フォボス・ドラグーン/Phobos-Dragoon <BS13-004> †スピリット 4(2)/赤/星竜 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』 相手は可能ならば必ずブロックする。 Lv3『このスピリットのアタック時』 バトル終了時、このスピリットと自分のコスト3以上のスピリット1体を破壊することで、 自分の手札にある系統:「神星」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。 シンボル:赤 イラスト:末弥純 フレーバーテキスト: 牡羊座の神も加わり、先生は黄道十二宮8神を率いてリリア軍を結成! まずは、囚われた金牛龍神と宝瓶神機の奪還へいざ出陣! ―交渉人ミクスの手記― フォボス・ドラグーン/Phobos-Dragoon <BS44-RV001> †スピリット 4(赤2神1)/赤/星竜 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリットをBP+5000する。 さらに、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 自分の赤の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、 自分の手札にある系統:「星魂」/「神星」/「光導」を持つスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚する。 シンボル:赤 イラスト:末弥純 フレーバーテキスト: オリン随一の突撃力を誇るアポローンの攻撃を、 手薄な状態で受けたのは致命的だった。 ―『創世書記』第1章31― カード番号:BS13-004 ![]() ![]() カード番号:BS44-RV001 ![]() ![]() 星座編 第四弾:星空の王者で登場した赤のスピリット。 【激突】を持つ中型星竜。 一方で効果発揮にはコスト3以上のスピリットの破壊とバトル終了時にLv3で生き残っている必要がある。
リバイバル †神煌臨編 第1章:創界神の鼓動で登場した赤のスピリット。 全体の効果が現環境に意識したデザインとなっており、効果も即時発揮できるようになった。 収録 †星座編 第四弾:星空の王者 <C> (BS13-004) 収録/掲載/配布 ブロックアイコン †[BS13] 星座編 第四弾:星空の王者 (BS13-004)[BS44] 神煌臨編 第1章:創界神の鼓動 (BS44-RV001) ブロックアイコン:<5> 公式Q&A †■■BS13-004■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正] Q1.【激突】の効果がよくわからないんだけど? A1.→カードの効果 汎用編 【激突】編 を参照 Q2.このスピリットのLv3効果を使うには、このスピリット以外にもう1体、自分のコスト3以上のスピリットがいなきゃいけないの? A2.はい、もう1体いなければ使えません。 Q3.このスピリットのLv3効果は、このスピリットがBPを比べ相手のスピリットに破壊されたときでも使える? A3.いいえ、使えません。その場合は、「バトル終了時」になる前に、破壊されて「トラッシュ」に置かれてしまっています。 ■■BS44-RV001■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正] Q1.《リバイバル》 このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの? A1.はい、指定してアタックできます。 →カードの効果 汎用編 指定アタックに関して を参照 Q2.《リバイバル》 「コストを支払わずに召喚できない」効果が発揮しているとき、このスピリットのLv2・Lv3効果でスピリットカードを召喚できる? A2.はい、召喚できます。 関連リンク †
|