十式戦鬼・死鬼若丸 †
スピリット
3(紫1黄1)/紫/天渡・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分のトラッシュにあるカード名:「十式戦鬼・死鬼若丸」以外の系統:「魔影」/「妖戒」を持つコスト3以下のカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で自分のバーストは発動できない。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:自分のライフが5以下のとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を自分のライフに置ける。
シンボル:紫
イラスト:ハヤケン・サレナ
フレーバーテキスト:
「急急如律令、死鬼若丸よ、八艘に跳べ」
超煌臨編 第3章:全知全能
|
カード番号:BS50-019
超煌臨編 第3章:全知全能で登場した紫のスピリット。
アタック時効果は、自分のライフ1つをこのスピリットに乗せることで、コスト3以下の魔影か妖戒をトラッシュから召喚することができる。
さらに【連鎖】によりライフを増やせるので、実質ライフのコアを維持できる。
- モチーフは源義経こと牛若丸であろうと思われる。フレーバーテキストにある「八艘跳び」とは壇ノ浦の戦いにおいて、平教経から追われた源義経が、次々と八艘の船に飛び移って逃れたという伝説から。
収録 †
超煌臨編 第3章:全知全能 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS50]
超煌臨編 第3章:全知全能 ブロックアイコン:<6>
■■BS50-019■■ 更新日:2019/10/18 22:04 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
連鎖】ってどんな効果なの?
A1.→
カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照
関連リンク †