ドリームブースター【巡る星々】 > リスト解析表示
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS75 契約編:環 第4章:英雄傑集
BS74 契約編:環 第3章:覇極来臨
BS73 契約編:環 第2章:天地転世
BS72 契約編:環 第1章:廻帰再醒
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC51 ディーバブースター【メモリアルレコード】
BSC50 アニメブースター【RESONATING STARS】
BSC49 ドリームブースター【巡る星々】
BSC48 アニメブースター【バーニングレガシー】
BSC47 テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プレミアムバンダイ
PB48 バトルスピリッツ プレミアムフルールBOX
PB47 バトルスピリッツ プレミアムブレイヴBOX
PB46 コラボスターター【仮面ライダー 時刻の特異点】
PB45 バトルスピリッツ ディーバ総選挙BOX 2025
PB44 コラボスターター【アイカツ! アツいアイドル活動!】
PB43 バトルスピリッツ プレミアム烈火BOX
PB42 コラボスターター【仮面ライダー おかしな絆】
PB41 コラボスターター【ウルトラマン 継承される正義】
PB40 バトルスピリッツ メモリアルバトスピセットVol.1
PB39 バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOX II
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
トークンネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
コスト4
トークンネクサス
コスト0
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-11-14
カード効果:自身を回復するスピリット
カード効果:ブロックされたとき
カード効果:相手はバースト効果を発揮できない
カード効果:【合体中】
カード効果:召喚時/配置時コアブースト
カード効果:6色軽減シンボルを持つカード
カード効果:赤緑軽減シンボルを持つカード
カード効果:相手のアルティメットをゲームから除外する
カード効果:相手のスピリットをゲームから除外する
カード効果:最もBPの高いスピリット/アルティメットを破壊
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:シンボルの数を参照して破壊
カード効果:マジックの使用コストを変更する
カード効果:コストを支払わずに使用できるマジック
カード効果:自分のソウルコアをトラッシュに置く
カード効果:コアステップ以外でコアを増やす
カード効果:創界神ネクサス
カード効果:自分の創界神ネクサスのコアをライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュに置く
カード効果:自分のソウルコアを移動する
カード効果:自分の創界神ネクサスのソウルコアをトラッシュに置く
カード効果:コア除去(ネクサス→リザーブ)
カード効果:コア除去(アルティメット→リザーブ)
カード効果:コア除去(スピリット→リザーブ)
カード効果:コア除去(フィールド→リザーブ)
カード効果:スピリットのLvを参照
カード効果:アタックステップで召喚されたとき
カード効果:カードを召喚する
カード効果:トラッシュからブレイヴカードを召喚する
カード効果:トラッシュからアルティメットカードを召喚する
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
自作デッキ集
最新の30件
2025-11-14
ディオニュソス
仮面ライダー ガヴ
2025-11-13
シャックGS
燃え上がれ!熱き魂の龍よ!あらゆる炎を統べる皇となれ!
光導
モリガン
2025-11-11
XV光導(サッポロ採用型)
ウルトラマンベリアル
2025-11-09
幽契約
2025-11-08
XV光導(レオ採用型)
2025-11-06
冥契約
2025-11-04
鋼契約
2025-11-02
身代之術ループデッキ
2025-11-01
黄NEXT軸グロリア
2025-10-31
ウラノス
契約アポローン
幻契約
2025-10-30
メテオヴルムXV
2025-10-29
今更Uオーバーレイ(赤緑gs)
コラボなしハデス
2025-10-28
イシス
2025-10-26
ポセイドン
"稲妻よ!雲を裂き、大地に轟け!キングギドラを召喚せよ!"
