
六道 ソウジ
PX [ネクサス/紫]
ネクサス
5(3)/紫/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+3する。
その後、自分の手札にある、系統:「魔神」を持つシンボル2つ以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【神技:3】Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、自分の「コア除去効果」でリザーブ/トラッシュに置くコアを+2個する。
シンボル:紫
PX24-04
コアの光主・ヴィオレ魔ゐ
PX [ネクサス/紫]
ネクサス
4(3)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <2>Lv2
《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+2する。
その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
【神技:2】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置き、消滅したとき、自分のカウント+1する。
シンボル:紫
PX24-05
コアの光主・クラッキー・レイ
PX [ネクサス/黄]
ネクサス
4(3)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+2する。
その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の黄のマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分の手札にある、コスト4以下の黄のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚する。
シンボル:黄
PX24-06
コアの光主・兵堂 剣蔵
PX [ネクサス/緑]
ネクサス
4(3)/緑/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
《神託》〔緑〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+2する。
その後、ボイドからコア1個を自分の緑1色のスピリット/トラッシュに置ける。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
シンボル:緑
SD44-CP02
白夜王ヤイバ
CP [ネクサス/白]
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔機獣/剣使/界渡&コスト3以上〕〔剣刃&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット1体を手札に戻す。
【神域】Lv2
相手が、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、ボイドからコア4個をこのネクサスに置く。
シンボル:神
SD59-CP01
モーブ学園制服ガレット・レヴォ
CP [ネクサス/紫]
ネクサス
5(3)/紫/創界神・制服
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔魔影&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
または、自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」/「キャメロット」を含むコスト5以下の紫のカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のスピリット1体のコア2個を他のスピリット/リザーブに置く。
シンボル:紫
SD60-CP01
ガレット・レヴォ[バトルスピリッツミラージュ]
CP [ネクサス/紫・白]
ネクサス
5(紫2白2)/紫白/創界神
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫/白&来是/占征&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
または、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:紫
該当:39枚(1~39枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
ネクサスに関する効果
創界神ネクサスに関する効果
コアに関する効果
コアブースト
創界神
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2025-01-18 (土) 05:46:47