クィーン・お市 †
スピリット
7(紫2白2)/紫白/起幻・機巧・魔影
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分の6色のスピリット/ネクサスがあるとき、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、このスピリットの色を無色として扱い、相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分のトラッシュにある6色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
イラスト:ショースケ
フレーバーテキスト:
私たち六天軍はどこまでも兄上と共にいこう。―終―
SD57-X01 メガデッキ【魔王災誕】
|
カード番号:SD57-X01
メガデッキ【魔王災誕】で登場した紫と白のスピリット。
コストが高く軽減もさほど多くないが、6色スピリット/スピリット状態の6色ブレイヴか6色ブレイヴと合体したスピリット&創界神/6色ネクサス/6色創界神があれば手札から踏み倒すことができる。
色さえ条件を満たしていればコストの指定はない。
召喚/アタック時効果は、色を指定する名称:「装甲」を含む効果などをすり抜けられる。
この手の効果の常として合体したブレイヴの効果も無色化できる。
なおQ&Aにあるとおりシンボルの色は紫のままとなる。
Lv2・3効果は、受け身だが、6色スピリットであれば、「ロクテン」/「天魔」をはじめ、どのコストでも構わない利点がある。
召喚の難しいスピリットを踏み倒すのが狙い目であり、天魔王ゴッド・ゼクス -ロロノ型-を踏み倒すことができれば、さらに「ゴッド・ゼクス」を踏み倒すことが可能。
【ゴッド・ゼクス】に限らず、6色スピリットとのシナジーの高いスピリットと言える。
収録 †
メガデッキ【魔王災誕】 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD57]
メガデッキ【魔王災誕】 ブロックアイコン:<7> 2020年12月12日
■■SD57-X01■■ 更新日:2020/12/04 20:08 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットの召喚/アタック時効果で、この
スピリットのシンボルの色は無色にならないの?
A1.はい、
スピリットの色だけ無色になるので、この
スピリットのシンボルの色でコストの軽減ができます。
Q2.この
スピリットのLv2・Lv3効果の「相手によってフィールドを離れるとき」とはどんなとき?
A2.この
スピリットが、相手の効果やバトルで消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときです。
関連リンク †