2025-10-22
フレミア
今更エグゼシード
2025-10-21
呪鬼こと契約ヘラ
契約クロノス
契約ククルカン
2025-10-20
激覇ダン
2025-10-19
契約ヘラ
現在の閲覧者:129
ドリームブースター【
巡
めぐ
る
星々
ほしぼし
】
†
[
【ドリームブースター【巡る星々】】に戻る
]
収録カード解析
†
収録カードリスト
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:117枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
BSC49-001
シャムシーザーLT
[スピリット/赤]
スピリット
1(赤1白1)/赤/緋炎・爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
手元にあるこのカードは、自分の赤/白のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、召喚できる。
フラッシュ【アクセル】コスト3(赤1白1)(この効果は手札から使用できる)
自分か相手のネクサス1つを破壊するか、デッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
シンボル:赤
BSC49-002
アクゥイラムLT
[スピリット/赤]
スピリット
3(赤1全1)/赤/眷属・星魂・空牙
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
フラッシュ【アクセル】コスト1(0)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローし、このバトルの間、このスピリットをBP+3000する。
Lv2・Lv3【超・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:赤
BSC49-003
カメレオプスLT
[スピリット/赤]
スピリット
3(赤1全1)/赤/眷属・星魂・爬獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「カメレオプス」以外の系統:「星魂」/「神星」/「光導」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが6以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤シンボル2つを追加する。
Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは青としても扱う。
シンボル:赤
BSC49-004
シュリケラプトルLT
[スピリット/赤]
スピリット
3(赤1全1)/赤/緋炎・空牙
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットと同じBPの相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このバトルの間、このスピリットをBP+1000できる。
シンボル:赤
BSC49-005
ヤシウムLT
[スピリット/赤]
スピリット
4(赤1全1)/赤/眷属・星魂・皇獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにあるスピリットカード/ブレイヴカード1枚か、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に戻せる。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「星魂」/「光導」/「皇獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、その対象のBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
BSC49-006
星角獣ユニゴーントLT
[スピリット/赤]
スピリット
4(赤2青1全1)/赤/眷属・星魂・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずにスピリット状態で召喚できる。
シンボル:赤
BSC49-007
獅龍皇子レオグルスLT
R [スピリット/赤]
スピリット
5(赤2全1)/赤/眷属・星魂・皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「星魂」/「神星」/「光導」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
シンボル:赤
BSC49-008
炎星神龍マルス・ドラグーンLT
M [スピリット/赤]
スピリット
6(赤3全1)/赤/眷属・神星・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
シンボル1つ以下の相手のスピリット2体を破壊する。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤赤
BSC49-009
ソードールLT
[スピリット/紫]
スピリット
1(紫1白1)/紫/血晶・無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【アクセル】コスト4(紫1白1全1)(この効果は手札から使用できる)
コア1個以下の相手のスピリット1体を破壊するか、デッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
シンボル:紫
BSC49-010
闇騎士ガヘリスLT
[スピリット/紫]
スピリット
2(全1)/紫/血晶・魔影
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
【不死:1/3/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、コスト1/3/5の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2【真・呪撃】『自分のターン』
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
BSC49-011
フライスカルLT
[スピリット/紫]
スピリット
3(紫1全1)/紫/眷属・星魂・夜族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の系統:「眷属」/「星魂」/「光導」を持つ自分のスピリット/ネクサスがあるとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット/ネクサス2つのコア1個ずつをリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC49-012
魔法剣士ドラゴナーガLT
[スピリット/紫]
スピリット
3(紫1全1)/紫/眷属・妖蛇・竜人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <6>Lv3 7000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、系統:「妖蛇」を持つ自分の効果で相手のスピリットが消滅したとき、召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:紫
BSC49-013
グラシャハウンドLT
[スピリット/紫]
スピリット
3(紫2全1)/紫/眷属・星魂・冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
【不死:2/4/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、コスト2/4/6の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2
〔ターンに1回:同名〕効果名に「不死」を含む自分の効果でカードを召喚するとき、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
BSC49-014
ジャイナガンLT
[スピリット/紫]
スピリット
4(紫1白1全1)/紫/眷属・星魂・妖蛇
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
【不死:3/5/7】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、コスト3/5/7の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
効果名に「不死」を含む効果を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットの『このスピリットの破壊時』効果1つを、破壊させずに発揮できる。
シンボル:紫
BSC49-015
マハーヴァスキLT
[スピリット/紫]
スピリット
5(紫2全1)/紫/眷属・妖蛇
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(紫1全1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を相手が破壊する。
その後、自分のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある、系統:「眷属」/「妖蛇」を持つ紫のカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
BSC49-016
闇騎士アグラヴェインLT
R [スピリット/紫]
スピリット
5(紫2全1)/紫/眷属・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
【不死:眷属/妖蛇&コスト7以上】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、系統:「眷属」/「妖蛇」を持つコスト7以上の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置ける。
その後、【不死】で召喚していたとき、自分のトラッシュにある系統:「眷属」/「妖蛇」を持つ紫1色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
BSC49-017
冥王神獣インフェルド・ハデスLT
R [スピリット/紫]
スピリット
6(紫2全2)/紫/眷属・神星・冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【不死:眷属/締皇/星魂/光導】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、系統:「眷属」/「締皇」/「星魂」/「光導」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊し、破壊できなかったとき、相手のフィールドのコア2個までをリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
効果名に「不死」を含む効果を持つ自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BSC49-018
邪眼皇ゼナスLT
M [スピリット/紫]
スピリット
7(紫3全2)/紫/眷属・夜族
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚まで破棄し、相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、ターンに1回、自分のトラッシュにある効果名に「不死」を含む効果を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
効果名に「不死」を含む効果を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:紫
BSC49-019
ムシャツバメLT
[スピリット/緑]
スピリット
1(0)/緑/碧雷・爪鳥
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットのコストを+3する。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:緑
BSC49-020
ダンデラビットLT
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/眷属・星魂・遊精
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
その後、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「星魂」/「神星」/「光導」を持つ自分のスピリットに置ける。
これらの効果によって相手は紫のスピリットの効果を発揮できない。
シンボル:緑
BSC49-021
一番槍のシベルザLT
[スピリット/緑]
スピリット
3(緑1全1)/緑/眷属・星魂・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分のライフは、シンボル2つ以上の相手の合体スピリット/合体アルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットが、ターンの最初にアタックしたとき、相手は、相手の手札1枚を手元に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BSC49-022
くノ一ジョロウLT
[スピリット/緑]
スピリット
3(緑1全1)/緑/眷属・忍風・怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手の合体スピリット1体のブレイヴ1つを手札に戻せる。
この効果発揮後、相手のスピリット1体を疲労できる。
シンボル:緑
BSC49-023
コロコーンLT
[スピリット/緑]
スピリット
3(緑2全1)/緑/眷属・星魂・遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、【神速】/【音速】を持つ自分のスピリット1体を手札に戻せる。
そうしたとき、このスピリットは回復できる。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、自分のスピリットに直接合体するように、召喚できる。
そうしたとき、その対象を回復できる。
シンボル:緑
BSC49-024
ゴクラクチョーLT
R [スピリット/緑]
スピリット
4(緑1全1)/緑/眷属・星魂・爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置ける。
シンボル:緑
BSC49-025
ヤン・オーガLT
[スピリット/緑]
スピリット
4(緑2紫1全1)/緑/眷属・殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
ボイドから、このスピリットのLvと同じ数のコアを自分のフィールド/リザーブに置く。
相手によって破壊されていたとき、このスピリットのLv1につき、この効果で置くコアを+1個する。
シンボル:緑
BSC49-026
マウンテン・セイカイLT
R [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3全1)/緑/眷属・遊精
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト3(緑1全1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
自分の緑のスピリットすべてを回復させる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットのバトル終了時、自分のブレイヴ1つを手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BSC49-027
木星神龍ノブナガード・ゼウシスLT
M [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3全1)/緑/眷属・神星・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:緑&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分の手札/手元にあるブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
その後、ボイドからコア1個ずつを自分の合体スピリットすべてに置ける。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のブレイヴ1つにつき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BSC49-028
イグア・バギーLT
[スピリット/白]
スピリット
1(白1赤1)/白/眷属・星魂・機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
フラッシュ【アクセル】コスト4(白1赤1全1)(この効果は手札から使用できる)
合体していない相手のスピリット1体を手札に戻すことで、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:白
BSC49-029
キグナ・スワンMk-IILT
[スピリット/白]
スピリット
2(白1全1)/白/眷属・星魂・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のスピリット1体を疲労させることで、このターンの間、自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されない。
Lv2・Lv3
〔ターンに1回:同名〕このスピリットが疲労したとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個をスピリットに置ける。
シンボル:白
BSC49-030
セイルフィッシュLT
[スピリット/白]
スピリット
3(白1全1)/白/眷属・星魂・空魚
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
Lv2『相手のターン』
系統:「星魂」/「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手のブレイヴ/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:白
BSC49-031
ムーンショウウオLT
[スピリット/白]
スピリット
3(白2全1)/白/眷属・銀零・甲竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、コストを支払わずにただちに召喚できる。
そうしたとき、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、自分のライフは、その対象から減らされない。
Lv2
自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:白
BSC49-032
ドルフィングLT
[スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/眷属・星魂・空魚
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、自分のライフは、その対象のアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このターンの間、相手の合体スピリット/合体アルティメット1体はアタックできない。
シンボル:白
BSC49-033
剣馬グラニムLT
R [スピリット/白]
スピリット
4(白2赤1全1)/白/眷属・機獣・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
さらに、自分の赤のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕自分の赤のスピリットがアタック/ブロックしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
シンボル:白
BSC49-034
ワルキューレ・ミストLT
[スピリット/白]
スピリット
5(白2全1)/白/銀零・機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
フラッシュ【アクセル】コスト6(白2全1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労できる。
シンボル:白
BSC49-035
天王神獣スレイ・ウラノスLT
M [スピリット/白]
スピリット
6(白2全1)/白/眷属・神星・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
自分の白のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:緑/白/黄】
このスピリットは、相手の緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3
自分の効果で相手のスピリットを手札/デッキに戻したとき、系統:「神星」/「光導」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:白
BSC49-036
星犬ポメランLT
[スピリット/黄]
スピリット
3(黄1全1)/黄/眷属・星魂・戯狩
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「ポメラン」以外の系統:「眷属」/「締皇」/「光導」を持つ白/黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のブレイヴ1つにつき、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:黄
BSC49-037
星鳥クージャLT
[スピリット/黄]
スピリット
3(黄2全1)/黄/眷属・星魂・戯狩
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の黄のスピリットが破壊されたとき、自分のライフのコア1個をリザーブに置くことで、その対象1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv2・Lv3
系統:「眷属」/「星魂」/「光導」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv3
自分の黄のスピリットが破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
シンボル:黄
BSC49-038
冥土の魔女ヘレンLT
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄1全1)/黄/眷属・金雲・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にあるマジックカード/【アクセル】を持つカード3枚までを手元に置くことで、手元に置いたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手元にある系統:「眷属」/「星魂」/「光導」を持つ、マジックカード/【アクセル】を持つカードのフラッシュ効果1つを、コストを支払わずにただちに使用できる。
シンボル:黄
BSC49-039
ヒポグリフィーLT
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2全1)/黄/眷属・想獣・戯狩
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
効果名に「聖命」を含む効果を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:黄
BSC49-040
天星馬ペガシーダLT
[スピリット/黄]
スピリット
5(黄1全1)/黄/眷属・星魂・戯狩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から、コスト6/7/8のスピリットカードが出るまで破棄できる(最大6枚)。
そうしたとき、そのカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分はデッキから3枚ドローする。
シンボル:黄
BSC49-041
天使ティアエルLT
R [スピリット/黄]
スピリット
5(黄2全1)/黄/眷属・金雲・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
このカードを召喚するとき、自分のトラッシュにあるカードのシンボルでもコストを軽減できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローできる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分がスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、このスピリットのシンボルを黄シンボル3つに固定する。
シンボル:黄
BSC49-042
導化姫トリックスターLT
M [スピリット/黄]
スピリット
7(黄3全1)/黄/眷属・道化・導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
または、〔ゲームに1回:同名〕自分のトラッシュにあるカード1枚を手札に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、自分のスピリットの「ロロ」がいるか、自分のライフが2以下のとき、自分のスピリットすべてを回復できる。
シンボル:黄
BSC49-043
金星神龍ヴィーナ・フェーザーLT
M [スピリット/黄]
スピリット
7(黄3全2)/黄/眷属・神星・戯狩
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
このカードを召喚するとき、自分のトラッシュにあるカードのシンボルでもコストを軽減できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のデッキを上から3枚破棄することで、自分のライフのコア1個をこのスピリットに置く。
そうしたとき、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、ボイドからコア1個を自分のライフに置ける。
シンボル:黄
BSC49-044
戦竜エルギニアスLT
[スピリット/青]
スピリット
1(青1赤1)/青/蒼波・戦獣
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 6000
フラッシュ【アクセル】コスト3(青1赤1)(この効果は手札から使用できる)
コスト3/4の相手のスピリット1体を破壊し、破壊した対象の効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:青
BSC49-045
吟遊詩人のオルフェLT
R [スピリット/青]
スピリット
4(青1全1)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札1枚を破棄できる。
そうしたとき、自分は、相手の手札すべてを見て、その中のマジックカード/【アクセル】を持つカード1枚を破棄する。
Lv2
お互いのトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の効果を受けず、その効果を使えない。
シンボル:青
BSC49-046
星海獣シー・サーペンダーLT
[スピリット/青]
スピリット
5(青2赤1全1)/青/眷属・星魂・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと自分のネクサス1つに置く。
Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分の合体スピリットがいる間、コスト6以下の相手のスピリットすべてはアタックできない。
シンボル:青
BSC49-047
シャンターグLT
[スピリット/青]
スピリット
5(青2白1全1)/青/蒼波・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、コスト6/7の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
お互い、マジックカードを使用したとき、その効果発揮後、メインステップを終了する。
Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
BSC49-048
フォート・ゴレムLT
[スピリット/青]
スピリット
6(青2全1)/青/眷属・造兵
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
自分のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:青
BSC49-049
海王神獣トライ・ポセイドスLT
M [スピリット/青]
スピリット
6(青3全1)/青/眷属・神星・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(青2全1)(この効果は手札から使用できる)
ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト6以上の自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「神星」/「異合」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BSC49-050
古代戦艦アルゴ・ゴレムLT
M [スピリット/青]
スピリット
10(5)/青/眷属・星魂・造兵
<1>Lv1 15000 <5>Lv2 26000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
カード名の異なる自分のネクサスの「古代戦艦」が4つ以上あるとき、相手のスピリット/ネクサスすべてを破壊できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個ずつを自分のネクサス4つまでに置く。
その後、このターンの間、コア1個以上の自分のネクサス4つまでは、ネクサスとしての効果を発揮せず“コスト6/<1>Lv1 BP10000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
シンボル:青
該当:117枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
[
【ドリームブースター【巡る星々】】に戻る
]
[
PCサイト固定
]